大谷百合絵 挫折から天職を得た「ハラミちゃん」が語る音楽の面白さ 推しはプレーボーイのクラシックの音楽家? 人気のポップス曲を情感たっぷりに激しく、楽しく弾くピアニストのハラミちゃん。YouTubeで国内外のストリートピアノの演奏動画を配信し、登録者数は220万人を超える。今年は活動5周年を記念した全国ライブツアーも開く。そんなハラミちゃんは元々クラシック出身で、音大卒の実力派。今もお気に入りのクラシック曲を聴き、推しの作曲家もいるという。10秒ほどで聴き終わるTikTok全盛の現在、あえてクラシックの魅力と楽しみ方を聞いた。 ハラミちゃんクラシック 2/25
酒井美絵子 INI、SASUKEやアニメ声優にも挑戦 オーディション番組出身のグループの強みとは ハイレベルな歌とダンスで昨今のボーイズグループブームの波に乗るINI。デビューシングルから5作連続売り上げハーフミリオン超えの快挙。2ND ALBUM「MATCH UP」を2月14日にリリースした。AERA 2024年2月26日号より。 INI 2/25
小長光哲郎 三陸鉄道が少子化で存続の危機? 「あまちゃん」効果も通学定期利用の減少で赤字続きに 「あまちゃん」で一躍名をはせた三陸鉄道が今年で開業40周年。4月13日には記念式典も予定されている。AERA 2024年2月26日号より。 災害とローカル線 2/25
池田正史 日経平均が史上最高値更新 それでも値上がり余地がある「出遅れ株」は? 専門家が注目する10銘柄 日経平均株価は2月22日、バブル期の1989年12月末につけた史上最高値を更新し、3万9098円68銭で引けた。約34年ぶりに歴史的な水準を突破したが、株価の上昇を主導したのは一部にすぎず、値上がりの余地のある銘柄はなおたくさんあるという。相場やライバルの値動きから出遅れたとはいえ、これから投資家の評価が高まると期待される銘柄を専門家に挙げてもらった。 日経平均株価史上最高値更新 2/25
エマニュエル・トッド 世界屈指の知識人エマニュエル・トッドによる主張 現代は「第二の植民地時代」である。 家族制度や識字率、出生率に基づき、現代政治や社会を分析し、「ソ連崩壊」から「米国の金融危機」などを予言した、フランスの歴史家エマニュエル・トッド。彼は、今こそ、終わりが見えないウクライナ戦争の現実を直視すべきだと言います。そのうえで、トッドがたどり着いた結論とは? 現代は「第二の植民地時代」であると語る真意を、2月13日発売の最新刊『人類の終着点――戦争、AI、ヒューマニティの未来』(朝日新書)から一部を抜粋・再編して公開します。 フランシス・フクヤマ人類の終着点朝日新聞出版の本ウクライナ国際情勢政治書籍 2/25
岩本恵美 「はじめの一歩」を踏み出す勇気をくれる、小学生におすすめの1冊【絵本の次に読みたい童話】 幼少期に絵本はたくさん読んでくれたけど、絵本の次のステップにはどんな本がいいんだろう?――。そんな悩みを抱えるママ・パパに向けて、幼年童話を中心に、絵本から読みものへの橋渡しとなるおすすめの一冊を紹介します。 おすすめ本絵本の次に読みたい童話 2/25 AERA with Kids+
太田裕子 天皇陛下64歳に ユーモアある名言に映る「どんな人とも分け隔てなく」の人間性 23日、64歳のお誕生日を迎えられた天皇陛下。本格的なコロナ禍明けとなり、昨年はそれまで制限が緩和され、園遊会やインドネシア訪問などに際して、天皇陛下の声を聞く機会も増えた。天皇陛下のふとしたひと言はユーモアにあふれ、アドリブ力に長けていて、私たちを和ませてくれる。そんな天皇陛下のユーモアのある言葉を振り返る。 天皇陛下雅子さま皇室 2/25
矢部万紀子 “朝ドラ成分”多めの大河ドラマ「光る君へ」 視聴率は苦戦も「女子わかるわかる成分」で応援したくなる理由 2024年の大河ドラマの主人公は、『源氏物語』を書いた紫式部。幕末や戦国時代を描くことの多い大河では珍しく、視聴率も苦戦中という。だからこそ、女子の出番。朝ドラスピリッツで応援だ!という話です。AERA2024年2月26日号より。 光る君へ大河ドラマ 2/25
永井貴子 天皇陛下64歳 雅子さまと「ひとりひとりの穏やかな春を願う」陛下 目の回る忙しさでもにっこりの気遣い 2月23日の天皇誕生日は、みぞれが降る厳しい寒さにもかかわらず、皇居・宮殿の東庭は熱気に包まれた。一般参賀で行われる天皇陛下と皇族方によるお手振りは、皇室と参加者との一体感を感じる場面だ。一回のお手振りはわずか4分ほどの時間。だが、ベランダから退出後は宮殿内を移動して祝賀を受けるなど、両陛下にとってこの日は目の回るような忙しさなのだ。参賀者の目に見えないところも含めて、天皇誕生日の両陛下の一日のスケジュールを辿ってみよう。 天皇陛下雅子さま愛子さま一般参賀 2/25
天龍源一郎 天龍さんが語る“教え” 相撲界はなぜ宵越しの金を持たない? ジャイアント馬場に初めて勝った瞬間とは 「環軸椎亜脱臼(かんじくつい・あだっきゅう)に伴う脊髄症・脊柱管狭窄症」と「敗血症性ショック」で長らく入院生活を続けていた天龍源一郎さん。今回は自宅療養中のところ、自身が受けた教えや、子どもへの教育について語ってもらいました。 天龍源一郎相撲プロレス 2/25
中村千晶 生きるのに大事なものを体現するハンセン病回復者を8年間追ったドキュメンタリー「かづゑ的」 宮崎かづゑさんは10歳で国立ハンセン病療養所・長島愛生園にやってきた。病気の影響で手の指や足を切断し視力もほぼないが、電動カートで買い物に行き、夫の孝行さんのために料理を作り、84歳で著作『長い道』を出版した。生命力溢れるかづゑさんを8年間追ったドキュメンタリー「かづゑ的」。熊谷博子監督に本作の見どころを聞いた。 シネマ×SDGs 2/25
植朗子 【『鬼滅の刃』考察コラム】妓夫太郎と堕姫を救った「上弦の鬼・童磨」は本当に”優しい鬼”なのか 【※ネタバレ注意】以下の内容には、アニメ、既刊のコミックスのネタバレが一部含まれます。 童磨遊郭編鬼滅の刃 2/25
吉崎洋夫 自民党は一日も早く退場して! 8割が「政権交代」望む 立憲なら野田元首相に期待【2千人アンケート】 岸田政権の支持率下落が止まらない。報道各社の世論調査では朝日新聞が23%、時事通信が16.9%、毎日新聞では14%と軒並み政権発足以来最低を記録した。国会でも連日、自民党の裏金問題の追及が続いているが、答弁からは全容が解明される期待感はない。果たして、このまま自民党が政権を担っていくのがいいのか、岸田首相はいつ解散するべきか、政権交代するならどこが与党になるのがいいのか。AERA dot.が緊急アンケートを実施したところ、2千人から回答があり、関心の高さがうかがえた。 石破茂野田佳彦岸田首相政権交代 2/25
「再会」した銅鉱山の壮大さ 甦った先人の決断力 住友金属鉱山・中里佳明会長 日本を代表する企業や組織のトップで活躍する人たちが歩んできた道のり、ビジネスパーソンとしての「源流」を探ります。AERA2024年2月26日号では、前号に引き続き住友金属鉱山・中里佳明会長が登場し、「源流」であるモレンシー銅鉱山や別子事業所を訪れた。 トップの源流 2/24
dot.sports 「この成績でもダメ?」イチローは有力視も、米野球殿堂入りの“難易度”が高すぎる 引退から5年が経過し、来年メジャーリーグの殿堂入り資格を得るイチロー(マリナーズなど)。殿堂入りの1つの基準となる3000安打を達成しているイチローは資格取得1年目での選出はもちろん、満票での選出も期待されている。仮に選出となれば日本人、そしてアジア人プレイヤーとしては初の快挙となる。 MLBイチロー殿堂入り 2/24
沖昌之 公園のハチワレ猫「おとといの集会、白熱しすぎたかもな」【沖昌之】 主に外猫を撮影し、猫の自然な姿をとらえた写真が人気の猫写真家・沖昌之さん。「今週の猫しゃあしゃあ」では、そんな沖さんが出会った猫たちを紹介します。今回は「ヤベッ。おとといの集会、白熱しすぎたか…」をお届けします。 沖昌之猫動物 2/24
安浪京子 【中学受験】安浪京子先生に聞く!受験を終え、入学までにやっておくこと【動画】 中学受験を考える人に向けたシリーズ「中学受験 おしえて!きょうこ先生」。今回のテーマは、【入学までにやっておくこと】です。 中学受験は、親がしっかり子どもをサポートし、伴走してきましたが、 受験を終えて中学入学までの期間は、「親が手を離す勉強期間」と、 きょうこ先生は話します。 とはいえ、すぐに全部離してしまうのもNG! 「少しずつ」手を離していく方法とは? 入学までにやること、そしてそのポイントを、きょうこ先生に解説していただきました。 安浪京子中学受験 2/24 AERA with Kids+
「中学受験の不合格が受け止められない」 受験を後悔している親へ、安浪京子先生が伝えるメッセージとは 2024年組の中学受験が終わりました。厳しい中学受験の世界では、不本意な結果に終わるケースも多々あります。「子どもの不合格が受け止めきれない」親たちに、プロ家庭教師の安浪京子さんが伝えるメッセージとは。AERA with KidsのYouTubeチャンネルで配信している動画から抜粋、編集してお届けします。 安浪京子中学受験AERAwithKids 2/24 AERA with Kids+
NEW 〈見逃し配信〉ポーラの102歳現役美容部員「10日に一度の美容院」を欠かさないワケ 「バスに乗って出かける」ことが健康の秘訣 102歳、今より元気に美しく堀野智子朝日新聞出版の本健康長生き 1時間前