小長光哲郎

小長光哲郎

プロフィール

ライター/AERA編集部
1966年、福岡県北九州市生まれ。月刊誌などの編集者を経て、2019年よりAERA編集部

小長光哲郎の記事一覧

昨今のホラー作品の流行と「2ちゃんねる」の関係 『ネット怪談の民俗学』著者に聞く
昨今のホラー作品の流行と「2ちゃんねる」の関係 『ネット怪談の民俗学』著者に聞く
企画展や小説、映像作品など、ホラー系コンテンツが話題を集めている。『ネット怪談の民俗学』著者・廣田龍平さんは、近年の「怖い話」の盛り上がりをどう見るのか。AERA 2025年2月24日号より。
怖いホラーネット怪談洒落怖因習系異世界系モキュメンタリー
AERA 2/21
令和のホラーブーム、2000年代Jホラーとの違いは? カギは「静かさ」と「ネイティブ世代」
令和のホラーブーム、2000年代Jホラーとの違いは? カギは「静かさ」と「ネイティブ世代」
令和に新たなホラーブームが到来し、映像作品も続々誕生している。ホラー作品が盛り上がる背景には何があるのか。AERA 2025年2月24日号より。
怖いホラーJホラーネイティブ
AERA 2/21
「作家・背筋ならではの『新しいもの』はない」 背筋さんが考える「ホラーの本質と魅力」
「作家・背筋ならではの『新しいもの』はない」 背筋さんが考える「ホラーの本質と魅力」
いま、ホラー系コンテンツの人気が高まっている。文芸書のベストセラーランキングでも上位にランクインするホラー小説の魅力とは何か。AERA 2025年2月24日号より。
怖いホラー
AERA 2/20
加速する令和の“ホラーブーム” 約7万人動員「行方不明展」若者になぜ人気? 「推し活との類似性」指摘も
加速する令和の“ホラーブーム” 約7万人動員「行方不明展」若者になぜ人気? 「推し活との類似性」指摘も
近年、ホラー系のコンテンツが盛り上がりを見せている。展覧会「行方不明展」は長蛇の列ができ、多くの若者たちを惹きつけている。なぜ「怖い」ものを求めるのか。令和のホラーブームをひもとく。AERA 2025年2月24日号より。
怖いホラー行方不明展
AERA 2/20
〈あのときの話題を「再生」〉セルフレジで「客は労働」、有人レジと同じ代金はおかしくない? 誰のための便利なのか考える
〈あのときの話題を「再生」〉セルフレジで「客は労働」、有人レジと同じ代金はおかしくない? 誰のための便利なのか考える
あんな出来事があった、こんな話題があった…と記事で振り返る「あのとき」。昨年の2月ごろに、多く読まれていた記事を紹介します(この記事は2024年2月21日に「AERA dot.」で掲載されたものの再配信です。年齢や肩書などは当時のもの)。
AERA 2/18
「自分の声が嫌い」好きになるには? 声優も「あくまで地声ベース」声のプロが教える大切なこと
「自分の声が嫌い」好きになるには? 声優も「あくまで地声ベース」声のプロが教える大切なこと
「自分の声が好きになれない」と感じる人は少なくないだろう。声を作らず、自分の「素の声」で会話をできているだろうか。声のプロは自分の声とどう向き合っているのか。AERA 2025年2月10日号より。
イケボ
AERA 2/6
日本人の84%は「自分の声が嫌い」 女性は世界水準より「高い声」が意味することとは
日本人の84%は「自分の声が嫌い」 女性は世界水準より「高い声」が意味することとは
イケてるボイス「イケボ」。そんな言葉ができるほど、我々は声に敏感になっている。心身の状態や取り巻く環境までをも映し出す”鏡”とうまく向き合うには。AERA 2025年2月10日号より。
イケボ
AERA 2/6
米国はトランプという異端で“普通の国”へ 追従から転換迫られる日本 会田弘継さん×三牧聖子さん対談
米国はトランプという異端で“普通の国”へ 追従から転換迫られる日本 会田弘継さん×三牧聖子さん対談
トランプ氏が米大統領に就任した。これからの国際情勢はどうなるのか。ジャーナリスト・思想史家の会田弘継さんと米国政治に詳しい同志社大学准教授の三牧聖子さんが語りあった。AERA 2025年1月27日号より。
トランプ再就任米国ファーストトランプアメリカ・ファースト
AERA 1/23
トランプにビリオネアが接近、共和党「労働者の党」ではない? 会田弘継さんと三牧聖子さんが語る米国
トランプにビリオネアが接近、共和党「労働者の党」ではない? 会田弘継さんと三牧聖子さんが語る米国
なぜトランプ氏は返り咲いたのか。米国でいま、何が起きているのか。ジャーナリスト・思想史家の会田弘継さんと米国政治に詳しい同志社大学准教授の三牧聖子さんが語りあった。AERA 2025年1月27日号より。
トランプ再就任米国ファーストトランプビリオネアアメリカ・ファースト
AERA 1/23
2025年の世界情勢、トランプ次期大統領が「台風の目に」 外交評論家の孫崎享が選ぶ10人
2025年の世界情勢、トランプ次期大統領が「台風の目に」 外交評論家の孫崎享が選ぶ10人
目まぐるしく変化する国際情勢。2025年はどうなるのか。情勢の鍵を握る人物について、外交評論家の孫崎享さんに聞いた。AERA 2024年12月30日-2025年1月6日合併号より。
2025年注目の人孫崎享ドナルド・トランプ習近平ウラジーミル・プーチンボロディミル・ゼレンスキーベンヤミン・ネタニヤフ金正恩エマニュエル・マクロンムハンマド・ビン・サルマンナレンドラ・モディクラウディア・シェインバウム
AERA 12/29
1 2 3 4 5
NyAERA2025

NyAERA2025

【NyAERA2025】 みニャさま。ニュース週刊誌AERAとニュースメディアAERAdot.は年に1回だけ、猫化します。2025年猫の月猫の日に、ニュース誌の取材力を結集した珠玉のねこねこ記事をお届けします! 今年の「NyAERA」には大黒摩季さん、藤原樹さん、三山凌輝さん、吉川愛さん、ブルボンヌさん、KENくん、セルゥさんなど猫を愛する人々が全国から大集合! 写真や動画も満載のねこ記事で、ホッとひと息、つきませんか。

NyAERA2025
「怖い」で満たされる

「怖い」で満たされる

【AERA 2025年2月24日増大号】近年、ホラー系のコンテンツが盛り上がりを見せています。不気味な企画展に長蛇の列ができ、本のベストセラーランキングではホラー小説が上位にランクイン、映像作品も続々誕生しています。なぜ人は恐怖を求めてしまうのでしょうか。令和のホラーブームの正体とは──。

怖い
エマニュエル・トッドが語る

エマニュエル・トッドが語る

【AERA 2025年2月17日号&2月24日号】「アメリカ・ファースト」を掲げるドナルド・トランプ氏が米大統領に再就任しました。就任直後から大統領令を頻発し、高関税を材料に他国とディール(取引)。アメリカ国内ばかりでなく国際情勢も混迷に陥っています。今後、世界や日本はどうなるのでしょうか。家族人類学者のエマニュエル・トッド氏のAERA独占インタビューをお届けします。

トッドが語るトランプ
カテゴリから探す
ニュース
〈天皇陛下が65歳に〉天皇陛下62歳お誕生日 20歳の愛子さまに見せてきた「パパ」の顔【写真11枚】
〈天皇陛下が65歳に〉天皇陛下62歳お誕生日 20歳の愛子さまに見せてきた「パパ」の顔【写真11枚】
天皇陛下
dot. 10時間前
教育
朝日を浴びてヨガに励む猫「猫背の方、必見。肩甲骨が3秒でほぐれます」【沖昌之】
朝日を浴びてヨガに励む猫「猫背の方、必見。肩甲骨が3秒でほぐれます」【沖昌之】
NyAERA
AERA 4時間前
エンタメ
「カマ以上におもろいところはない」 日雇い45年「アシュラ」が見つけた、山谷・寿町を超える「西成の魅力」
「カマ以上におもろいところはない」 日雇い45年「アシュラ」が見つけた、山谷・寿町を超える「西成の魅力」
西成DEEPインサイド
dot. 5時間前
スポーツ
阪神のドラフト5位はいきなり…実績なしで球団の「レジェンド背番号」をつけた選手列伝
阪神のドラフト5位はいきなり…実績なしで球団の「レジェンド背番号」をつけた選手列伝
プロ野球
dot. 3時間前
ヘルス
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
GLP-1受容体作動薬
dot. 2/19
ビジネス
iDeCo改悪で損する会社員はこんな人【最後に取られる税金試算】この金額まで非課税で受け取れる早見表付き
iDeCo改悪で損する会社員はこんな人【最後に取られる税金試算】この金額まで非課税で受け取れる早見表付き
iDeCo
AERA 2/21