太田裕子

太田裕子

太田裕子の記事一覧

60歳になった雅子さま 元外交官のセンスが光る「円卓外交」と“24時間戦わない”時代の皇室
60歳になった雅子さま 元外交官のセンスが光る「円卓外交」と“24時間戦わない”時代の皇室
皇后雅子さまは12月9日に60歳の誕生日を迎えられた。昨年、59歳の誕生日に「人生のちょうど半分ほどを皇室で過ごしてきたことに感慨を覚えております」と感想をつづられたが、還暦を迎える今年はご成婚から30年、令和になって5年の節目の年だ。雅子さまが皇室に、そして私たちのもたらしたものとは?象徴天皇制に詳しい歴史学者で名古屋大学人文学研究科准教授の河西秀哉氏に聞いた。
皇室雅子さま天皇陛下
dot. 7時間前
雅子さま還暦60歳 マスク越しでもわかる微笑みの気品と魅力の理由 写真で振り返る
雅子さま還暦60歳 マスク越しでもわかる微笑みの気品と魅力の理由 写真で振り返る
12月9日、皇后雅子さまは60歳のお誕生日を迎えられた。ご成婚から30年、令和になって5年。還暦を迎えた笑顔あふれる雅子さまを写真で振り返る。
雅子さま天皇陛下皇室愛子さま
dot. 12/9
愛子さま22歳「笑顔の連鎖」と気になる進路 「天皇陛下と同じ道を歩まれるのでは」と識者
愛子さま22歳「笑顔の連鎖」と気になる進路 「天皇陛下と同じ道を歩まれるのでは」と識者
天皇、皇后両陛下の長女・愛子さまは12月1日で22歳に。次世代の皇室を担う愛子さまのこれからに期待することとは?愛子さまが誕生されたころから皇室番組の放送作家をするつげのり子さんに話を聞いた。
愛子さま天皇陛下雅子さま皇室
dot. 12/3
秋篠宮さま会見で改修工事に「ぐずぐず」「反省」 名古屋大河西氏が見た「本音」
秋篠宮さま会見で改修工事に「ぐずぐず」「反省」 名古屋大河西氏が見た「本音」
11月30日、秋篠宮さまは58歳の誕生日を迎えた。お誕生日に先立ち行われた記者会見では、秋篠宮邸の改修の経緯から情報発信についての見解などたくさんの質問に答えられた。象徴天皇制に詳しい歴史学者で名古屋大学人文学研究科准教授の河西秀哉氏は、秋篠宮さまの「本音」が垣間見えたという。
秋篠宮さま皇室
dot. 12/3
愛子さま22歳に「ますます雅子さまにそっくり」の理由 写真で振り返る
愛子さま22歳に「ますます雅子さまにそっくり」の理由 写真で振り返る
12月1日に22歳になられた天皇、皇后両陛下の長女、愛子さま。22年3月17日に、成年になられて初めての記者会見を立派に務められてからは、ますます頼もしくなり、「雅子さまに似てきている」との声もある。22歳の愛子さまを写真で振り返る。
愛子さま雅子さま天皇陛下皇室
dot. 12/1
雅子さま 園遊会で「敢えてブローチなし」 ユーミンも感嘆した美しきオーラと品格
雅子さま 園遊会で「敢えてブローチなし」 ユーミンも感嘆した美しきオーラと品格
11月2日、快晴の空の下、天皇皇后両陛下が主催する秋の園遊会が赤坂御苑(東京・元赤坂)で開催された。今回の女性皇族のドレスコードは洋装。少し色づき始めた秋の景色に色とりどりの装いは鮮やかだった。皇室の装いに詳しい歴史文化学研究者の青木淳子氏が解説する。
天皇陛下雅子さま皇室紀子さま
dot. 11/12
雅子さまを笑顔にしたひふみん“脱力系”猫談義、実は周到な準備があった! 「すばらしい一日でした」
雅子さまを笑顔にしたひふみん“脱力系”猫談義、実は周到な準備があった! 「すばらしい一日でした」
5年ぶりの開催となった秋の園遊会。約1000人の招待者の中で、話題だったのは「ひふみん」こと将棋棋士九段の加藤一二三さん(83)の猫談義だろう。報道される映像では、ひふみんが、天皇、皇后両陛下に唐突に猫トークを始めたようにも切り取られてもいるが、会話の裏話にはひふみんなりの「先手」があったようだ。
天皇陛下雅子さま加藤一二三ひふみん皇室
dot. 11/6
雅子さまは「猫ちゃん!」と声を弾ませた 園遊会でひふみんの暴走も包み込んだ両陛下の真心
雅子さまは「猫ちゃん!」と声を弾ませた 園遊会でひふみんの暴走も包み込んだ両陛下の真心
天皇、皇后両陛下が主催する秋の園遊会が、赤坂御苑(東京・元赤坂)で開かれた。園遊会は春に続いて即位後2回目で、代替わり儀式や新型コロナウイルスの影響により秋の開催は5年ぶりとなる。シンガー・ソングライターの松任谷由実さんや将棋棋士九段の加藤一二三さん、漫才師の西川きよしさんら約1000人が招待され、両陛下や皇族方が声を掛けて回られた。なかでも、「ひふみん」こと加藤一二三さんとの雅子さまの会話の対応力に、マナーのプロが感嘆する。それはなぜか。
天皇陛下雅子さま秋の園遊会加藤一二三松任谷由実ひふみんユーミン皇室
dot. 11/4
雅子さまの姿勢はなぜ美しいのか 雨の中の佇まいが「感動するほど」マナーのプロ
雅子さまの姿勢はなぜ美しいのか 雨の中の佇まいが「感動するほど」マナーのプロ
あいにくの雨の中、出迎えの方々に一礼をされる天皇、皇后両陛下。一見、皇室の方々の公務でよくあるシーンだ。そんな雨模様だったからこそ、雅子さまの姿勢の美しさが際立ったという。それは「感動するほど」とマナーのプロが解説する。
皇室雅子さま天皇陛下
dot. 10/29
愛子さま「かっちり」佳子さま「ふんわり」 プリンセス・ファッションの違いの意味
愛子さま「かっちり」佳子さま「ふんわり」 プリンセス・ファッションの違いの意味
9月20日、天皇、皇后両陛下と愛子さまが「第70回日本伝統工芸展」を鑑賞され、日本工芸会の総裁である佳子さまが出迎えられた。愛子さまと佳子さまが揃って映像に収まるのは、新年の行事以外は昨年11月の秋季雅楽演奏会以来だ。ともに20代、令和のプリンセスのおふたりそれぞれの「らしさ」があふれる着こなしを、皇室の装いに詳しい歴史文化学研究者の青木淳子氏が解説する。
愛子さま佳子さま皇室
dot. 10/9
1 2 3 4 5
ニッポンの未来

ニッポンの未来

弁当の無料配布に行列ができる一方で、1部屋25億円というタワマンが人気を博する―――。 バブル崩壊から30年。国民の貧富の格差は広がり、国際競争力は過去最低となった。 この30年で私たちが失ったものは何か、脱出するには何が必要なのか。

日本の未来
AERA創刊2000号 時代を歩く

AERA創刊2000号 時代を歩く

AERAは今年創刊35周年、11月20日号で通巻2000号を迎えました。 さまざまなニュースから社会を読み解き、AERAは時代と共に歩んできました。 2023年のいま、私たちは未来をどう歩くのか。一緒に考えてみませんか?

東京が進化する <再開発ルポ>

東京が進化する <再開発ルポ>

虎ノ門・麻布台・渋谷・日本橋、下北沢――。 いま、東京は「100年に一度」と言われる再開発ラッシュだ。 成熟期にある国際都市として、首都・東京はどう変貌を遂げるのか。 模索されているのは、”個性”を生かした街づくりだ。

東京再開発
昭和レトロが心地よい

昭和レトロが心地よい

クリームソーダにナポリタン、ファミコンにダイヤル式の電話、アナログレコード…。 昭和のカルチャーが、いま、若い世代に人気です。なぜ人は昭和レトロに惹かれるのか。 懐かしくて新しい世界を、もう一度覗いてみませんか?

レトロ
カテゴリから探す
ニュース
〈雅子さま60歳を迎えて〉雨の園遊会 雅子さまや佳子さまがお使いだったのはどこの雨傘?古い品を大切にする天皇陛下
〈雅子さま60歳を迎えて〉雨の園遊会 雅子さまや佳子さまがお使いだったのはどこの雨傘?古い品を大切にする天皇陛下
園遊会
dot. 6時間前
教育
パズルを完成させるノリで場所を特定 「SNSストーキング」の心理と克服方法
パズルを完成させるノリで場所を特定 「SNSストーキング」の心理と克服方法
SNS 
AERA 1時間前
エンタメ
「福原遥」かつての“まいんちゃん”イメージが消え「オトナ女優」に完全脱皮できたワケ
「福原遥」かつての“まいんちゃん”イメージが消え「オトナ女優」に完全脱皮できたワケ
福原遙
dot. 5時間前
スポーツ
天龍さんが語る“モテる”大横綱が口説いていた女性を落としたイケメン力士は?
天龍さんが語る“モテる”大横綱が口説いていた女性を落としたイケメン力士は?
天龍源一郎
dot. 9時間前
ヘルス
経血の量は体のサイン 多すぎても少なすぎても「月経不順」 大きな病気になる前に異常を見つけよう
経血の量は体のサイン 多すぎても少なすぎても「月経不順」 大きな病気になる前に異常を見つけよう
漢方
dot. 9時間前
ビジネス
〈さんま御殿きょうテスタ出演が話題〉80億円株投資家テスタさん「僕はリスクを取ったことがない」…その理由は
〈さんま御殿きょうテスタ出演が話題〉80億円株投資家テスタさん「僕はリスクを取ったことがない」…その理由は
AERAマネー
AERA 12/5