AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

最新記事

【ゲッターズ飯田】今日の運勢は?「的確な判断ができたり、いいアイデアが浮かびそう」金の羅針盤座
【ゲッターズ飯田】今日の運勢は?「的確な判断ができたり、いいアイデアが浮かびそう」金の羅針盤座 占いは人生の地図のようなもの。芸能界最強の占い師、ゲッターズ飯田さんの「五星三心占い」が、あなたが自分らしく日々を送るためのお手伝いをします。12タイプ別に、毎週月曜日にその日の運勢、毎月5のつく日(毎月5、15、25日)に開運のつぶやきをお届けします。
【米大統領選】トランプ再立候補への流れを予言した大澤真幸の提言「アメリカがトランプを選択しない未来」とは?
【米大統領選】トランプ再立候補への流れを予言した大澤真幸の提言「アメリカがトランプを選択しない未来」とは? 2024年11月に実施されるアメリカ大統領選挙。全世界に影響を与える新大統領の座は、バイデン大統領とトランプ前大統領で争われる公算が大きくなってきた。前回の大統領選直後の2020年12月に、「バイデンの勝利が真の敗北の原因になるとしたら……」という論考を「一冊の本」という月刊誌で発表したのが社会学者の大澤真幸氏。大澤氏の論考は、これまでの流れを見事に予言していて、このままいけばトランプが再選する可能性も十分にある。『この世界の問い方──普遍的な正義と資本主義の行方』(朝日新書)に収録された大澤氏のこの論考の後編をお届けする。
【予言的中】「とても嫌な予感がする」とバイデン当選直後に、4年後のトランプ立候補と大統領返り咲きまでの流れを予言していた、2020年12月発表の論考を特別公開
【予言的中】「とても嫌な予感がする」とバイデン当選直後に、4年後のトランプ立候補と大統領返り咲きまでの流れを予言していた、2020年12月発表の論考を特別公開 2024年11月に実施されるアメリカ大統領選挙。全世界に影響を与える新大統領の座は、バイデン大統領とトランプ前大統領で争われる公算が大きくなってきた。ウクライナ侵攻、ガザ侵攻、そして台湾有事にも大きな影響を与える大統領選の行方はどうなるのか。前回の大統領選直後の2020年12月に、「今回のバイデンの勝利が真の敗北の原因になるとしたら……」という論考を「一冊の本」という月刊誌で発表したのが社会学者の大澤真幸氏。大澤氏の論考は、これまでの流れを見事に予言している。『この世界の問い方──普遍的な正義と資本主義の行方』(朝日新書)に収録された大澤氏のこの論考を、前後編に分けてお届けする。
【大河ドラマ「光る君へ」本日第8話】平安貴族たちがハマって「禁止令」がでたゲームとは?
【大河ドラマ「光る君へ」本日第8話】平安貴族たちがハマって「禁止令」がでたゲームとは? 2月18日に放送された「光る君へ」第7話では、藤原道長(柄本佑)らが、ポロに似た球技の打きゅうに興じ、まひろ(吉高由里子)や、後に道長の嫡妻となる源倫子(黒木華)らがそれを見物する、という場面が描かれた。2月25日に放送予定の第8話は、その打きゅうの後日談が展開されるようだ。

この人と一緒に考える

円安で経費が高騰? 来日が成功する洋楽アーティストの明暗を内部事情と外的要因から考える
円安で経費が高騰? 来日が成功する洋楽アーティストの明暗を内部事情と外的要因から考える ブルーノ・マーズが「ヘビーローテーション」カバーで大バズり、テイラー・スウィフトが東京公演の直後にプライベートジェットでスーパーボウル観戦へ──。大物アーティストの来日で洋楽を身近に感じる話題が増えているが、一方で円安の影響等で来日が遠ざかっているバンドもある。メタルファンのライターが現状を分析する。AERA 2024年2月26日号より。
母の『光る君へ』愛が、息子の“探究心”に火をつけた! 3人男児の母が自分の「好き」を思い切り楽しむ理由
母の『光る君へ』愛が、息子の“探究心”に火をつけた! 3人男児の母が自分の「好き」を思い切り楽しむ理由 学びの大事な要素である探究する力。夢中で楽しむことで育まれる「興味を突き詰める粘り強さ」「エネルギーを注ぎ込むパッション」はどうしたら身につけられるのでしょうか。3人男子の母親であるtomekkoさんは、歴史の中で最も好きな平安時代の大河ドラマが始まったことで、エネルギー満杯で楽しむ姿を子どもたちに見せています。好きなことを自分軸で思い切り楽しむこと、興味のあることを家族に伝え続ける理由について綴ってもらいました。

特集special feature

    「川中島の戦い」はもはや“恒例行事”?上杉謙信と武田信玄の不思議な関係【戦国時代のタイムライン】
    「川中島の戦い」はもはや“恒例行事”?上杉謙信と武田信玄の不思議な関係【戦国時代のタイムライン】 越後の龍と、甲斐の虎。同時代の実力者同士、そう呼ばれたのが上杉謙信と武田信玄だ。12年間で5度にわたって2人が激突した背景には、あるきっかけがあった。X(旧Twitter)で歴史上の偉人による架空のタイムラインなどを投稿し大反響を呼んだネット投稿者・スエヒロさん。NHKのSF時代劇『天下人のスマホ』等にも制作協力として携わったスエヒロさんの新刊『戦国時代のタイムライン』(監修:本郷和人東京大教授)より、二人のやり取りの一部を抜粋・編集してお届けする。
    【ゲッターズ飯田】2月の開運のつぶやき「感謝は一度したら終わりではなく、一生するもの」金の時計座
    【ゲッターズ飯田】2月の開運のつぶやき「感謝は一度したら終わりではなく、一生するもの」金の時計座 占いは人生の地図のようなもの。芸能界最強の占い師、ゲッターズ飯田さんの「五星三心占い」が、あなたが自分らしく日々を送るためのお手伝いをします。12タイプ別に、毎週月曜日にその日の運勢、毎月5のつく日(毎月5、15、25日)に開運のつぶやきをお届けします。
    天皇誕生日 雅子さまの心からの笑顔の理由と、陛下の祈りを「直に」感じたSS席9670分の1
    天皇誕生日 雅子さまの心からの笑顔の理由と、陛下の祈りを「直に」感じたSS席9670分の1 天皇陛下が64歳の誕生日を迎えた2024年2月23日、生まれて初めて一般参賀に行ってきた。午前中に3回ある参賀の初回、陛下に向かって正面やや左寄り、前から3列目という場所から祝った。不謹慎な例えと承知しつつ説明するなら、間違いなくSS席だった。そこから陛下、皇后雅子さまと長女愛子さま、秋篠宮ご夫妻と次女佳子さまを見た。あれこれと思ったことを書いていく。
    あばれる君が子育てで大切にしている3つの“モットー”とは 「子育てって二度と味わえない瞬間の連続」
    あばれる君が子育てで大切にしている3つの“モットー”とは 「子育てって二度と味わえない瞬間の連続」 無人島で全力で楽しむ姿が大人気のタレント・あばれる君ですが、家庭に戻れば小1と2歳、2人の男の子のパパ。前回のインタビューに引き続き、お子さんとの向き合い方やあばれる君ならではのアウトドア子育てについて、エピソードをたっぷり教えてもらいました。※前編<あばれる君が語る子育て 「ほめ言葉は大盤振る舞い」「怒りで子どもをコントロールしたくない」>から続く
    あばれる君が語る子育て 「ほめ言葉は大盤振る舞い」「怒りで子どもをコントロールしたくない」
    あばれる君が語る子育て 「ほめ言葉は大盤振る舞い」「怒りで子どもをコントロールしたくない」 サバイバルロケもなんのその、自然を全力で楽しむ姿が子どもたちにも大人気のタレント・あばれる君ですが、家庭に戻れば2人の男の子のパパでもあります。多忙な仕事の中で誠実にわが子と向き合うあばれる君、その子育ての日々を聞きました。※後編<あばれる君が子育てで大切にしている3つの“モットー”とは 「子育てって二度と味わえない瞬間の連続」>に続く

    カテゴリから探す