熊澤志保 三山凌輝「気の合う友だちになれそう」なのはどの子? 自由奔放なソルくんへの「お願い」とは【スペシャル動画付き】 三山凌輝さんには、愛する猫たちがいる。長男(ちょうにゃん)・じよん、次男(じにゃん)・ソル、三男(さんにゃん)・エブリバースデー先輩。2025年の猫の年に、それぞれにラブレターを送った。 三山凌輝NyAERANyAERA2025 2/22
三山凌輝「永遠の推しのアイドル、よんちゃんへ」 猫へのラブレターで明かした「目標」とは【動画付き】 2024年は三山凌輝さんにとって躍進の1年だった。俳優としてNHK連続テレビ小説「虎に翼」に出演、多忙な日々を送るなか、愛する3猫と過ごす時間は極上の癒やしだ。 三山凌輝NyAERANyAERA2025 2/22
千葉望 NHK大河「光る君へ」題字の書家・根本知 30歳までバイト生活「暑い盛りのごみ収集はつらかった」 書家、根本知。NHK大河ドラマ「光る君へ」の題字を覚えている人も多いだろう。題字に加え、俳優たちへ書道指導をしたのが根本知だった。根本は、「仮名」を小筆で流れるように書く仮名書家。書道と言えば大きな筆で書く印象も強く、仮名書道は認知度がまだ低い。30歳で“本流”からはずれた。そこから得た知見で、書家としての深みが増した。日本の伝統文化に愚直に向き合う。 現代の肖像 2/21
「初対面で“カセットテープコレクター”と聞いて興味が沸いた」 好きな物や人を大切にする優しい夫 AERAの連載「はたらく夫婦カンケイ」では、ある共働き夫婦の出会いから結婚までの道のり、結婚後の家計や家事分担など、それぞれの視点から見た夫婦の関係を紹介します。AERA 2025年2月24日号では、Chompyの若月啓聡さんとSHEの若月光保子さん夫婦について取り上げました。 はたらく夫婦カンケイ 2/21
中島晶子 iDeCo改悪で損する会社員はこんな人【最後に取られる税金試算】この金額まで非課税で受け取れる早見表付き 税制改正大綱で発表されたiDeCo変更点に対しネットでは怒りの声が。「出口」の税金はどれくらい取られるか、非課税で受け取れるボーダーは。AERA2025年2月24日号より。 iDeCoAERA MoneyAERAマネー 2/21
小長光哲郎 昨今のホラー作品の流行と「2ちゃんねる」の関係 『ネット怪談の民俗学』著者に聞く 企画展や小説、映像作品など、ホラー系コンテンツが話題を集めている。『ネット怪談の民俗学』著者・廣田龍平さんは、近年の「怖い話」の盛り上がりをどう見るのか。AERA 2025年2月24日号より。 怖いホラーネット怪談洒落怖因習系異世界系モキュメンタリー 2/21
小長光哲郎 令和のホラーブーム、2000年代Jホラーとの違いは? カギは「静かさ」と「ネイティブ世代」 令和に新たなホラーブームが到来し、映像作品も続々誕生している。ホラー作品が盛り上がる背景には何があるのか。AERA 2025年2月24日号より。 怖いホラーJホラーネイティブ 2/21
しいたけ. うお座は誰にも理解されない「不思議時間」を持ってみて しいたけ.さんがアドバイス AERAの連載「午後3時のしいたけ.相談室」では、話題の占い師であり作家のしいたけ.さんが読者からの相談に回答。しいたけ.さんの独特な語り口でアドバイスをお届けします。 しいたけ. 2/21
ジェーン・スー 「子どもにとって『みんなと違う』は恐怖 あの頃にこの絵本があったなら!」ジェーン・スー 作詞家、ラジオパーソナリティー、コラムニストとして活躍するジェーン・スーさんによるAERA連載「ジェーン・スーの先日、お目に掛かりまして」をお届けします。 ジェーン・スー 2/20
中村千晶 広瀬すずと木戸大聖が取っ組み合いの大ゲンカ? 「奇妙な三角関係」でぶつかり合う二人 天才詩人・中原中也と女優・長谷川泰子、そして文芸評論家・小林秀雄。文学史に名を残す彼らの関係を描いた映画「ゆきてかへらぬ」が公開される。中也を演じた木戸大聖さん、泰子を演じた広瀬すずさんが感じた「愛」とは──。AERA 2025年2月24日号より。 広瀬すず木戸大聖ゆきてかへらぬ中原中也長谷川泰子小林秀雄 2/20
小長光哲郎 「作家・背筋ならではの『新しいもの』はない」 背筋さんが考える「ホラーの本質と魅力」 いま、ホラー系コンテンツの人気が高まっている。文芸書のベストセラーランキングでも上位にランクインするホラー小説の魅力とは何か。AERA 2025年2月24日号より。 怖いホラー 2/20
小長光哲郎 加速する令和の“ホラーブーム” 約7万人動員「行方不明展」若者になぜ人気? 「推し活との類似性」指摘も 近年、ホラー系のコンテンツが盛り上がりを見せている。展覧会「行方不明展」は長蛇の列ができ、多くの若者たちを惹きつけている。なぜ「怖い」ものを求めるのか。令和のホラーブームをひもとく。AERA 2025年2月24日号より。 怖いホラー行方不明展 2/20
松本博文 藤井七冠がデビュー以来続けていた順位戦連勝記録止めた近藤誠也八段が朝日杯優勝 藤井とのタイトル戦も期待高まる 注目対局や将棋界の動向について紹介する「今週の一局 ニュースな将棋」。専門的な視点から解説します。AERA2025年2月24日号より。 ニュースな将棋近藤誠也朝日杯 2/20
子育てしながら管理職になる女性が「ロールモデル」? 独身・既婚、どちらも「普通」でいい 育児も仕事も両立して管理職になる女性が「ロールモデル」のように扱われる社会において、“それ以外はマイノリティー”のように感じさせてしまうことも。女性の生き方の多様性について専門家の見解は。AERA 2025年2月24日号より。 女性特集⑧woman 2/19
積み重ねてきたキャリアに自信 でも“ロールモデル”になれない独身の私 社会全体が女性の活躍を推進し、企業の採用活動では“結婚・出産後も両立可能”などといった訴求が目立つ。そういった中、結婚・出産せず働き続けて管理職になった女性は肩身が狭く、子育てしながら管理職になる事例に苦しむワーママもいる。AERA 2025年2月24日号より。 女性特集⑧woman 2/19
中村千晶 ホラー漫画家・伊藤潤二が生み出した美少女「富江」の魅力が約40年を経ても色褪せない理由 1986年の誕生以来、何度殺されても蘇る魔性の美少女・富江。その美しさと妖しさは男たちを魅了し、狂気と破壊の道へと導く。AERA 2025年2月24日号より。 怖い伊藤潤二富江 2/19
姜尚中 「合格点とされている日米首脳会談 世界からの『見え方』はどうか」姜尚中 政治学者の姜尚中さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、政治学的視点からアプローチします。 姜尚中 2/19
東浩紀 「SNSを駆使した新種の『独裁』へ 米国とどう付き合うか」東浩紀 批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。 トランプ 2/18