「エマニュエル・トッド」に関する記事一覧

「最悪の事態はまだ来ていない」エマニュエル・トッドが本当に恐れる未来とそうでない未来とは
「最悪の事態はまだ来ていない」エマニュエル・トッドが本当に恐れる未来とそうでない未来とは

「先進国にとって、最悪の事態はまだ来ていない」。そう語るのは、フランスの歴史家エマニュエル・トッド氏だ。家族制度や識字率、出生率に基づき、現代政治や社会を分析し、「ソ連崩壊」から「米国の金融危機」などを予言したトッド氏が本当に恐れていることとは? 最新刊『人類の終着点――戦争、AI、ヒューマニティの未来』(朝日新書)から、その真意を一部抜粋・再編して公開する。

dot.
世界屈指の知識人エマニュエル・トッドが分析 崩壊が進むアメリカを理解するために必須な2つの概念とは?
エマニュエル・トッド エマニュエル・トッド
世界屈指の知識人エマニュエル・トッドが分析 崩壊が進むアメリカを理解するために必須な2つの概念とは?
家族制度や識字率、出生率に基づき、現代政治や社会を分析し、「ソ連崩壊」から「米国の金融危機」などを予言した、フランスの歴史家エマニュエル・トッド。大統領選を控える2024年のアメリカが崩壊しつつあると指摘する彼は、今のアメリカを「2つの概念」を用いて言い表します。その概念とはいったい何か? 2月13日発売の最新刊『人類の終着点――戦争、AI、ヒューマニティの未来』(朝日新書)から一部を抜粋・再編して公開します。
エマニュエル・トッド人類の終着点朝日新聞出版の本ウクライナ国際情勢政治書籍
dot. 2/29
世界的知識人のエマニュエル・トッドが明かす “新たな搾取”を生んだグローバル化の実相とは?
エマニュエル・トッド エマニュエル・トッド
世界的知識人のエマニュエル・トッドが明かす “新たな搾取”を生んだグローバル化の実相とは?
家族制度や識字率、出生率に基づき、現代政治や社会を分析し、「ソ連崩壊」から「米国の金融危機」などを予言した、フランスの歴史家エマニュエル・トッド。グローバル化の問題点を指摘する彼は、欧米列強がもたらしたものは「新たな搾取」であると語ります。その真意を、2月13日発売の最新刊『人類の終着点――戦争、AI、ヒューマニティの未来』(朝日新書)から一部を抜粋・再編して公開します。
エマニュエル・トッド人類の終着点朝日新聞出版の本ウクライナ国際情勢政治書籍
dot. 2/15
世界屈指の知識人エマニュエル・トッドが断言!「西洋はもはや世界の嫌われ者である」
エマニュエル・トッド エマニュエル・トッド
世界屈指の知識人エマニュエル・トッドが断言!「西洋はもはや世界の嫌われ者である」
家族制度や識字率、出生率に基づき、現代政治や社会を分析し、「ソ連崩壊」から「米国の金融危機」などを予言した、フランスの歴史家エマニュエル・トッド。彼は、終わりの見えないウクライナ戦争が、世界のリーダーとしてふるまっていた西洋諸国が「世界の嫌われ者」であるという事実を明らかにしたと語ります。その真意を、2月13日発売の最新刊『人類の終着点――戦争、AI、ヒューマニティの未来』(朝日新書)から一部を抜粋・再編して公開します。
エマニュエル・トッド人類の終着点朝日新聞出版の本ウクライナ国際情勢政治書籍
dot. 2/10
エマニュエル・トッドと池上彰が語るウクライナ戦争 「停戦はあり得ない」と見るワケ
エマニュエル・トッドと池上彰が語るウクライナ戦争 「停戦はあり得ない」と見るワケ
ウクライナ戦争が始まって1年3カ月余りが過ぎた。ウクライナが反転攻勢の動きを見せるなど、依然として出口は見えない。戦争は今度どうなるのか。歴史人口学者のエマニュエル・トッドさんとジャーナリストの池上彰さんの対談本『問題はロシアより、むしろアメリカだ』(朝日新書)から、2人が戦争の行方について語り合った内容を本誌で紹介する。AERA 2023年6月19日号の記事から。
ウクライナエマニュエル・トッドロシア池上彰
AERA 6/15
エマニュエル・トッド×池上彰対談 ウクライナ戦争、中国の参加で見えた「米国の凋落」
エマニュエル・トッド×池上彰対談 ウクライナ戦争、中国の参加で見えた「米国の凋落」
ウクライナ戦争の終わりが見えない。各国の思惑も絡むなか、注目すべきは「アメリカの凋落」だと指摘する歴史人口学者のエマニュエル・トッドさんと、ジャーナリストの池上彰さんが語り合った。AERA 2023年6月19日号の記事を紹介する。
ウクライナエマニュエル・トッドロシア池上彰
AERA 6/14
この話題を考える
リュウジの脂肪燃焼スープ

リュウジの脂肪燃焼スープ

【AERA2024年1月13日号(1月6日発売)】年末年始の「食っちゃ寝」から健康体重に戻したい人は脂肪燃焼スープ。できればおいしいやつ。そこで超人気料理研究家のリュウジさん見参、体が整う脂肪燃焼スープの新作レシピを紹介。リュウジさんだから味は保証付き、しかもフライパン一つで簡単!

脂肪燃焼スープ2025
2025年をリードする100人

2025年をリードする100人

【AERA2024年12月30日―2025年1月6日合併増大号(12月23日発売)】 「2025年」といえば、超高齢化社会がさらに進み、労働力不足や社会保障費の増大などの社会課題がますます深刻化しそうです。そんな重たい空気を吹き飛ばし、道を切り開く人たちがいます。100人を超す2025年の注目の人を紹介します。

2025年注目の人
2025年問題と終活

2025年問題と終活

【AERA2024年12月23日号(12月16日発売)】 団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となることで起こる「2025年問題」。「社会保障費の増大」「医療に関わる人材の不足」「労働力不足の深刻化」の3つが大きな問題になってくると言われています。その子どもである団塊ジュニア世代にとっては、親の介護や自身の老後について否応なしに直面させられることに。よりよい後半生のために、不安なく将来を迎える術を考えます。

2025年問題と終活
1
カテゴリから探す
ニュース
「非モテビジネス」と化したタワマン合コンパーティー ハイスペ男女は来ず、絡めとられるのは“弱者男性”
「非モテビジネス」と化したタワマン合コンパーティー ハイスペ男女は来ず、絡めとられるのは“弱者男性”
タワマンパーティー
dot. 7時間前
教育
「母の眠る墓苑から思う 人が望んでいるゴールはシンプル」稲垣えみ子
「母の眠る墓苑から思う 人が望んでいるゴールはシンプル」稲垣えみ子
稲垣えみ子
AERA 1時間前
エンタメ
「DAIGO」テレビ露出減&「格付け」失態も安泰の理由…「北川景子のイクメン夫」という最強のステータス
「DAIGO」テレビ露出減&「格付け」失態も安泰の理由…「北川景子のイクメン夫」という最強のステータス
DAIGO
dot. 7時間前
スポーツ
開幕15試合で“即帰国”、起用法めぐり大騒動も…「日本に馴染めず退団」した外国人監督たち
開幕15試合で“即帰国”、起用法めぐり大騒動も…「日本に馴染めず退団」した外国人監督たち
プロ野球
dot. 1時間前
ヘルス
ヒートショックの要因にもなるサウナ後の水風呂 専門家が説く正しい入り方とは
ヒートショックの要因にもなるサウナ後の水風呂 専門家が説く正しい入り方とは
ヒートショック
AERA 1/12
ビジネス
【新NISAスタート1年】高利回りの罠も「年4回分配金がもらえる投資信託」17本利回りランキング!SBIと楽天でバカ売れ【新NISA応援】
【新NISAスタート1年】高利回りの罠も「年4回分配金がもらえる投資信託」17本利回りランキング!SBIと楽天でバカ売れ【新NISA応援】
アエラマネー
AERA 8時間前