「映画」に関する記事一覧

「『映画で何ができるか』考え始める時代はよくない」 ショーン・ベイカー×是枝裕和が語る製作の本質
「『映画で何ができるか』考え始める時代はよくない」 ショーン・ベイカー×是枝裕和が語る製作の本質

本年度米アカデミー賞6部門にノミネートされた「ANORA アノーラ」。ストリップダンサーのアノーラが、ロシア人富豪の息子と恋に落ちる現代版シンデレラストーリーだ。監督のショーン・ベイカーが「巨匠として敬愛している」という監督・是枝裕和と語り合った。AERA 2025年3月3日号より。

AERA
ショーン・ベイカー×是枝裕和対談 映画で「スポットを当てたい人たち」の共通点とは
中村千晶 中村千晶
ショーン・ベイカー×是枝裕和対談 映画で「スポットを当てたい人たち」の共通点とは
本年度米アカデミー賞6部門にノミネートされた「ANORA アノーラ」。監督のショーン・ベイカーが「巨匠として敬愛している」という監督・是枝裕和と交わした対話とは──。AERA 2025年3月3日号より。
映画ショーン・ベイカー是枝裕和ANORAアノーラパルムドール受賞米アカデミー賞ノミネート
AERA 3/2
「イランの“ジーナ運動”は歴史上最高に大きな転換点だった」 映画製作で罪に問われた監督の命を掛けた映画
中村千晶 中村千晶
「イランの“ジーナ運動”は歴史上最高に大きな転換点だった」 映画製作で罪に問われた監督の命を掛けた映画
市民の抗議デモに揺れるイラン。一家の主イマン(ミシャク・ザラ)は念願の昇進を果たすが、仕事は逮捕者の起訴状を国の指示でねつ造するものだった。さらに娘たちはSNSを通じて国に不満を募らせる。そんななかイマンの護身用の銃が消えた──。アカデミー賞国際長編映画賞ノミネート作「聖なるイチジクの種」。モハマド・ラスロフ監督に本作の見どころを聞いた。
シネマ×SDGs映画
AERA 2/23
中島健人と演技初挑戦のmilet、役との境界線が曖昧になった瞬間「私たちは愛し合ってたんだよ」に号泣した理由
大道絵里子 大道絵里子
中島健人と演技初挑戦のmilet、役との境界線が曖昧になった瞬間「私たちは愛し合ってたんだよ」に号泣した理由
中島健人ソロ後初の映画主演作であり、miletは演技初挑戦となる。ともに記念すべきタイミングで出会った映画「知らないカノジョ」は人生のifを描くファンタジックラブストーリー。初共演ながら二人の息はピッタリだった。AERA 2025年2月24日号より。
中島健人milet知らないカノジョ映画
AERA 2/22
山崎貴と小島秀夫の対談が実現 もしハリウッド資本の映画を作るなら? 次の隠しカードはあるのか
福井しほ 福井しほ
山崎貴と小島秀夫の対談が実現 もしハリウッド資本の映画を作るなら? 次の隠しカードはあるのか
日本映画として初めて、「ゴジラ-1.0」で第96回アカデミー賞視覚効果部門を受賞した山崎貴さん。「メタルギア」シリーズや「DEATH STRANDING」を生み出し、革新的なゲームで国内外のファンを魅了する小島秀夫さん。世界と対峙する二人が、ハリウッドとの向き合い方を語り合いました。AERA 2024年4月22日号より。
映画
AERA 5/1
濱口竜介監督が語る映画の現在地 「『日本映画から何か出てこないか』という期待は常にあるはず」
中村千晶 中村千晶
濱口竜介監督が語る映画の現在地 「『日本映画から何か出てこないか』という期待は常にあるはず」
「ドライブ・マイ・カー」から3年。新作「悪は存在しない」(26日公開)で世界三大映画祭制覇の偉業を成し遂げた濱口竜介監督が日本映画のこれからを語った。AERA 2024年4月22日号より。
映画
AERA 4/21
アジア映画、最も注目すべきは「タイ」 BLドラマでスターになった二人が共演するホラー作品も
坂口さゆり 坂口さゆり
アジア映画、最も注目すべきは「タイ」 BLドラマでスターになった二人が共演するホラー作品も
米アカデミー賞や世界3大映画祭で快進撃が続くアジア映画。ここでは、これから日本で公開されるタイ作品、国境を超えた合作などを紹介する。AERA 2024年4月22日号より。
映画
AERA 4/21
濱口竜介監督「『一体どう感じたらいい?』」で終わる映画を突き詰めた」 新作「悪は存在しない」へのこだわり
中村千晶 中村千晶
濱口竜介監督「『一体どう感じたらいい?』」で終わる映画を突き詰めた」 新作「悪は存在しない」へのこだわり
「ドライブ・マイ・カー」から3年。第80回ヴェネチア国際映画祭・銀獅子賞(審査員グランプリ)を受賞した濱口竜介監督の新作「悪は存在しない」が26日から公開される。濱口監督が作品に込めた思いとは。AERA 2024年4月22日号より。
映画
AERA 4/20
アジア映画、韓国が切り拓いた道でさらに発展 インド、中国・香港、台湾など注目作を紹介
坂口さゆり 坂口さゆり
アジア映画、韓国が切り拓いた道でさらに発展 インド、中国・香港、台湾など注目作を紹介
世界3大映画祭や米アカデミー賞で近年、アジア映画の快進撃が続く。ここでは、これから日本で公開されるインド、中国・香港、台湾、韓国の作品を中心に紹介する。その魅力に触れればあなたの知らない新しい世界の扉が開くかも。AERA 2024年4月22日号より。
映画
AERA 4/20
新潟国際アニメーション映画祭で「知られざる名作を」 世界の商業作品に注目しながらアニメの多様性を探る
河嶌太郎 河嶌太郎
新潟国際アニメーション映画祭で「知られざる名作を」 世界の商業作品に注目しながらアニメの多様性を探る
新潟国際アニメーション映画祭が3月15日から20日まで開催された。この映画祭には、人材育成や地方創生の目的もあるという。現地からレポートする。AERA 2024年4月22日号より。
映画
AERA 4/18
山崎貴監督が語る「ゴジラ」のスター性 「持っているとみんなが話しかけてくれる」
福井しほ 福井しほ
山崎貴監督が語る「ゴジラ」のスター性 「持っているとみんなが話しかけてくれる」
山崎貴さんが東京の小さなスタジオで「映像」の世界に入って約40年。その視線はハリウッドをも見据えている。AERA 2024年4月22日号より。
映画
AERA 4/17
次回作は「あるんじゃないんですか」 鈴木敏夫さんが語る「君たちはどう生きるか」 
中村千晶 中村千晶
次回作は「あるんじゃないんですか」 鈴木敏夫さんが語る「君たちはどう生きるか」 
公開中の映画「君たちはどう生きるか」が大きな話題となっている。宣伝なしの手法や賛否分かれる観客の反応について、スタジオジブリ代表取締役プロデューサー・鈴木敏夫さんが答えた。AERA 2023年8月14-21日合併号から。
ジブリ映画
AERA 8/9
「RRR」「K.G.F」日本におけるインド映画は今が旬! アジア映画研究者・松岡環さんが語る魅力
「RRR」「K.G.F」日本におけるインド映画は今が旬! アジア映画研究者・松岡環さんが語る魅力
昨年公開された「RRR」を筆頭に、今インド映画が熱い。世界でインド映画の代名詞となっている「ボリウッド」だけでなく、近年は「トリウッド」も注目されている。アジア映画研究者が語るインド映画の魅力とは。AERA 2023年8月7日号より紹介する。
インド映画
AERA 8/6
この話題を考える
大谷翔平 異次元の躍進

大谷翔平 異次元の躍進

強豪ロサンゼルス・ドジャースへ移籍した昨季、本塁打と打点の2冠に加え、史上初となる“50-50”を達成、さらにはワールドシリーズ制覇という歴史的なシーズンを送った大谷翔平選手。今季はどんな活躍を見せるのでしょうか。二刀流復活への展望を解説します。さらに日本人メジャーリーガー16選手の注目ポイントなど、MLB観戦がより楽しくなる記事をお届けします。

大谷翔平2503
最強の鉄道路線

最強の鉄道路線

東京と大阪を中心とした大都市圏には、世界でも類のない鉄道網が張り巡らされています。そして駅を中心に街をつくり、沿線開発を競ってきました。関東と関西で、どの路線が強いのか。真の強さとは何か。また、ローカル線復活への道には何が必要なのか。AERAでは3月18日発売号(3月24日号)で特集しています。

鉄道2025
女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズのテーマは「女子校」です

女性特集⑨
役所広司×菅田将暉×森七菜「銀河鉄道の父」鼎談 宮沢賢治・政次郎親子の家族愛を語る
役所広司×菅田将暉×森七菜「銀河鉄道の父」鼎談 宮沢賢治・政次郎親子の家族愛を語る
映画「銀河鉄道の父」が5月5日から公開される。詩人・宮沢賢治の生涯を、父親の政次郎を中心とした家族との交流から浮き彫りにした本作。演じた3人は、作品の奧にどんな賢治の素顔を見たのか。AERA 2023年5月1-8日合併号の記事を紹介する。
宮沢賢治役所広司映画森七菜直木賞菅田将暉銀河鉄道の父
AERA 5/1
【映画】LiLiCoも「心が痛い」 「The Son/息子」が描く親子の心の距離
【映画】LiLiCoも「心が痛い」 「The Son/息子」が描く親子の心の距離
映画「The Son/息子」が全国公開中だ。監督はデビュー作でアカデミー賞作品賞などにノミネートされた「ファーザー」のフロリアン・ゼレール。同作で2度目のアカデミー賞主演男優賞を受賞したアンソニー・ホプキンスが、ピーターの父親役で出演しているのも話題。
映画
週刊朝日 3/23
安倍政治を検証した「妖怪の孫」監督「成熟した大人の言動とは思えない」
中村千晶 中村千晶
安倍政治を検証した「妖怪の孫」監督「成熟した大人の言動とは思えない」
衝撃の死を遂げた安倍晋三元首相。高い支持を集めた一方で国民の分断と格差を広げた。「パンケーキを毒見する」で菅義偉氏を追った内山雄人監督(56)が新作「妖怪の孫」で安倍氏の実体に迫る。
映画
週刊朝日 3/17
「コメディなら金を出す」と言われようと… 佐藤二朗が“冒険”する理由
佐藤二朗 佐藤二朗
「コメディなら金を出す」と言われようと… 佐藤二朗が“冒険”する理由
個性派俳優・佐藤二朗さんが日々の生活や仕事で感じているジローイズムをお届けします。今回は“冒険”する理由について。
ドラマ映画
dot. 3/12
【映画】トム・ハンクス主演のリメイク作にLiLiCoも「驚くほど泣いた」
【映画】トム・ハンクス主演のリメイク作にLiLiCoも「驚くほど泣いた」
映画「オットーという男」が10日から全国公開される。原作はスウェーデンの作家フレドリック・バックマンのベストセラー小説。2015年にスウェーデンで映画化され、アカデミー賞外国語映画賞などにノミネートされた「幸せなひとりぼっち」のハリウッド映画化。
映画
週刊朝日 3/9
【映画】スピルバーグ監督が贈る自身のルーツ「映画ファンの心を奪う」
【映画】スピルバーグ監督が贈る自身のルーツ「映画ファンの心を奪う」
映画史にその名を残してきたスティーブン・スピルバーグ監督、初の自伝的作品「フェイブルマンズ」。本年度のアカデミー賞では、作品賞、監督賞、主演女優賞(ミシェル・ウィリアムズ)、助演男優賞(ジャド・ハーシュ)、脚本賞、作曲賞、美術賞の7部門にノミネートされている。
映画
週刊朝日 3/3
1 2 3 4 5
カテゴリから探す
ニュース
〈皇族方の「おもてなし」〉愛子さま23歳に 会話を深める愛子さま&人当たりのいい佳子さま「ペア公務」への期待
〈皇族方の「おもてなし」〉愛子さま23歳に 会話を深める愛子さま&人当たりのいい佳子さま「ペア公務」への期待
愛子さま
dot. 7時間前
教育
朝日を浴びてジャンプする茶トラ猫「いいか、見る前に跳べ!」【沖昌之】
朝日を浴びてジャンプする茶トラ猫「いいか、見る前に跳べ!」【沖昌之】
NyAERA
AERA 1時間前
エンタメ
粗品がHIKAKINに猛批判 「おもんない」発言から続く芸人とYouTuberの微妙な関係
粗品がHIKAKINに猛批判 「おもんない」発言から続く芸人とYouTuberの微妙な関係
霜降り明星
dot. 7時間前
スポーツ
阪神、中日にも“潜在能力”は屈指の男 「怪我さえなければ…」飛躍しそうな5選手は
阪神、中日にも“潜在能力”は屈指の男 「怪我さえなければ…」飛躍しそうな5選手は
プロ野球
dot. 1時間前
ヘルス
ビジネス
新NISA開始から1年…2強「オルカン」「S&P500」が正解? リスク・リターン徹底比較
新NISA開始から1年…2強「オルカン」「S&P500」が正解? リスク・リターン徹底比較
新NISA
dot. 2時間前