秦正理 東大の推薦合格87人、半数が女子 担当者「非常に望ましい」 新規は9校 東京大学の学校推薦型選抜の合格者が発表された。今回が10回目で、女性の割合が過去最高となり、男女の比率がほぼ同じとなった。 大学大学ランキング東京大学大学受験大学入試大学合格者ランキング2025 2/24
延江浩 長塚京三の「死へ向かう演技」を息をひそめて撮影 映画「敵」 TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は吉田大八監督の映画「敵」について。 2/23
三島恵美子 アメリカは「戦争が必須と考える国」トランプ大統領は変えられるか エマニュエル・トッドが語る世界の問題 丸3年を迎えるロシアによるウクライナ侵攻。中東・ガザ地区では1年以上も続いたイスラエルの攻撃がトランプ氏の米大統領就任前日から停戦中だ。今後、ガザの状況はどうなるのか。日本はどうすべきか。エマニュエル・トッド氏の独占インタビューの後編をお届けする。AERA 2025年2月24日号より。 トッドが語るトランプトランプトランプ政権エマニュエル・トッドトランプ再就任 2/23
三島恵美子 ウクライナ戦争終結時に二つのショック エマニュエル・トッド「敵はロシアなのか、それともアメリカなのか」 ロシアによるウクライナ侵攻開始から2月24日で丸3年になる。トランプ米大統領の就任で何が変わるのか。今後、世界の争いはどうなるのか。エマニュエル・トッド氏の独占インタビューの後編をお届けする。AERA 2025年2月24日号より。 トッドが語るトランプトランプトランプ政権エマニュエル・トッドトランプ再就任 2/23
井手隊長 「ラーメン屋は凡人でも真面目にやれば食っていける」目黒の名店「かづ家」店主が従業員の独立を支援する深いワケ 日本に数多くあるラーメン店の中でも、屈指の名店と呼ばれる店がある。そんな名店と、その店主が愛する一杯を紹介する本連載。今回は東京・大森にある『ミシュランガイド東京』にも掲載される名店「Homemade Ramen 麦苗」の店主・深谷明大さんの愛する名店「支那ソバ かづ屋」をご紹介する。 2/23
多賀幹子 トランプ大統領、ヘンリー王子をアメリカから追放せず。決断の背景にチャールズ国王との往復書簡 アメリカのトランプ大統領(78)がヘンリー王子(40)とメーガンさん(43)を快く思っていないことはよく知られている。一方、メーガンさんも結婚前から大統領を「女性差別者」と嫌っていて、トランプ大統領の返り咲きが決まった頃から、両者の関係に注目が集まるようになっている。 英王室メーガンさん 2/23
中村千晶 「漫画家の名前自体がブランド」 カルト的人気を誇る伊藤潤二作品が世界で支持される理由 ホラー漫画家・伊藤潤二。彼が生み出す恐怖は世界の人々を惹きつけ、さまざまなコラボレーションにより日々増殖している。なぜこんな現象が起こるのか。AERA 2025年2月24日号より。 怖いホラー伊藤潤二伊藤潤二展 誘惑富江 2/23
中村千晶 国民的エンターテイナー・堺正章が“感謝”を記す 芸能界の実体験を赤裸々に綴った一冊 AERAで連載中の「この人のこの本」では、いま読んでおくべき一冊を取り上げ、そこに込めた思いや舞台裏を著者にインタビュー。 この人のこの本堺正章 2/23
中村千晶 「イランの“ジーナ運動”は歴史上最高に大きな転換点だった」 映画製作で罪に問われた監督の命を掛けた映画 市民の抗議デモに揺れるイラン。一家の主イマン(ミシャク・ザラ)は念願の昇進を果たすが、仕事は逮捕者の起訴状を国の指示でねつ造するものだった。さらに娘たちはSNSを通じて国に不満を募らせる。そんななかイマンの護身用の銃が消えた──。アカデミー賞国際長編映画賞ノミネート作「聖なるイチジクの種」。モハマド・ラスロフ監督に本作の見どころを聞いた。 シネマ×SDGs映画 2/23
沖昌之 朝日を浴びてヨガに励む猫「猫背の方、必見。肩甲骨が3秒でほぐれます」【沖昌之】 主に外猫を撮影し、猫の自然な姿をとらえた写真が人気の猫写真家・沖昌之さん。「今週の猫しゃあしゃあ」では、そんな沖さんが出会った猫たちを紹介します。今回は「猫背の方、必見。肩甲骨が3秒でほぐれます!」をお届けします。 NyAERA猫沖昌之 2/22
志村朋哉 ドジャース佐々木朗希、現地での評価は? 日本では「いきなりメジャーで投げられるのか」懐疑的な声も ドジャースに入団した佐々木朗希選手。現地ではどう評価されているのか。在米ジャーナリストが解説する。AERA 2025年2月24日号より。 佐々木朗希ドジャースメジャーリーグ 2/22
志村朋哉 大谷翔平、投手復帰は5月? 二刀流「勝負の時期」エース級のピッチング取り戻せるか メジャーリーグ史上初めて「50-50」を達成し、歴史に名を刻んだ大谷翔平選手。今季、二刀流の復活はあるのか? 在米ジャーナリストが解説する。AERA 2025年2月24日号より。 大谷翔平メジャーリーグドジャース 2/22
大道絵里子 中島健人と演技初挑戦のmilet、役との境界線が曖昧になった瞬間「私たちは愛し合ってたんだよ」に号泣した理由 中島健人ソロ後初の映画主演作であり、miletは演技初挑戦となる。ともに記念すべきタイミングで出会った映画「知らないカノジョ」は人生のifを描くファンタジックラブストーリー。初共演ながら二人の息はピッタリだった。AERA 2025年2月24日号より。 中島健人milet知らないカノジョ映画 2/22
猫に学んで超実感‼ 四字熟語 「一日千秋」の猫 ぱんだにあ 猫がいれば、四字熟語やことわざを実感する感慨もひとしお。猫を愛する漫画家・ぱんだにあさんによる、みニャさんニャっとくのねこ四字熟語をお届けします。 ぱんだにあ四字熟語NyAERA2025 2/22
熊澤志保 能登半島地震の被災猫「最後の1匹まで家族を見つけたい」 求められる息の長い支援とは 2024年1月1日に起こった能登半島地震では、動物たちも被災した。行き場のない猫たちを引き取り、譲渡につなげるために奔走している。動物たちにも息の長い支援と理解が必要だ。 能登半島被災猫NyAERA2025 2/22
熊澤志保 「猫にまたたび」に意外な効果 なめたり噛んだりするワケを猫を科学する研究者に聞いた 猫についての研究は、さまざまな角度から進んでいる。古今東西、猫をトリコにするといわれる「マタタビ」についての最新知見を、研究者に聞いた。マタタビには意外な効能があるという。 猫またたびNyAERANyAERA2025 2/22
井上有紀子 「1日10秒、猫の写真を見つめなさい」 スポーツ医学の権威が教える「自律神経」1ステップ改善法とは 昼休みに、眠る前に、猫画像や猫動画でホッとひと息つこうと思った人へ、それは大正解だ。猫の写真や動画やそして実物には、我々の自律神経に驚くべきポジティブな効果があるという。 猫の日猫画像NyAERANyAERA2025 2/22
三山凌輝からエブへ「あなたはぼくの天才猫です」 英語と猫語を駆使した「決めゼリフ」とは【スペシャル動画付き】 2025年猫の年に、三山凌輝さんから愛猫たちへのラブレターが届いた。長男(ちょうにゃん)・じよん、次男(じにゃん)・ソル、三男(さんにゃん)・エブリバースデー先輩。個性豊かな三ニャンに届けたい思いとは? 三山凌輝エブリバースデー先輩NyAERANyAERA2025 2/22