下山進 【下山進=2050年のメディア第46回】フジは買収できない。ライブドア事件後放送法は変えられた! 今回、フジテレビで起こっている事態をみながら、かつて英エコノミストのエグゼクティブ・エディターであるダニエル・フランクリンが私に語ったこんな言葉を思い出していた。 下山進 2/18
450年の歴史を持つ伊勢大神楽 世襲制度を廃して法人化 若者の就職先の一つに 全国各地のそれぞれの職場にいる、優れた技能やノウハウを持つ人が登場する連載「職場の神様」。様々な分野で活躍する人たちの神業と仕事の極意を紹介する。AERA2025年2月24日号には伊勢大神楽講社 大神楽師・法人代表理事 山本勘太夫さんが登場した。 職場の神様 2/18
稲垣えみ子 「定年後の人生が長い 人生100年時代はお金ではなく“人間関係”が一番大事」稲垣えみ子 元朝日新聞記者でアフロヘアーがトレードマークの稲垣えみ子さんが「AERA」で連載する「アフロ画報」をお届けします。50歳を過ぎ、思い切って早期退職。新たな生活へと飛び出した日々に起こる出来事から、人とのふれあい、思い出などをつづります。 稲垣えみ子 2/17
竹増貞信 「グループ社員が参加のイベントに熱気 チャレンジ精神と多様性を醸成」ローソン社長・竹増貞信 「コンビニ百里の道をゆく」は、ローソン社長、竹増貞信さんの連載です。経営者のあり方やコンビニの今後について模索する日々をつづります。 竹増貞信 2/17
BE:FIRSTの7人が想いをのせて歌った「誰よりも」 RYOKI「メンバーは人として良いヤツら」 三山凌輝の主演映画「誰よりもつよく抱きしめて」(公開中)の完成披露上映会&プレミアムイベントが1月26日、Kアリーナ横浜で開催。1部と2部、両方の模様をレポートする。AERA 2025年2月17日号より。 誰よりもつよく抱きしめて三山凌輝BE:FIRSTRYOKIJUNONSHUNTOMANATOLEOSOTARYUHEI 2/17
井上有紀子 「既婚・未婚男女別の幸福度」ダントツで低いのは未婚男性 一方、既婚女性の子あり・なしで意外な結果に 既婚・未婚で幸福度は変わるのか、既婚女性の子どもの有無は生活満足度にどう影響するのか。幸福のヒントを専門家に聞いた。AERA 2025年2月17日号より。 仕事と幸福度お金幸福の経済学幸福の研究結婚Well-being年齢 2/17
角田奈穂子 マサラチャイからネパールラム酒・シナモンチャイまで 旅の記録とアイデアあふれるチャイレシピ集 AERAで連載中の「この人のこの本」では、いま読んでおくべき一冊を取り上げ、そこに込めた思いや舞台裏を著者にインタビュー。 この人のこの本 2/17
三山凌輝「カメラが回っている時間は自分との勝負の時間」 朝ドラから映画主演までこなす役者魂の根底にあるもの 役者としてもアーティストとしても活躍中の三山凌輝さん。俳優業で自身が心がけているマインドを語った。AERA 2025年2月17日号より。 三山凌輝BE:FIRSTRYOKI 2/17
三山凌輝が大泉洋を「親父!」と呼んだ理由 出演者と家族のように打ち解ける人間力 昨年のNHK連続テレビ小説「虎に翼」への出演、そして公開中の主演映画「誰よりもつよく抱きしめて」で俳優としてもアーティストとしても躍進している三山凌輝さん。その道程に迫った。AERA 2025年2月17日号より。 三山凌輝BE:FIRSTRYOKI 2/17
相手がしてほしいことを聞く 試された部活の運営 ふくおかフィナンシャルグループ・五島久社長 日本を代表する企業や組織のトップで活躍する人たちが歩んできた道のり、ビジネスパーソンとしての「源流」を探ります。AERA2025年2月17日号より。 トップの源流 2/17
渡辺豪 累計再生数50億回「ショートドラマ」制作会社が明かす 視聴者が離脱しない動画の作り方 ここ数年、若い世代を中心に1話数分のストーリーをスマートフォンの縦型画面で楽しむ「ショートドラマ」が注目を集めている。制作現場の内側を探った。AERA 2025年2月17日号より。 ショートドラマタイパ縦型映像広告物語ストーリー 2/16
渡辺豪 タイパ社会に最適な「ショートドラマ」 企業マーケに活用“狙ってバズらせる”カラクリ 1話数分のストーリーをスマートフォンの縦型画面で楽しむ「ショートドラマ」が注目を集めている。ビジネス面の可能性を探った。AERA 2025年2月17日号より。 ショートドラマタイパ縦型映像広告物語ストーリー 2/16
多賀幹子 メーガンさんの“善行”アピールに批判殺到 682日間のプリンセスになった理由とは メーガンさん(43)は2月4日、新しい動画をインスタグラムに公開した。モンテシトの自宅とみられる一室から、興奮気味に語ったのは、ヘンリー王子(40)と共に山火事の被災地であるロサンゼルス北東部アルタデナに行ったことから始まるエピソードだ。 英王室メーガンさん 2/16
井上有紀子 「仕事の幸福度」どっちが高い? 「やりがいを感じない年収700万円以上の人」と「やりがいを感じる300万円未満の人」 幸福度が低下する年齢は? 仕事と幸福度の関係は? 何が私たちを幸せにして、不幸せにするのか。幸福のヒントを専門家に聞いた。AERA 2025年2月17日号より。 仕事と幸福度年収お金幸福の経済学幸福の研究Well-being働き方年齢仕事 2/16
井上有紀子 お金と幸福度の関係、年収2千万円世帯「満足度が最も高い」 年収で幸福度は頭打ちになるのか お金がどれくらいあれば幸せを実感できるのか。「幸福の研究」から、幸せになるための要素がわかってきた。AERA 2025年2月17日号より。 仕事と幸福度年収お金幸福の経済学幸福の研究Well-being働き方年齢仕事 2/16
三島恵美子 エマニュエル・トッドが語るトランプ就任後の世界 同盟国アメリカが脅威になる日「SFの話ではない」 「米国を第一」に掲げるトランプ氏は、大統領に再就任した直後から大統領令を頻発。高関税を取引材料にし、相手国や市場を振り回している。今後、世界はどうなるのか。エマニュエル・トッド氏の独占インタビューを2週にわたって掲載する。AERA 2025年2月17日号より。 トッドが語るトランプトランプトランプ再就任トランプ政権エマニュエル・トッド 2/16
三島恵美子 「トランプ大統領は失敗するだろう」 エマニュエル・トッドが示す「経済問題」「ドル覇権」二つの根拠 米大統領に再就任したトランプ氏。大統領選の圧倒的な勝利の背景には何があるのか、トランプ政権は今後どうなるのか。エマニュエル・トッド氏の独占インタビューを2週にわたって掲載する。「上」を掲載したAERA 2025年2月17日号より。 トッドが語るトランプトランプトランプ再就任トランプ政権エマニュエル・トッド 2/16
中村千晶 「女がひとりで生きていくことはどういうことかしっかり見なさい、って」 避難所で出会った女性を追った8年 2011年3月、東日本大震災で被災した69歳(当時)の愛子さん。独り暮らしだった愛子さんは避難所で人と関わるようになった。7月、愛子さんは仮設住宅へ移る。が、次第に愛子さんに変化が──。前作「石巻市立湊小学校避難所」で愛子さんと出会った藤川佳三監督がその8年間を追いかけた記録「風に立つ愛子さん」。藤川監督に本作の見どころを聞いた。 シネマ×SDGsSDGs映画 2/16