「写真展」に関する記事一覧

ブームが去った「デコトラ」に今も残るドライバーと家族の物語 写真家・田附勝
米倉昭仁 米倉昭仁
ブームが去った「デコトラ」に今も残るドライバーと家族の物語 写真家・田附勝
ギンギラギンに輝くド派手なデコレーショントラック、通称「デコトラ」。写真家・田附勝(たつき・まさる)さんが写真集『DECOTORA』(リトルモア)でデビューしたのは2007年。そして今回、約15年ぶりにデコトラを撮影し、八戸市美術館に作品を展示するとともに(2月20日まで)、『DECOTORA Hachinohe』(T&M Projects)を出版した。田附さんに聞いた。
DECOTORA HachinoheT&M Projectsアサヒカメラデコトラ写真家写真展写真集田附勝
dot. 1/6
冬山の大自然を背景に迫力ある滑りを見せるトップスキーヤーたち
冬山の大自然を背景に迫力ある滑りを見せるトップスキーヤーたち
写真家・水谷章人さんのスキー写真の舞台の多くは北アルプスなどの冬山で、ダイナミックな滑りを見せるのはオリンピックなどで活躍した往年の名スキーヤー。「斜面に朝日が差し込んだ、いちばんいい光のときにパーッと滑り出すわけ。俺が映画監督みたいなもので、一つひとつ注文をつけて、滑ってもらうことが大事なんだ」と、力説する。そんな水谷さんの作品を紹介します。
アサヒカメラフジフイルム スクエア写真展水谷章人甦る白銀の閃光
dot. 1/3
コハダのランジェリー、アジの帽子、イカのスニーカー……奇想天外なオブジェ
コハダのランジェリー、アジの帽子、イカのスニーカー……奇想天外なオブジェ
いったい、これは何なのか? 写真家・今道子さんが夕食の材料のような魚でつくった奇妙なオブジェ。新鮮な魚の輝きがグロテスクさを際立たせ、一度目にしたら忘れられないほどのインパクトがある。「ただ、きれい、というだけじゃあ、つまらない。生物って、グロテスクさやなまめかしさもある。それに引かれますね」(今さん)。
アサヒカメラ今道子写真展写真集神奈川県立近代美術館
dot. 12/21
東日本大震災で大きな被害を受けた石巻の街が復興していく様子
東日本大震災で大きな被害を受けた石巻の街が復興していく様子
東北地方太平洋沖地震による被災市町村のなかでもっとも犠牲者が多かった宮城県石巻市。旧北上川沿いの低地に発達した街は津波によって大きな被害を受けました。震災発生時から石巻に通い続け、同じ場所から街の変化を丹念に写してきた写真家・齋藤大輔さんの作品を紹介します。
アサヒカメラニコンサロン写真展石巻市定点撮影 2011-2021齋藤大輔
dot. 12/20
製鉄所や石油精製プラント、鉱山、自動車工場――日本の高度経済成長期を支えた基幹産業の現場
製鉄所や石油精製プラント、鉱山、自動車工場――日本の高度経済成長期を支えた基幹産業の現場
武骨で巨大な生産設備と、毒々しい色合いのバブル期の商業施設。生産性を追求しく過程で出来上がった非日常的なオブジェ。一方、1990年代、ロードサイドのパチンコ店やカーショップなどの商業施設は、バブル期の最後を飾るあだ花のように派手だった。そんな土田さんの作品を紹介します。
アサヒカメラウロボロスのゆくえキヤノンギャラリーS写真展土田ヒロミ
dot. 12/16
家畜の肉や料理を周囲の人々と分け合うイスラム教の犠牲祭「イード」
家畜の肉や料理を周囲の人々と分け合うイスラム教の犠牲祭「イード」
イスラム教の祝祭「イード」は「犠牲祭」とも呼ばれ、慣例行事として金銭的に恵まれている人が家畜を提供し、その肉や料理を周囲の人々と分け合います。長年、宗教をテーマに写してきた写真家・寺本雅彦さんがバングラデシュの首都ダッカで撮影したイードの作品を紹介します。
アサヒカメラオリンパスギャラリー写真展命は循環し、魂は巡礼する寺本雅彦
dot. 12/15
この話題を考える
大谷翔平 その先へ

大谷翔平 その先へ

米プロスポーツ史上最高額での契約でロサンゼルス・ドジャースへ入団。米野球界初となるホームラン50本、50盗塁の「50-50」達成。そしてワールドシリーズ優勝。今季まさに頂点を極めた大谷翔平が次に見据えるものは――。AERAとAERAdot.はAERA増刊「大谷翔平2024完全版 ワールドシリーズ頂点への道」[特別報道記録集](11月7日発売)やAERA 2024年11月18日号(11月11日発売)で大谷翔平を特集しています。

大谷翔平2024
アメリカ大統領選挙2024

アメリカ大統領選挙2024

共和党のトランプ前大統領(78)と民主党のハリス副大統領(60)が激突した米大統領選。現地時間11月5日に投開票が行われ、トランプ氏が勝利宣言した。2024年夏の「確トラ」ムードからハリス氏の登場など、これまでの大統領選の動きを振り返り、今後アメリカはどこへゆくのか、日本、世界はどうなっていくのかを特集します。

米大統領選2024
本にひたる

本にひたる

暑かった夏が過ぎ、ようやく涼しくなってきました。木々が色づき深まる秋。本を手にしたくなる季節の到来です。AERA11月11日号は、読書好きの著名人がおすすめする「この秋読みたい本」を一挙に紹介するほか、ノーベル文学賞を受賞した韓国のハン・ガンさんら「海を渡る女性作家たち」を追った記事、本のタイトルをめぐる物語まで“読書の秋#にぴったりな企画が盛りだくさんな1冊です。

自分を創る本
和歌山の街に注ぐ紀ノ川のほとりに写る祖父の姿
和歌山の街に注ぐ紀ノ川のほとりに写る祖父の姿
写真家・森田剛史さんが京都から和歌山に引っ越してきたのは小学生のとき。やがて、ここで暮らす祖父と出会い、10年以上、祖父の姿を紀ノ川のほとりで写してきました。かつては「故郷だけど、故郷じゃない」と感じていた和歌山。「でも、この川で遊んだ記憶もいっぱいあるし、祖父から話を聞いたこともあって、いまではほんとうに故郷だと思えるようになりました」(森田さん)。
H21.09.09-紀ノ川アサヒカメラエプサイト写真展森田剛史
dot. 12/9
世界最大のメガロポリス、東京に点在する未来都市のかけら
世界最大のメガロポリス、東京に点在する未来都市のかけら
通勤圏内に約4000万人が暮らす、世界最大のメガロポリス(都市の集合体)、東京。近年、東京2020オリンピック開催を目指して、さまざまな場所で大規模な再開発が進められた。そこに点在する、未来都市のかけらのような場所を撮影した新納さんの作品を紹介します。
PETALOPOLISふげん社アサヒカメラ写真展新納翔
dot. 12/7
静岡市郊外から小さく見えるかわいらしい富士山の姿
静岡市郊外から小さく見えるかわいらしい富士山の姿
写真家・鈴木賢武さん夫妻が静岡市郊外に終の棲家を建てたのは25年ほど前。「2人とも清水市(現静岡市清水区)の出身で、富士山を見て育ったものですから、『富士山が見えるところに住みたいね』って、ここに家を建てたんです」。日々の暮らしのなかで富士山が見えるささやかな幸せを写しとった鈴木さんの作品を紹介します。
きょうもお山が見えるアサヒカメラニコンサロン写真展鈴木賢武
dot. 12/6
7 8 9 10 11
カテゴリから探す
ニュース
〈「お仕事」に向き合う皇室〉愛子さま就職先の「日赤」では一般の事務作業も担当? 語学力を生かした海外連携が主な仕事に
〈「お仕事」に向き合う皇室〉愛子さま就職先の「日赤」では一般の事務作業も担当? 語学力を生かした海外連携が主な仕事に
愛子さま
dot. 3時間前
教育
〈いい夫婦の日〉父親が育児や家事を「自分ごと」にできるには? 北欧の夫婦に学ぶヒント
〈いい夫婦の日〉父親が育児や家事を「自分ごと」にできるには? 北欧の夫婦に学ぶヒント
北欧
AERA with Kids+ 7時間前
エンタメ
「なんでだろう」から25年…「テツandトモ」が年間200ステージをこなす“神芸人”になったワケ
「なんでだろう」から25年…「テツandトモ」が年間200ステージをこなす“神芸人”になったワケ
テツandトモ
dot. 3時間前
スポーツ
メジャー挑戦の佐々木朗希に異例の育成プラン 「リリーフ起用でタフな投手に」
メジャー挑戦の佐々木朗希に異例の育成プラン 「リリーフ起用でタフな投手に」
佐々木朗希
dot. 3時間前
ヘルス
「寿命を決める臓器=腎臓」機能低下を示す兆候5つ  ダメージを受けてもほとんど症状が表れない
「寿命を決める臓器=腎臓」機能低下を示す兆候5つ  ダメージを受けてもほとんど症状が表れない
東洋経済オンライン 11/22
ビジネス
〈見逃し配信〉「下請けでは終わりたくない」町工場で募らせた思い アイリスオーヤマ・大山健太郎会長
〈見逃し配信〉「下請けでは終わりたくない」町工場で募らせた思い アイリスオーヤマ・大山健太郎会長
トップの源流
AERA 11/22