「THE ALFEE」に関する記事一覧

THE ALFEE 紅白で「もう一曲」歌ってくれるならランキング ファンが選んだ1位は「3人合わせて209歳の躍動感」が圧巻の名曲
THE ALFEE 紅白で「もう一曲」歌ってくれるならランキング ファンが選んだ1位は「3人合わせて209歳の躍動感」が圧巻の名曲

大晦日に放送されるNHKの「紅白歌合戦」に、41年ぶりに出場するTHE ALFEE。当日に披露する曲は「星空のディスタンス」と、23日に発表された。しかし、デビューから50周年の節目の年の最後の大舞台だけに、ファンには「この曲も聞きたい」という思いもあるのでは。そこで紅白で歌ってほしい「もう一曲」について、AERA dot.編集部はアンケートを実施。1位は「THE ALFEEといえばこれ」と、ファンが納得する曲の「独走」だった。

dot.
THE ALFEE 41年ぶりの紅白歌合戦の舞台で歌ってほしい「一曲」は? 【緊急読者アンケート】
THE ALFEE 41年ぶりの紅白歌合戦の舞台で歌ってほしい「一曲」は? 【緊急読者アンケート】
大晦日に放送される「第75回紅白歌合戦」(NHK総合ほか・12月31日午後7時20分~)に出場する歌手が歌う曲目が、23日に発表されました。41年ぶり2回目の出場となるTHE ALFEEが歌うのは「星空のディスタンス」。THE ALFEEの名を全国区に押し上げた名曲。ファンの方はきっと、3人のステージを楽しみにいると思います。
THE ALFEE読者アンケート企画NHK紅白歌合戦
dot. 12/24
デビュー50周年の「THE ALFEE」展開催 高見沢俊彦本人も「これ誰?あっ!俺?」のレア写真も
太田裕子 太田裕子
デビュー50周年の「THE ALFEE」展開催 高見沢俊彦本人も「これ誰?あっ!俺?」のレア写真も
今年8月25日に50周年を迎えたTHE ALFEE。そんな記念イヤーの年末に41年ぶりのNHK紅白歌合戦出場も決まったが、50年の軌跡を振り返る展示会が15日から、東京を皮切りに始まった。今後、名古屋、埼玉でも順次開催される予定だ。多くの「アルフィー中毒」(アル中、THE ALFEEのファンの通称)が集った展示会には、ファンを楽しませるさまざまな仕掛けがあった。
THE ALFEE高見沢俊彦坂崎幸之助桜井賢50周年
dot. 11/23
THE ALFEE50周年を支える「復帰組」女性ファン 子育て終えて参戦「元気な3人にありがとう」
太田裕子 太田裕子
THE ALFEE50周年を支える「復帰組」女性ファン 子育て終えて参戦「元気な3人にありがとう」
THE ALFEEのデビュー50周年コンサート「50年目の夏祭り」が8月17、18の両日、横浜市西区のKアリーナ横浜で開催された。節目の年の夏のイベントに集まった女性ファンの中には、子育てなどのために長期間ファン活動を「お休み」した後、再び足を運ぶようになった人も。それぞれの事情とブランクを越えたファンの視線の先には、ステージの上で50年間、歌い続けた3人がいた。
THE ALFEE50周年
dot. 8/25
親子3世代でTHE ALFEE中毒 「幸之助」と名付けた息子が30歳に まもなくデビューから50周年【コアファンの声】
親子3世代でTHE ALFEE中毒 「幸之助」と名付けた息子が30歳に まもなくデビューから50周年【コアファンの声】
THE ALFEEの50回目のデビュー記念日、8月25日が近づいてきた。ファンが推す「一曲」をたずねるアンケートをAERA dot.編集部が独自に実施したところ、「50年」という年月の重みが伝わる結果となった。最近ファンになった10代だけでなく、親子そして孫まで3世代続いたファンからもコメントが寄せられたのだ。そんなファン層の厚さ、幅広さがわかるコメントの数々を紹介する(アンケートは7月9~20日、AERA dot.の記事や公式SNSアカウントで実施し、3559人から回答があった)。
THE ALFEE50周年高見沢俊彦坂崎幸之助桜井賢
dot. 8/18
50周年のTHE ALFEE ファンが選ぶ「一曲」の16~20位は大混戦 「何度も励まされた」とファンを奮い立たせた名曲の数々
50周年のTHE ALFEE ファンが選ぶ「一曲」の16~20位は大混戦 「何度も励まされた」とファンを奮い立たせた名曲の数々
8月にデビューから50周年を迎える「THE ALFEE」。その名を全国に知らしめた「メリーアン」「星空のディスタンス」だけでなく、多くの名曲を発表してきたが、ファンがお勧めする「一曲」は何か。3500件を超える回答が集まったアンケート結果から、この記事では16位~20位にランキング入りした曲を発表する。「一曲なんて選べない」――。そんなコメントがいくつも寄せられたとおり、「大接戦」「大混戦」の結果となった(アンケートは7月9~20日、AERA dot.の記事や公式SNSアカウントで実施し、3559人から回答があった)。
THE ALFEEランキング50周年
dot. 7/31
50周年のTHE ALFEE ファンが選ぶ「一曲」の11~15位 古希の3人のカッコよさが世代を超えた「一番熱い曲」
50周年のTHE ALFEE ファンが選ぶ「一曲」の11~15位 古希の3人のカッコよさが世代を超えた「一番熱い曲」
今年8月にデビューから50周年を迎える「THE ALFEE」。その名を全国区に押し上げた「メリーアン」「星空のディスタンス」だけでなく、多くの楽曲を発表してきたが、ファンが推す「一曲」は何か。AERA dot.編集部が実施したアンケートには3500件を超える回答が集まり、「一曲」をめぐる接戦となった。この記事では、トップ10入りを逃したものの、票差はほとんどなかった11位~15位の曲を発表する。「一番熱い曲」「アルフィーの原点」「歌声がそっと寄り添ってくれる」……ファンのコメントも熱いものばかりだ(アンケートは7月9~20日、AERA dot.の記事や公式SNSアカウントで実施し、3559人から回答があった)。
THE ALFEE50周年ランキング
dot. 7/31
デビューから50周年のTHE ALFEEファンが選ぶ「この一曲」 「タカミーの泣きのギターに桜井の艶ボイス」もランクインした6位~10位
デビューから50周年のTHE ALFEEファンが選ぶ「この一曲」 「タカミーの泣きのギターに桜井の艶ボイス」もランクインした6位~10位
1974年にデビューした「THE ALFEE」は、8月25日にデビューから50周年を迎える。「THE ALFEE」の名前を広く知らしめた代表曲といえば、「メリーアン」「星空のディスタンス」だが、ファンには「この曲を聴いてほしい」というイチオシの曲があるはず――。AERA dot.編集局がその「一曲」についてアンケートを実施したところ、3500件を超える回答が、熱量の高いコメントとともに集まった。この記事では、数多くの名曲の中から「激戦」をくぐり抜け、僅差で上位を獲得した10位から6位の曲を発表する(アンケートは7月9~20日、AERA dot.の記事や公式SNSアカウントで実施し、3559人から回答があった)。
THE ALFEE
dot. 7/27
50周年迎える「THE ALFEE」のファンが選んだ「この1曲」TOP5 1位は「どんなことがあってもついていく」と思わせるライブの定番
50周年迎える「THE ALFEE」のファンが選んだ「この1曲」TOP5 1位は「どんなことがあってもついていく」と思わせるライブの定番
1974年にデビューした「THE ALFEE」は、8月25日にデビューから50周年を迎える。「THE ALFEE」の名前を広く知らしめた代表曲といえば、「メリーアン」「星空のディスタンス」だが、ファンには「この曲を聴いてほしい」というイチオシの曲があるはず――。AERA dot.編集局がその「一曲」についてアンケートを実施したところ、3500件を超える回答が、アツいコメントとともに集まった。この記事では、数多くの名曲の中から、僅差で「激戦」を勝ち抜き、支持を集めたベスト5を発表する(アンケートは7月10~20日、AERA dot.の記事や公式SNSアカウントで実施し、3559人から回答があった)。
THE ALFEE
dot. 7/27
ファンが選ぶTHE ALFEEの「一曲」は? 混戦模様のアンケートを中間発表 暫定1位は「毎日聞いているのに心が躍動」する曲
太田裕子 太田裕子
ファンが選ぶTHE ALFEEの「一曲」は? 混戦模様のアンケートを中間発表 暫定1位は「毎日聞いているのに心が躍動」する曲
8月25日にデビューから50周年を迎える「THE ALFEE」。その名を一躍、全国区にした「メリーアン」「星空のディスタンス」があまりにも有名だが、数多くの名曲のなかで、ファンにとってはどの曲が「イチオシ」なのか。AERA dot.編集部が9日からアンケートを始めたところ、数日で1千件を超える回答が寄せられたため、その結果を中間発表する。どの曲が1位に選ばれるか、かなりの混戦模様が続いており、最終的な結果はまだ見通せない。アンケートは20日まで。
THE ALFEEメリーアン星空のディスタンスランキング50周年
dot. 7/15
デビューからまもなく50周年 「THE ALFEE」ファンが選ぶ「まずはこの曲を聴いて!」【読者アンケート実施中】
デビューからまもなく50周年 「THE ALFEE」ファンが選ぶ「まずはこの曲を聴いて!」【読者アンケート実施中】
今年8月25日に、1974年のデビューから50周年を迎える「THE ALFEE」。桜井賢さん、坂崎幸之助さん、高見沢俊彦さんの3人は、現在も精力的な活動を続けています。  
THE ALFEE星空のディスタンスメリーアン50周年アルフィー
dot. 7/9
高見沢俊彦「次は喜寿バンド目指す」 デビュー50周年のTHE ALFEEが走り続けてこられた理由
高見沢俊彦「次は喜寿バンド目指す」 デビュー50周年のTHE ALFEEが走り続けてこられた理由
学生時代からずっと一緒に過ごしてきたというTHE ALFEEの3人。新型コロナによる外出自粛で2カ月ほど会わなかった時期を振り返り、「久々に会うとちょっと恥ずかしかった」と苦笑した。AERA 2024年7月8日号より。
THE ALFEETHE ALFEE桜井 賢坂崎幸之助高見沢俊彦
AERA 7/3
THE ALFEE・高見沢俊彦 ミッツ・マングローブに感動した理由
THE ALFEE・高見沢俊彦 ミッツ・マングローブに感動した理由
日本最古の総合週刊誌である「週刊朝日」は今号をもって休刊します。休刊にあたって本誌ゆかりのTHE ALFEE・高見沢俊彦さんが、THE ALFEEが取り上げられたコラムを回想していただきました。
THE ALFEETHE ALFEE高見沢俊彦
週刊朝日 6/10
この話題を考える
大谷翔平 異次元の躍進

大谷翔平 異次元の躍進

強豪ロサンゼルス・ドジャースへ移籍した昨季、本塁打と打点の2冠に加え、史上初となる“50-50”を達成、さらにはワールドシリーズ制覇という歴史的なシーズンを送った大谷翔平選手。今季はどんな活躍を見せるのでしょうか。二刀流復活への展望を解説します。さらに日本人メジャーリーガー16選手の注目ポイントなど、MLB観戦がより楽しくなる記事をお届けします。

大谷翔平2503
最強の鉄道路線

最強の鉄道路線

東京と大阪を中心とした大都市圏には、世界でも類のない鉄道網が張り巡らされています。そして駅を中心に街をつくり、沿線開発を競ってきました。関東と関西で、どの路線が強いのか。真の強さとは何か。また、ローカル線復活への道には何が必要なのか。AERAでは3月18日発売号(3月24日号)で特集しています。

鉄道2025
女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズのテーマは「女子校」です

女性特集⑨
「アルフィーがいちばんの趣味」 結成50周年のTHE ALFEEの鉄則は「3人でひとつ」
「アルフィーがいちばんの趣味」 結成50周年のTHE ALFEEの鉄則は「3人でひとつ」
今年、結成50周年を迎えたTHE ALFEE。高見沢俊彦、坂崎幸之助、桜井賢の3人が大学で出会ったのは、1973年のことだ。以来、活動休止やメンバーチェンジもなく、絶え間なくシングルやアルバムを制作、コロナ禍においては配信を駆使し、常にライブを止めず敢行してきた。その公演回数はじつに2800回超。「現役を続けていることがいちばんの強み」「バンドは長く続けることに矜持がある」と語る彼らの50年は──。
THE ALFEETHE ALFEE坂崎幸之助桜井賢高見沢俊彦
週刊朝日 6/10
THE ALFEE「僕らはスマホに飼いならされている」
THE ALFEE「僕らはスマホに飼いならされている」
今年、結成50周年を迎えたTHE ALFEE。高見沢俊彦、坂崎幸之助、桜井賢の3人が「週刊朝日」に登場。大学時代から変わらず仲が良く、取材の合間も朗らかな笑顔を見せてくれた3人の、撮影こぼれ話をお届けする。
THE ALFEETHE ALFEE坂崎幸之助桜井賢高見沢俊彦
週刊朝日 6/10
1
カテゴリから探す
ニュース
多様化する写真表現……第49回木村伊兵衛写真賞 選考を振り返って
多様化する写真表現……第49回木村伊兵衛写真賞 選考を振り返って
木村伊兵衛写真賞
dot. 4時間前
教育
「私たち、すごくない? やったわね! みんなで育めた誇らしい場所」ジェーン・スー
「私たち、すごくない? やったわね! みんなで育めた誇らしい場所」ジェーン・スー
ジェーン・スー
AERA 1時間前
エンタメ
「浜崎あゆみ」25年ぶりに“月9”主題歌 自虐的な子育てネタも披露し再び日本のアラフォー世代をターゲットに?
「浜崎あゆみ」25年ぶりに“月9”主題歌 自虐的な子育てネタも披露し再び日本のアラフォー世代をターゲットに?
浜崎あゆみ
dot. 8時間前
スポーツ
今年の西武は「Aクラスの可能性あり」 下馬評は低いが他球団は「昨年と違う」と警戒強化
今年の西武は「Aクラスの可能性あり」 下馬評は低いが他球団は「昨年と違う」と警戒強化
プロ野球
dot. 1時間前
ヘルス
〈見逃し配信〉減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
〈見逃し配信〉減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
GLP-1受容体作動薬
dot. 11時間前
ビジネス
「メジャーリーグが日本で開幕戦 刺激受ける大谷選手らの台頭」ローソン社長・竹増貞信
「メジャーリーグが日本で開幕戦 刺激受ける大谷選手らの台頭」ローソン社長・竹増貞信
竹増貞信
AERA 3/25