ryuchellさん命日きょう 「空から見ていてくれる」とは思わない 息子と前を向いて生きてきた2年間 pecoさんの日々の出来事について綴る連載「pecoの子育て&お仕事日記」。7月12日はryuchellさんの命日です。突然のお別れから2年がたち、7歳の息子としっかり前を向いて生きていく、いまの思いをこのコラムだけに明かしてくれました。 pecoryuchell7月12日命日 7/12
ryuchell & peco 〈7月12日ryuchellさん命日〉ryuchell遺稿「多様な価値観を互いに認められる社会になってくれれば」最後に連載で伝えたかったこと タレントのryuchellさんが亡くなってから2年が経とうとしている。AERA dot.(当時)で連載をしており、多様性について自らの考えを積極的に発信し、多くの読者から共感を得ていた。故人を偲び、命日に「遺稿」を改めて読者に届けたい(2023年9月30日に配信した内容の再掲載です。すべての情報は、配信時のままです)。 ryuchellpeco 7/12
peco 〈7月12日ryuchellさん命日〉ryuchellさん一周忌 「泣いていいんだよ」と息子に伝えながらpecoも涙した日 タレントのryuchellさんが亡くなってから2年が経とうとしている。AERA dot.(当時)で連載をしており、多様性について自らの考えを積極的に発信し、多くの読者から共感を得ていた。故人を偲び、命日にパートナーのpecoさんの思いをあらためて読者に届けたい(この記事は2024年7月12日に「AERA dot.」で掲載されたものの再配信です。年齢や肩書などは当時のもの)。 pecoryuchell一周忌 7/12
peco pecoダイエットに興味ナシ! 太っていると言われても「いいもんいっぱいつまっているから」の超ポジティブ思考の理由 pecoさんの日々の出来事について綴る連載「pecoの子育て&お仕事日記」。今回のテーマは「ダイエット」。pecoさんは、体重が増えたり減ったりはさほど気にしないのだそう。一方で、厚生労働省の「国民健康・栄養調査」(令和5年)によると、20~30代の女性の5人に1人が、BMIが18.5未満の「やせ」状態。しかしpecoさんには、やせ願望はなく、体型に限らず、他人と自分を比べてしまうことで悩まなくていいという。 pecoryuchellダイエット体重 6/29
peco pecoのお父さんはザ・昭和タイプ!ビジュも怖め!ryuchellと初対面にピリつく瞬間が pecoさんの日々の出来事について綴る連載「pecoの子育て&お仕事日記」。今回は、6月15日の「父の日」を前にpecoさんのお父さんの思い出とryuchellさんのかつてのパパぶりについて。pecoさんのお父さんとryuchellさんは真逆!? peco父の日ryuchell 6/8
peco peco痴漢に「しょーもないことするな」 6歳の息子に口うるさく言い続けた「自分を守る」術 pecoさんの日々の出来事について綴る連載「pecoの子育て&お仕事日記」。今回は、「痴漢」について。pecoさんが撲滅キャンペーンに参加したことをきっかけに、痴漢について話を聞くと、最近、警察を語る詐欺電話にあった話も! そんなpecoさんが息子に伝えてきた「自分を守る」術とは? peco痴漢詐欺電話 5/25
peco peco 「ナプキン取ってきて」6歳の息子に小さいころから生理の話をした真意にあるryuchellの気遣い pecoさんの日々の出来事について綴る連載「pecoの子育て&お仕事日記」。今回は、息子に教えた「生理」の話。ryuchellさんとも生理に関してオープンだったというpecoさんが、息子に伝えたかったこととは? pecoryuchell生理 5/11
peco peco「俳優の柳楽優弥さんのファンなの?」と周囲から言われるほどハマったドラマとは? pecoさんの日々の出来事について綴る連載「pecoの子育て&お仕事日記」。今回は、子育てと仕事で忙しい毎日のオフタイムに楽しむドラマや映画などのエンタメについて。6歳の息子とは好みのエンタメも“似てる”そう。最近、ドハマりした意外な作品とは? peco柳楽優弥ガンニバルライオンの隠れ家イカゲーム 4/27
peco pecoの愛犬・アリソンと息子がママの取り合いでケンカ! 「ホンマ、人間みたい」な家族の一員がもたらした変化 pecoさんの日々の出来事について綴る連載「pecoの子育て&お仕事日記」。前回記事で、愛犬・アリソンとの“運命”の出会いについて触れましたが、ワンちゃんとの生活は? 6歳の息子と本気の“兄弟”ゲンカもするそうですが、 家族の一員として、かけがえのないものを運んでくれました。 peco保護犬愛犬ワンコ 4/13
peco peco 愛犬「アリソン」との出会い ryuchellからの告白がきっかけで家族として迎え入れた pecoさんの日々の出来事について綴る連載「pecoの子育て&お仕事日記」。今回のお話は、愛犬・アリソンとの“運命”の出会いについて。6歳の息子の兄弟であり、家族の一員としてアリソンはかけがえのない存在。その出会いはryuchellさんと出演した番組がきっかけでした。 pecoryuchellアリソン保護犬 3/23
peco peco息子に「はよしい」と1日20回? グズグズでもやる気を引き出すにはまず共感 pecoさんの日々の出来事について綴る連載「pecoの子育て&お仕事日記」。今回のお話は、子どもを「やる気にさせる言葉がけ」。例えば、朝の支度にグズグズしている子どもに、pecoさんだったら、なんて言って動かしている? peco子育て 3/9
peco peco 料理を始めたのは息子の離乳食から 「包丁を持たすな」とまで言われるレベルにryuchellが断言した言葉 pecoさんの日々の出来事について綴る連載「pecoの子育て&お仕事日記」。pecoさんは今年の初めから情報番組の料理コーナーに出演中ですが、実は、自炊経験ほぼゼロ、お料理を始めたのは息子の離乳食作りからと言っていいほど。息子の成長とともに、お料理スキル進化中のpecoさんは、ryuchellさんから言われた言葉をふと思い出したそうです。 peco料理 2/23
ryuchell & peco peco 6歳の息子のために作る毎日のお弁当は「味の保証はナシ!」それでもインスタになぜあげる? pecoさんの日々の出来事について綴る連載「pecoの子育て&お仕事日記」。pecoさんは今年の初めから情報番組の料理コーナーに出演中。しかし、6歳の息子のために作るお弁当は「味の保証はない」とキッパリ! そんな味も見映えもおかまいなしなお弁当をインスタグラムに上げる深い理由がありました。 pecoお弁当Instagramインスタ 2/9
peco peco中学受験の思い出「算数のための塾は地獄や!」計算式よりド根性な解答方法で乗り切った pecoさんの日々の出来事について綴る連載「pecoの子育て&お仕事日記」。pecoさんは人生で一度きりの受験を乗り越えて中高一貫校に進んだ「中学受験」の経験者。受験シーズンまっただ中のいま、イヤでイヤでたまらなかった中学受験勉強を振り返り、息子の進路に望むことは? peco中学受験 1/26
peco peco出産後一番仕事をしたという2024年 それを支えた息子からの癒しと幸せのひと言 息子を出産してからお仕事はほとんどしていなかったんですけど、2023年の秋からお仕事を再開して、昨年、24年は、息子が生まれてきてくれてぶりに一番お仕事をさせていただいた一年でした。といっても、仕事量は知れてはいるんですが……。 peco 1/12
ryuchell & peco pecoクリスマスプレゼントは空からボトン! お母さんの大胆演出と大事にしたサンタ信じる心 pecoさんの日々の出来事について綴る連載「pecoの子育て&お仕事日記」。今回のテーマはクリスマスについて。実は、サンタクロースはいるといまでも“信じている”というpecoさんですが、自身が子どもの頃のお母さんのサンタの演出はすごかった! pecoクリスマスサンタクロース 12/22
peco peco子育てや家事の大ピンチ“頼りになる人”は? 「助けて」ってときに思い浮かぶ人がいるだけでありがたい pecoさんの日々の出来事について綴る連載「pecoの子育て&お仕事日記」。息子のお迎えを急にお願いしたり、家事が回らなくなったときに手伝ってもらったり、日々忙しいpecoさんのピンチのときに“頼りにしている人”って? pecoママ友 12/8
peco pecoの10年後の夢 ryuchellのことがあったときも救ってくれた人へ伝えたい「感謝」 pecoさんの日々の出来事について綴る連載「pecoの子育て&お仕事日記」。忙しい毎日を送っているpecoさんに「10年後の夢」を聞いてみると、どうしても感謝を伝えたい人たちがいるという。 peco子育て夢 11/24
peco pecoと考える「子どもとスマホ」 SNSにはいろんな人がいることだけは必ず伝えたい pecoさんの日々の出来事について綴る連載「pecoの子育て&お仕事日記」。ズバリ聞いてみました、「子どもにスマホは何歳から?」。スマホと子どもとの関わりは、ママにとって悩ましい課題のひとつ。pecoさんには息子がスマホを持つようになったら伝えたい言葉があるそう。 pecoスマホSNS 11/10