AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
解剖 日本の給料
解剖 日本の給料  日本の給料は30年以上、ほとんど上がっていません。日本で暮らしていると実感がないかもしれませんが、世界的にみるとその停滞ぶりは「異常」にうつります。経済協力開発機構(OECD)によると、2023年の日本の平均賃金は加盟34カ国中25位。先進国では「一人負け」状態で、韓国にも抜かれてしまいました。なぜ、こんなことになってしまったのでしょうか。海外との比較、平均年収の実態、企業が増額している初任給など、「日本の給料」を多角的に分析します。
【ひと目でわかる】日本の給料「一人負け」の実態 右肩上がりのアメリカは日本の1.7倍
NEW
【ひと目でわかる】日本の給料「一人負け」の実態 右肩上がりのアメリカは日本の1.7倍 この30年間、日本の給料はほぼ上がっていません。この間、各国は右肩上がりを続けており、いつの間にか日本は「一人負け」状態に。なぜ、こんなことになってしまったのでしょうか。グラフをふんだんに使って解説します。AERAでは6月9日発売号(6月2日号)で特集します。
1

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す