AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「読者アンケート企画」に関する記事一覧

〈見逃し配信〉トランプ関税で大幅下落の株価に「いずれ戻る」「投資やめたい」 経済ニュースに9割が「関心ある」【読者アンケート結果発表】
〈見逃し配信〉トランプ関税で大幅下落の株価に「いずれ戻る」「投資やめたい」 経済ニュースに9割が「関心ある」【読者アンケート結果発表】 「AERA DIGITAL」に最近掲載された記事のなかで、特に読まれたものを「見逃し配信」としてお届けします(この記事は4月21日に「AERA DIGITAL」に掲載されたものの再配信です。年齢や肩書などは当時のもの)。
AERA名物「一行コピー」に挑戦! くすりと笑って「今」を斬る “力作”を募集します
AERA名物「一行コピー」に挑戦! くすりと笑って「今」を斬る “力作”を募集します AERAといえば、毎週の広告に掲載している「一行コピー」。政治に対する風刺だったり、世の中の出来事にからめた脱力系であったり……くすりと笑える一言を、毎週楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。  この「一行コピー」を、あなたも考えてみませんか!!
「食べ物がおいしい」「いつか行きたい」最も多く名前が挙がった国は コロナ禍が明けても海外に「行っていない」5割 【読者アンケート結果発表】
「食べ物がおいしい」「いつか行きたい」最も多く名前が挙がった国は コロナ禍が明けても海外に「行っていない」5割 【読者アンケート結果発表】 円安や物価高で、以前のように気軽に行きにくくなった海外旅行。「いつかまた…」と考えている方も少なくないと思います。AERA編集部の実施した読者アンケートでは、コロナ禍以降に海外に出かけたことがある方は3割強。約半数がコロナ禍以降、「行っていない」と回答しました。そんななか、最も行きたいアジア圏の旅行先としては、「台湾」がトップとなりました。
読者が選ぶ「最も嵐らしい一曲」ランキング 激戦の6~10位に入った「嵐が背中を押してくれる」名曲 【緊急読者アンケート企画】
読者が選ぶ「最も嵐らしい一曲」ランキング 激戦の6~10位に入った「嵐が背中を押してくれる」名曲 【緊急読者アンケート企画】 来年春ごろに予定しているコンサートツアーをもって活動を終了すると、5月6日に発表した国民的アイドルグループ「嵐」。そのニュースは大きく取り上げられ、ファンのみならずとも惜しむ声が聞かれました。AERA編集部では、数多くの「嵐」の楽曲から「最も嵐らしい一曲」は何か、緊急の読者アンケートを実施。10位~6位のランキングを発表します。
読者が選んだ「最も嵐らしい一曲」トップ5 「イントロで泣きそうになる曲」を抑えた1位は?【緊急読者アンケート企画】
読者が選んだ「最も嵐らしい一曲」トップ5 「イントロで泣きそうになる曲」を抑えた1位は?【緊急読者アンケート企画】 グループとしての活動を休止していた「嵐」が5月6日、来春ごろに予定しているコンサートツアーをもって活動を終了すると発表しました。国民的アイドルグループの事実上の“解散”として、大きく報じられました。AERA編集部は発表を受けて、「嵐」の多くの楽曲のなかから、「最も嵐らしい一曲」を聞く緊急の読者アンケートを実施。ファンならずとも「納得」のタイトルが並んだベスト5を発表します。

この人と一緒に考える

「大型連休」「トランプ大統領」を読者はどう斬る? AERA名物「一行コピー」読者参加企画 優秀作品を発表します
「大型連休」「トランプ大統領」を読者はどう斬る? AERA名物「一行コピー」読者参加企画 優秀作品を発表します AERAといえば、毎週の広告に掲載している「一行コピー」。政治に対する風刺だったり、世の中の出来事にからめた脱力系であったり……くすりと笑える一言を、毎週楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。  この「一行コピー」を、読者のみなさんにも考えてもらおうという募集企画の第2弾。今回の優秀作を発表します!
休刊の「鉄道ジャーナル」を復活してほしい! ネット全盛の時代に紙の雑誌のニーズとは【読者アンケート企画】
休刊の「鉄道ジャーナル」を復活してほしい! ネット全盛の時代に紙の雑誌のニーズとは【読者アンケート企画】 インターネットに情報があふれるなか、長く続いてきた雑誌が相次いで休刊・廃刊になるなど、「紙」の雑誌にとって厳しい時代です。AERA編集部の読者アンケートでは、「紙」の雑誌を定期的に買っているという方は4割。ネットの記事や動画コンテンツなどに押されている様子がうかがえました。その一方で、パソコンやスマートフォンよりも見やすい写真や図表、そして「紙」ならではの魅力を感じて、「紙」の雑誌を手に取る方が数多くいらっしゃいました。
活動終了発表「嵐」の“最も好きな曲は何ですか?” 「Happiness」?「Love so sweet」?それとも?【緊急読者アンケート】
活動終了発表「嵐」の“最も好きな曲は何ですか?” 「Happiness」?「Love so sweet」?それとも?【緊急読者アンケート】 グループとしての活動を休止していた「嵐」が、来年春ごろに予定しているコンサートツアーをもって活動を終了すると発表しました。ゴールデンウイークの最終日に突然舞い込んだニュースは、ファンの声とともに大きく報道されました。
いまは円安・物価高だけど、いつか海の向こうへ… 海外旅行するなら、どこへ行く? オススメの国は?【読者アンケート企画】
いまは円安・物価高だけど、いつか海の向こうへ… 海外旅行するなら、どこへ行く? オススメの国は?【読者アンケート企画】 ゴールデンウィークが終わりました。多くのモノの値段が上がっているなか、旅行に出かけた、ホテル代の高騰で断念した、混雑するので出かける日程をずらした……等々、さまざまな過ごし方があったかと思います。
なぜ運動会で組体操「ピラミッド」はつぶれたのか… 「順位」「勝ち負け」のない運動会に7割が「反対」【読者アンケート結果発表】 
なぜ運動会で組体操「ピラミッド」はつぶれたのか… 「順位」「勝ち負け」のない運動会に7割が「反対」【読者アンケート結果発表】  運動会と言えば「秋」の風物詩でしたが、最近は5月の開催も珍しくないようです。秋晴れの青空と万国旗の下、紅組と白組に分かれて子どもたちが競い合い、足の速い子がヒーローとなり、お昼は家族と一緒に弁当を囲み……最近はそんなイメージから大きく様変わりしているようです。AERA編集部が、最近の運動会の印象についてアンケートを実施したところ、順位や勝敗を決めない種目が増えていることについては「非常に反対」「やや反対」が7割超を占めました。
デビュー45周年の松田聖子「若い世代にお勧めしたい曲」は? 読者が選ぶランキング 1位は壮大なスケールの“傑作”
デビュー45周年の松田聖子「若い世代にお勧めしたい曲」は? 読者が選ぶランキング 1位は壮大なスケールの“傑作” 今年4月にデビューから45周年を迎えた松田聖子。数多あるヒット曲や名曲の中で、リアルタイムで松田聖子を知らない若い世代にお勧めしたい「一曲」は何か? AERA編集部の読者アンケートでは、まさに「名曲」が出揃いました。10位~6位の記事に続き、ベスト5を発表します!

特集special feature

    デビュー45周年の松田聖子ランキング「若い世代にお勧めしたい曲」は? 6位には「昭和の遠距離恋愛はエモい」という名曲が!
    デビュー45周年の松田聖子ランキング「若い世代にお勧めしたい曲」は? 6位には「昭和の遠距離恋愛はエモい」という名曲が! 今年の4月にデビューから45周年を迎えた松田聖子。いま、昭和の歌謡曲が国内外の若い世代から注目されていますが、松田聖子の45年の軌跡をリアルタイムで見てきた人たちが当時を知らない世代にお勧めしたい、松田聖子の「一曲」は何か? AERA編集部が読者アンケートを実施したところ、数々の「名曲」が出揃いました。どんな曲がランクインしたかだけでなく、その順位にも“松田聖子と言えば“という展開に! まずは、10位~6位をお届け。
    「紙」の雑誌、最近買ってますか? 休刊になって読めなくなった…「復活してほしい」あなたの愛読誌は【読者アンケート企画】
    「紙」の雑誌、最近買ってますか? 休刊になって読めなくなった…「復活してほしい」あなたの愛読誌は【読者アンケート企画】 書店には多くの雑誌が並べられていますが、歴史がある雑誌が相次いで休刊・廃刊するなど、世の中の「紙離れ」の傾向は顕著です。メディア業界では、「紙」の発行をやめて、記事をインターネットだけで発信する「デジタル化」も進んでいます。
    大阪・関西万博で「大阪方面の旅行はやめた」「GWは京都には近寄らない」 物価高や円安が旅行計画に影響【読者アンケート結果発表】
    大阪・関西万博で「大阪方面の旅行はやめた」「GWは京都には近寄らない」 物価高や円安が旅行計画に影響【読者アンケート結果発表】 今年のゴールデンウィーク、みなさんはご予定は? どの観光地も外国人観光客でにぎわい、さらに物価高や円安のなか、いつもとは違ったGWを過ごすことになった方も。AERA編集部でのアンケートでは、訪日客を避けるためや、ホテル代の上昇などのために計画を変更するなどの「影響」があった方は約4割にのぼりました。そして、特に訪日客が多いと見られる京都、大阪・関西万博が開催中の大阪方面の旅行を「あきらめた」「避けた」というコメントが目立ちました。
    くすりと笑って「今」を切る… AERAの「一行コピー」にチャレンジ あなたの“力作”を募集します!
    くすりと笑って「今」を切る… AERAの「一行コピー」にチャレンジ あなたの“力作”を募集します! AERAといえば、毎週の広告に掲載している「一行コピー」。政治に対する風刺だったり、世の中の出来事にからめた脱力系であったり……くすりと笑える一言を、毎週楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。  この「一行コピー」を、あなたも考えてみませんか!!
    トランプ関税で大幅下落の株価に「いずれ戻る」「投資やめたい」 経済ニュースに9割が「関心ある」【読者アンケート結果発表】
    トランプ関税で大幅下落の株価に「いずれ戻る」「投資やめたい」 経済ニュースに9割が「関心ある」【読者アンケート結果発表】 世界各国に「相互関税」を課すというアメリカ・トランプ大統領の政策によって、日本の経済も大きく揺らいでいます。日経平均株価が大幅に乱高下したことで、海外との商取引がある人だけでなく、新NISAのスタートで新たに株式投資を始めたという人にも、大きな衝撃が広がりました。AERA編集部のアンケートでも、このような株価や為替などのニュースには9割が「関心がある」と回答。一方で、新NISAなど株式投資をしている人の6割は、株価の変動に「気にしない」と答えました。
    1 2 3 4 5

    カテゴリから探す