沖縄の民俗文化から戦争の傷痕、そして基地の中の暮らしを見つめ続けた写真家・小松健一 米軍統治下にあった沖縄が日本に復帰して50年になる今年、小松さんは写真集『琉球 OKINAWA』(本の泉社)を出版した。 アサヒカメラ フジフイルムイメージプラザ 写真家 写真展 写真集 富士フォトギャラリー 小松健一 琉球 OKINAWA dot. 7/23
米倉昭仁 戦闘中に障害のある子を出産、夫のDVを受ける大勢の子と妻…激動の地でシリア難民の母と子を撮影する写真家・小松由佳 写真家・小松由佳さんの作品展「シリア難民 母と子の肖像」が12月10日から東京・富士フォトギャラリー銀座で開催される。小松さんに聞いた。 アサヒカメラシリア難民写真家写真展富士フォトギャラリー小松由佳母と子の肖像 dot. 12/8
シリアでの戦火を逃れてトルコ南部に暮らす難民の人々 アラブ諸国の民主化運動「アラブの春」の影響がシリアに広がり、内戦が勃発してから今年で10年になる。政府軍と民主化勢力との武力衝突は凄惨を極め、これまでに560万人近い人々が国外へ脱出した。その7割が集中するのがトルコ。長年、トルコ南部で難民を取材してきた小松由佳さんの作品を紹介します。 アサヒカメラシリア難民富士フォトギャラリー小松由佳母と子の肖像 dot. 12/8
子どもの障害を受け入れてポジティブに生きる親と子どもたち 写真家・葛谷舞子さんが「障害児と親たちの笑顔を多くの人に見てもらいたい」という思いから「親子フォト」プロジェクトを始めたのは4年前。産んだときは「これで人生終わった」と、泣き続けた親もいる。わが子の障害を受け入れ、笑顔を見せられるようになった。そんな親子の幸せを写した作品。 アサヒカメラ写真展富士フォトギャラリー笑顔のカケラ葛谷舞子 dot. 9/15
米倉昭仁 障害児の親子ポートレートを撮り続ける写真家・葛谷舞子 「この子たちがいたから写真家になれた、その“恩返し”がしたい」 写真家・葛谷舞子さんの作品展「life~笑顔のカケラ~」が9月17日から東京・富士フォトギャラリー銀座で開催される。障害児とその親たち計29組の親子ポートレートという異色の作品を発表した葛谷さんに、その思いを聞いた。 アサヒカメラ写真家写真展富士フォトギャラリー笑顔のカケラ齊藤菜桜 dot. 9/15
米倉昭仁 風景写真家の師匠・竹内敏信とは真逆を行く 中津原勇気のデビュー作 写真家・中津原勇気さんの作品展「Unnamed world 水溜りから見えるもう一つの世界」が2月12日から東京、富士フォトギャラリー銀座で開催される。中津原さんに聞いた。 アサヒカメラ中津原勇気写真展富士フォトギャラリー dot. 2/10
大谷翔平 その先へ 米プロスポーツ史上最高額での契約でロサンゼルス・ドジャースへ入団。米野球界初となるホームラン50本、50盗塁の「50-50」達成。そしてワールドシリーズ優勝。今季まさに頂点を極めた大谷翔平が次に見据えるものは――。AERAとAERAdot.はAERA増刊「大谷翔平2024完全版 ワールドシリーズ頂点への道」[特別報道記録集](11月7日発売)やAERA 2024年11月18日号(11月11日発売)で大谷翔平を特集しています。 大谷翔平2024
アメリカ大統領選挙2024 共和党のトランプ前大統領(78)と民主党のハリス副大統領(60)が激突した米大統領選。現地時間11月5日に投開票が行われ、トランプ氏が勝利宣言した。2024年夏の「確トラ」ムードからハリス氏の登場など、これまでの大統領選の動きを振り返り、今後アメリカはどこへゆくのか、日本、世界はどうなっていくのかを特集します。 米大統領選2024
本にひたる 暑かった夏が過ぎ、ようやく涼しくなってきました。木々が色づき深まる秋。本を手にしたくなる季節の到来です。AERA11月11日号は、読書好きの著名人がおすすめする「この秋読みたい本」を一挙に紹介するほか、ノーベル文学賞を受賞した韓国のハン・ガンさんら「海を渡る女性作家たち」を追った記事、本のタイトルをめぐる物語まで“読書の秋#にぴったりな企画が盛りだくさんな1冊です。 自分を創る本