AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

最新記事

「公益通報」職員に懲戒処分はやっぱり疑問 消費者庁「禁止する規定はない」町の主張を否定【国見町問題】
「公益通報」職員に懲戒処分はやっぱり疑問 消費者庁「禁止する規定はない」町の主張を否定【国見町問題】 「公益通報」をした職員が重い懲戒処分を受けた福島県国見町の問題が、衆議院の特別委員会で取り上げられた。町は処分理由を職務を逸脱した情報収集だったなどとしているが、政府参考人として答弁に立った消費者庁審議官は「公益通報者保護法上、情報収集する行為について禁止する規定はない」とした。法律の解釈に関するやりとりだったとはいえ、町の 主張をことごとく否定する内容になっている。果たして懲戒処分は正しかったのだろうか?  
佳子さま「リピ買い」効果で即完売! 2990円の青のニットや27500円の水色のレースワンピース 
佳子さま「リピ買い」効果で即完売! 2990円の青のニットや27500円の水色のレースワンピース  ギリシャを公式訪問中の秋篠宮家の次女佳子さまの装いに、注目が集まっている。昨年のペルー訪問時に引き続き、佳子さまがお召しの服が数千円のプチプラ(プチ・プライス)と判明するや注文が殺到、即完となっている。英国のキャサリン妃を彷彿とさせるファッションアイコンとして、「ほほ笑みのプリンセス」の存在感は高まる一方だ。
小学生に英語を学ばせたい親が意識するべき“たった一つ”のこととは?
小学生に英語を学ばせたい親が意識するべき“たった一つ”のこととは? 英語教育の低年齢化が加速する今、小学生の英語学習にどう関わればいいのか悩む親が増えています。なぜわが子に英語を学ばせるのか。親がやるべきこととは――。『斉藤先生! 小学生からの英語教育、親は一体何をすればよいですか?』(斉藤淳著・アルク刊)からお届けします。
麹屋の娘を体調不良から救ったのは「きのこの味噌汁」 基本の作り方と驚きのオリジナル味噌汁とは
麹屋の娘を体調不良から救ったのは「きのこの味噌汁」 基本の作り方と驚きのオリジナル味噌汁とは 秋田県横手市にある大正7年創業の「羽場こうじ店」に4人きょうだいの次女として生まれた鈴木百合子さん。いまは、羽場こうじ店で作られた味噌や塩麹、甘さけなどを使った料理を提供する「羽場こうじ茶屋『くらを』」を切り盛りしている。

この人と一緒に考える

愉快なものは役には立たないが、価値はある デイリーポータルZ・林雄司の世界の面白がり方
愉快なものは役には立たないが、価値はある デイリーポータルZ・林雄司の世界の面白がり方 デイリーポータルZ代表取締役、林雄司。コスパやタイパを追求し、収益を最大化していく。今の社会は、合理性こそ正義と言わんばかりだ。そんな時代に、林雄司は「愉快なくだらなさ」で膝カックンを食らわせる。役に立つものだけが価値があるわけではない。林が立ち上げたWEBメディア「デイリーポータルZ」が歩んできた22年の道程が、それを証明している。
大阪・池田のギャラリーを運営し10年 「閉じる」決意をし、次なる場所へ踏み出していく夫婦
大阪・池田のギャラリーを運営し10年 「閉じる」決意をし、次なる場所へ踏み出していく夫婦 AERAの連載「はたらく夫婦カンケイ」では、ある共働き夫婦の出会いから結婚までの道のり、結婚後の家計や家事分担など、それぞれの視点から見た夫婦の関係を紹介します。AERA 2024年6月3日号では、グラフィックデザイナーでアートディレクターの白石哲也さんとギャラリー店主の白石乙江さん夫婦について取り上げました。
望月衣塑子氏が危ぶむ小池都知事の“独裁化” 「対決するには蓮舫氏が適任」 会見は「菅さんの方がまし」
望月衣塑子氏が危ぶむ小池都知事の“独裁化” 「対決するには蓮舫氏が適任」 会見は「菅さんの方がまし」 多くの政治通たちも度肝を抜く、衝撃の展開だった。立憲民主党の蓮舫参院議員は5月27日、東京都知事選(7月7日投開票)への立候補を表明。自民党や小池百合子都知事が抱える問題を精力的に取材してきた東京新聞の望月衣塑子記者は、「反自民党政治・非小池都政」を掲げる蓮舫氏の出馬に期待を寄せているという。望月記者が危険視する、「菅義偉・元官房長官のときよりも“異様”」な都庁での記者会見、そこから垣間見える小池氏の“独裁っぷり”とは――。
裏金問題で処分の武田良太元総務相の新たな政治資金パーティー計画を入手! 追及すると「中止します」
裏金問題で処分の武田良太元総務相の新たな政治資金パーティー計画を入手! 追及すると「中止します」 自民党の政治資金パーティー収入の裏金問題が発端となり、政治資金規正法改正で国会が紛糾しているこの時期に、裏金問題で派閥を解散した旧二階派の事務総長で、党から役職停止の処分を受けた武田良太元総務相が、新たな政治資金パーティーを予定していたことがわかった。
巨人「投手力向上」も不足する左の先発、期待したいのは? 状況次第で“ドラフト目玉”狙うのも手か
巨人「投手力向上」も不足する左の先発、期待したいのは? 状況次第で“ドラフト目玉”狙うのも手か 2年連続Bクラスからの巻き返しを図る巨人。現在は広島、阪神と首位を争っており、優勝も十分に狙える位置につけている。チーム防御率は一昨年がリーグ最下位、昨年がリーグ5位と投手陣が大きな課題となっていたが、今年はここまで阪神に次ぐリーグ2位と大きく改善しているのはプラス要因と言える。(文中の成績はすべて5月30日終了時点)

特集special feature

    どうしても別れられなかった恋人との別れの異常なまでのリアル/ヒコロヒー恋愛短編小説「ばかだねぇ」特別公開!
    どうしても別れられなかった恋人との別れの異常なまでのリアル/ヒコロヒー恋愛短編小説「ばかだねぇ」特別公開! 歌人・俵万智さんのX(旧Twitter)での投稿「ヒコロヒーさんの小説が、ほんっっっとうに良くて、恋する誰かと語り合いたい。」に「読みたい!」の声が殺到し、ヒコロヒーがつづる短編恋愛小説集『黙って喋って』の緊急大重版が決定いたしました。重版を記念して、収録第1作「ばかだねえ」を公開いたします。〈ごめん。もう傷つけたり悲しませたりしないから〉と口にしながら何度もやらかす彼氏を、いつも許してしまう主人公。彼氏の愚痴を言いながら、結局いつもヨリを戻してしまう女友達、あなたの周りにもいませんか? あまりのリアルさに、身に覚えのある方は要注意です。
    桐谷広人さん資産3億円→1億円暴落を救ったモノとは?「家賃13万円払えず夜も眠れずひもじくて死ぬかと」
    桐谷広人さん資産3億円→1億円暴落を救ったモノとは?「家賃13万円払えず夜も眠れずひもじくて死ぬかと」 テレビやセミナーで大人気、桐谷広人さんの特大インタビュー。優待投資家としておなじみ「桐谷さん」がプロ棋士時代、投資家になってからの暴落体験、新NISAで「何を買いたいか」まで包み隠さず語った。
    小島よしおが「担任の先生の言葉を聞くとつらくなる」と悩む小4男子に伝えたい、嫌な言葉から身を守る方法
    小島よしおが「担任の先生の言葉を聞くとつらくなる」と悩む小4男子に伝えたい、嫌な言葉から身を守る方法 「担任の先生の言葉を聞くとつらくなる。どうしたらいいですか?」と担任の先生との関係性に悩むのは小学4年生の男の子。数多くの子ども向けライブを開催し、昨年9月に子どものお悩み相談本『小島よしおのボクといっしょに考えよう』(朝日新聞出版)も出版した小島よしおさんが、さまざまな悩みや疑問に答えるAERA with Kids+の本連載。小島さんがハワイで出会った親子に気持ちが伝わらなくて悩んだ経験や、嫌な言葉から身を守る方法を教えてくれました。
    なぜ「公園でキャッチボール」が禁止になったのか…野球を「ハードルの高いスポーツ」に変えた大人たちの罪
    なぜ「公園でキャッチボール」が禁止になったのか…野球を「ハードルの高いスポーツ」に変えた大人たちの罪 なぜ「子供たちの野球離れ」が進んでいるのか。元プロ野球選手でメジャーリーガーの井口資仁さんは「いまの野球は子供の身近にある遊びではなくなっている。行政やプロ野球界の積極的な活動がなければ、野球離れは解消しない」という――。

    カテゴリから探す