江利川ちひろ

江利川ちひろ

(えりかわ・ちひろ)
1975年生まれ。NPO法人かるがもCPキッズ(脳性まひの子どもとパパママの会)代表理事、ソーシャルワーカー。双子の姉妹と年子の弟の母。長女は重症心身障害児、長男は軽度肢体不自由児。2011年、長男を米国ハワイ州のプリスクールへ入園させたことがきっかけでインクルーシブ教育と家族支援の重要性を知り、大学でソーシャルワーク(社会福祉学)を学ぶ。
障害のある子と生きる家族が伝えたいこと
江利川ちひろの記事一覧
哺乳瓶で栄養剤飲む長女を「見ちゃダメ」と親子に言われ 家族はかわいそうとは思っていないのに
哺乳瓶で栄養剤飲む長女を「見ちゃダメ」と親子に言われ 家族はかわいそうとは思っていないのに
「インクルーシブ」「インクルージョン」という言葉を知っていますか?障害や多様性を排除するのではなく、「共生していく」という意味です。自身も障害のある子どもを持ち、滞在先のハワイでインクルーシブ教育に出合った江利川ちひろさんが、インクルーシブ教育の大切さや日本での課題を伝えます。
AERA 11/28
「幼児期に障害児と一緒に生活をする経験は不可欠」 ハワイの経験をもとに国会議員らに訴えた
「幼児期に障害児と一緒に生活をする経験は不可欠」 ハワイの経験をもとに国会議員らに訴えた
「インクルーシブ」「インクルージョン」という言葉を知っていますか?障害や多様性を排除するのではなく、「共生していく」という意味です。自身も障害のある子どもを持ち、滞在先のハワイでインクルーシブ教育に出合った江利川ちひろさんが、インクルーシブ教育の大切さや日本での課題を伝えます。
AERA 11/15
野田聖子さんに会って伝えた 共に医療的ケア児を育てる母として向き合う「18歳の壁」問題
野田聖子さんに会って伝えた 共に医療的ケア児を育てる母として向き合う「18歳の壁」問題
「インクルーシブ」「インクルージョン」という言葉を知っていますか?障害や多様性を排除するのではなく、「共生していく」という意味です。自身も障害のある子どもを持ち、滞在先のハワイでインクルーシブ教育に出合った江利川ちひろさんが、インクルーシブ教育の大切さや日本での課題を伝えます。
#医療的ケア児#18歳の壁
AERA 10/10
「当事者の私でなければ伝えられない」 ただの母親だった私がソーシャルワーカーを志した日
「当事者の私でなければ伝えられない」 ただの母親だった私がソーシャルワーカーを志した日
「インクルーシブ」「インクルージョン」という言葉を知っていますか?障害や多様性を排除するのではなく、「共生していく」という意味です。自身も障害のある子どもを持ち、滞在先のハワイでインクルーシブ教育に出合った江利川ちひろさんが、インクルーシブ教育の大切さや日本での課題を伝えます。
AERA 9/26
ヤングケアラーの半数以上がきょうだいの世話の現実 我が家の双子のきょうだい児は
ヤングケアラーの半数以上がきょうだいの世話の現実 我が家の双子のきょうだい児は
「インクルーシブ」「インクルージョン」という言葉を知っていますか?障害や多様性を排除するのではなく、「共生していく」という意味です。自身も障害のある子どもを持ち、滞在先のハワイでインクルーシブ教育に出合った江利川ちひろさんが、インクルーシブ教育の大切さや日本での課題を伝えます。
AERA 9/12
胃ろうに人工呼吸器……増える娘の医療デバイスに抵抗したことも 長期戦の医療的ケアとの付き合い方
胃ろうに人工呼吸器……増える娘の医療デバイスに抵抗したことも 長期戦の医療的ケアとの付き合い方
「インクルーシブ」「インクルージョン」という言葉を知っていますか?障害や多様性を排除するのではなく、「共生していく」という意味です。自身も障害のある子どもを持ち、滞在先のハワイでインクルーシブ教育に出合った江利川ちひろさんが、インクルーシブ教育の大切さや日本での課題を伝えます。
医療的ケアインクルーシブAERAオンライン限定
AERA 8/22
アメリカ人女性の「車いすの男の子がいます!」の一言で道が開いた ハワイのビーチで見た花火
アメリカ人女性の「車いすの男の子がいます!」の一言で道が開いた ハワイのビーチで見た花火
「インクルーシブ」「インクルージョン」という言葉を知っていますか?障害や多様性を排除するのではなく、「共生していく」という意味です。自身も障害のある子どもを持ち、滞在先のハワイでインクルーシブ教育に出合った江利川ちひろさんが、インクルーシブ教育の大切さや日本での課題を伝えます。
インクルーシブ
AERA 8/8
17歳の現在も子ども専用の美容室でカット 寝たきり長女の美容院事情
17歳の現在も子ども専用の美容室でカット 寝たきり長女の美容院事情
「インクルーシブ」「インクルージョン」という言葉を知っていますか?障害や多様性を排除するのではなく、「共生していく」という意味です。自身も障害のある子どもを持ち、滞在先のハワイでインクルーシブ教育に出合った江利川ちひろさんが、インクルーシブ教育の大切さや日本での課題を伝えます。
AERAオンライン限定インクルーシブ教育病気
AERA 7/25
大部屋では音楽を流せない!? 医ケア児の長女が小児科を卒業 不安のなか入院した初の成人病棟
大部屋では音楽を流せない!? 医ケア児の長女が小児科を卒業 不安のなか入院した初の成人病棟
「インクルーシブ」「インクルージョン」という言葉を知っていますか?障害や多様性を排除するのではなく、「共生していく」という意味です。自身も障害のある子どもを持ち、滞在先のハワイでインクルーシブ教育に出合った江利川ちひろさんが、インクルーシブ教育の大切さや日本での課題を伝えます。
AERAオンライン限定医ケア児江利川ちひろ病気病院
AERA 7/11
0歳児を2人抱えて救急車へ 長女の障害を認められなかった私が「笑ってくれるだけで良い」と思えるようになった理由
0歳児を2人抱えて救急車へ 長女の障害を認められなかった私が「笑ってくれるだけで良い」と思えるようになった理由
「インクルーシブ」「インクルージョン」という言葉を知っていますか?障害や多様性を排除するのではなく、「共生していく」という意味です。自身も障害のある子どもを持ち、滞在先のハワイでインクルーシブ教育に出合った江利川ちひろさんが、インクルーシブ教育の大切さや日本での課題を伝えます。
AERAオンライン限定病気
AERA 6/27
1 2 3 4 5
AERA創刊2000号 時代を歩く

AERA創刊2000号 時代を歩く

AERAは今年創刊35周年、11月20日号で通巻2000号を迎えました。 さまざまなニュースから社会を読み解き、AERAは時代と共に歩んできました。 2023年のいま、私たちは未来をどう歩くのか。一緒に考えてみませんか?

東京が進化する <再開発ルポ>

東京が進化する <再開発ルポ>

虎ノ門・麻布台・渋谷・日本橋、下北沢――。 いま、東京は「100年に一度」と言われる再開発ラッシュだ。 成熟期にある国際都市として、首都・東京はどう変貌を遂げるのか。 模索されているのは、”個性”を生かした街づくりだ。

東京再開発
昭和レトロが心地よい

昭和レトロが心地よい

クリームソーダにナポリタン、ファミコンにダイヤル式の電話、アナログレコード…。 昭和のカルチャーが、いま、若い世代に人気です。なぜ人は昭和レトロに惹かれるのか。 懐かしくて新しい世界を、もう一度覗いてみませんか?

レトロ
性犯罪を許さない

性犯罪を許さない

性犯罪はあってはならない。なぜ、声をあげた人が責められ、被害者が自責の念にかられ、人が口をつぐむ、といったことが起こるのか。私たちの社会には、考えを深め改善すべきことが多くある。さまざまな視点から取材した。

性犯罪
カテゴリから探す
ニュース
貧困家庭を救う「無料塾」をつくった37歳会社員がまさかの“貧困”に…立ち上げ1年の壮絶なバイト生活
貧困家庭を救う「無料塾」をつくった37歳会社員がまさかの“貧困”に…立ち上げ1年の壮絶なバイト生活
無料塾
dot. 8時間前
教育
【徹底調査】地方銀行の新NISA「コレ1本」
【徹底調査】地方銀行の新NISA「コレ1本」
NISA
AERA 4時間前
エンタメ
井川遥「下剋上球児」の妻役がハマりすぎ “演技下手”は遠い過去で業界人も絶賛する繊細な表現力
井川遥「下剋上球児」の妻役がハマりすぎ “演技下手”は遠い過去で業界人も絶賛する繊細な表現力
井川遥
dot. 3時間前
スポーツ
今は藤井八冠の師匠として大忙し 振り飛車の名手で実力派棋士の杉本昌隆八段
今は藤井八冠の師匠として大忙し 振り飛車の名手で実力派棋士の杉本昌隆八段
将棋
AERA 8時間前
ヘルス
「臨床試験」と「治験」は何が違う? 必ず効果が得られるとは限らない【医師が解説・がんキーワード】
「臨床試験」と「治験」は何が違う? 必ず効果が得られるとは限らない【医師が解説・がんキーワード】
がん
dot. 12/3
ビジネス
「銀行で新NISA」全国66行調査、コスト最安のインデックス投資信託「これ1本だけ!」
「銀行で新NISA」全国66行調査、コスト最安のインデックス投資信託「これ1本だけ!」
新NISA
AERA 4時間前