今西憲之

今西憲之

ジャーナリスト

プロフィール

大阪府生まれのジャーナリスト。大阪を拠点に週刊誌や月刊誌の取材を手がける。「週刊朝日」記者歴は30年以上。政治、社会などを中心にジャンルを問わず広くニュースを発信する。
著者関連書籍

今西憲之の記事一覧

【追悼】検察の裏ガネ告発して「口封じ逮捕」 亡くなった元大阪高検公安部長・三井環氏の壮絶な人生
【追悼】検察の裏ガネ告発して「口封じ逮捕」 亡くなった元大阪高検公安部長・三井環氏の壮絶な人生
検察の現職幹部が、検察の組織的な裏ガネづくりの実態を実名告発しようとしたが、直前に微罪で大阪地検特捜部に逮捕される事件が2002年にあった。そのとき逮捕された元大阪高検公安部長の三井環さんが、今年1月に亡くなっていたことがわかった。葬儀は家族で執り行ったという。80歳だった。
検察三井環
dot. 13時間前
兵庫・斎藤知事の「うそ八百」発言はパワハラ、140万円を不要に支出 知事を断罪する第三者委員会調査報告書を詳報
兵庫・斎藤知事の「うそ八百」発言はパワハラ、140万円を不要に支出 知事を断罪する第三者委員会調査報告書を詳報
「斎藤知事は、第三者委員会を『最後の砦』として期待していた様子だった。それが、百条委員会以上に厳しい結論になり、さらに追い込まれている」
兵庫県斎藤元彦知事
dot. 3/25
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉開幕直前に…関西万博会場で海水が地盤浸食の“おそまつ” 伊東万博大臣も「なぜ固めなかったのか」と問題視
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉開幕直前に…関西万博会場で海水が地盤浸食の“おそまつ” 伊東万博大臣も「なぜ固めなかったのか」と問題視
先週に多く読まれた記事の「見逃し配信」です。ぜひ御覧ください(この記事は「AERA dot.」で2025年3月19日に配信した内容の再配信です。肩書や情報などは当時のまま)。
関西万博
dot. 3/25
開幕直前に…関西万博会場で海水が地盤浸食の“おそまつ” 伊東万博大臣も「なぜ固めなかったのか」と問題視
開幕直前に…関西万博会場で海水が地盤浸食の“おそまつ” 伊東万博大臣も「なぜ固めなかったのか」と問題視
大阪・関西万博で、また新たな不安要素が出てきた。万博の最大の目玉とされている木製の大屋根「リング」の足元で、海水による地盤の浸食が起きていたことがわかった。
関西万博
dot. 3/19
永田町は「すわ、総選挙!」 石破首相の「商品券解散」にらんで動き出す自民、支持率低迷し二の足踏む立憲民主
永田町は「すわ、総選挙!」 石破首相の「商品券解散」にらんで動き出す自民、支持率低迷し二の足踏む立憲民主
「月曜(3月17日)に国会に戻ってみたら、まわりはもう選挙モードでびっくりしたよ。このまま行けば『商品券解散』だと、ネーミングまでされている」
石破首相
dot. 3/18
「奇妙な死」を遂げた元大手メーカー技術者は「女占い師」に家も会社も奪われた
「奇妙な死」を遂げた元大手メーカー技術者は「女占い師」に家も会社も奪われた
入水自殺として処理されていた2人の男性の死は、「創造主」と称する女の犯行だった疑いが強まっている。
自殺教唆事件
dot. 3/18
商品券問題で「石破おろし」が急展開 自民党内は「退陣は時間の問題」、野党も「不信任案で倒せる」
商品券問題で「石破おろし」が急展開 自民党内は「退陣は時間の問題」、野党も「不信任案で倒せる」
急激に、永田町がきな臭くなってきた。
石破茂首相
dot. 3/15
関西万博まで1カ月 チケットが全然売れず吉村知事は渋い表情、赤字濃厚でさらに税金投入か?
関西万博まで1カ月 チケットが全然売れず吉村知事は渋い表情、赤字濃厚でさらに税金投入か?
大阪・関西万博は4月13日の開幕まで、あと1カ月となった。地元の大阪でも盛り上がりはイマイチで、日本国際博覧会協会が公表するチケットの売れ行きは3月5日時点で約800万枚。協会は2820万人の来場者を見込み、開幕までの前売り券の販売目標を1400万枚としてきたが、とても届きそうもない数字だ。1160億円を見込む運営費の大半は入場料収入で賄うことになっているが、このままでは赤字となり、膨らんだ建設費同様、税金を注ぎ込むことにもなりかねない。
大阪・関西万博吉村洋文知事
dot. 3/13
【追悼】“選挙の神様”藤川晋之助さん死去 「昔は3万円入りの封筒を選挙でばらまいた」
【追悼】“選挙の神様”藤川晋之助さん死去 「昔は3万円入りの封筒を選挙でばらまいた」
「選挙の神様」と呼ばれた選挙プランナーの藤川晋之助さんが3月11日、都内の病院で亡くなった。71歳だった。昨年の東京都知事選で、無名だった前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏の選対事務局長を務め、石丸氏を小池百合子知事に次ぐ2位に躍進させて名前が広まり、その後も様々な選挙を手掛けていた。
藤川晋之助
dot. 3/11
再び「斎藤知事おろし」が起こるのか 兵庫県議会が「パワハラ」「おねだり」認定の百条委報告書を可決
再び「斎藤知事おろし」が起こるのか 兵庫県議会が「パワハラ」「おねだり」認定の百条委報告書を可決
兵庫県の斎藤元彦知事らに対する内部告発問題で、県議会の百条委員会が作成し、3月5日に県議会が可決・了承した調査報告書は、斎藤氏の「パワハラ」や「おねだり」などの疑惑について、一定の事実を認定した。また、斎藤氏ら県幹部が、内部告発をした元西播磨県民局長を特定し、懲戒処分するなどした対応については、「非常に不適切」「公益通報者保護法の違法状態が継続している可能性がある」などと厳しく断罪した。昨年11月の知事選で再選して間もない斎藤氏だが、県議会から再び進退を問われる可能性が出てきた。
兵庫県斎藤元彦
dot. 3/7
1 2 3 4 5
大谷翔平 異次元の躍進

大谷翔平 異次元の躍進

強豪ロサンゼルス・ドジャースへ移籍した昨季、本塁打と打点の2冠に加え、史上初となる“50-50”を達成、さらにはワールドシリーズ制覇という歴史的なシーズンを送った大谷翔平選手。今季はどんな活躍を見せるのでしょうか。二刀流復活への展望を解説します。さらに日本人メジャーリーガー16選手の注目ポイントなど、MLB観戦がより楽しくなる記事をお届けします。

大谷翔平2503
最強の鉄道路線

最強の鉄道路線

東京と大阪を中心とした大都市圏には、世界でも類のない鉄道網が張り巡らされています。そして駅を中心に街をつくり、沿線開発を競ってきました。関東と関西で、どの路線が強いのか。真の強さとは何か。また、ローカル線復活への道には何が必要なのか。AERAでは3月18日発売号(3月24日号)で特集しています。

鉄道2025
女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズのテーマは「女子校」です

女性特集⑨
カテゴリから探す
ニュース
多様化する写真表現……第49回木村伊兵衛写真賞 選考を振り返って
多様化する写真表現……第49回木村伊兵衛写真賞 選考を振り返って
木村伊兵衛写真賞
dot. 6時間前
教育
「私たち、すごくない? やったわね! みんなで育めた誇らしい場所」ジェーン・スー
「私たち、すごくない? やったわね! みんなで育めた誇らしい場所」ジェーン・スー
ジェーン・スー
AERA 2時間前
エンタメ
スポーツ
今年の西武は「Aクラスの可能性あり」 下馬評は低いが他球団は「昨年と違う」と警戒強化
今年の西武は「Aクラスの可能性あり」 下馬評は低いが他球団は「昨年と違う」と警戒強化
プロ野球
dot. 4時間前
ヘルス
ビジネス
「メジャーリーグが日本で開幕戦 刺激受ける大谷選手らの台頭」ローソン社長・竹増貞信
「メジャーリーグが日本で開幕戦 刺激受ける大谷選手らの台頭」ローソン社長・竹増貞信
竹増貞信
AERA 3/25