AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

最新記事

「人生で初めてカバンを“使い切る”! モノも自分もクリエイトで新たな発見」稲垣えみ子
「人生で初めてカバンを“使い切る”! モノも自分もクリエイトで新たな発見」稲垣えみ子 元朝日新聞記者でアフロヘアーがトレードマークの稲垣えみ子さんが「AERA」で連載する「アフロ画報」をお届けします。50歳を過ぎ、思い切って早期退職。新たな生活へと飛び出した日々に起こる出来事から、人とのふれあい、思い出などをつづります。
記録的な円安なのに「100円ショップ」が価格を維持できるワケ 「ダイソー」と「3COINS」に聞いてみた
記録的な円安なのに「100円ショップ」が価格を維持できるワケ 「ダイソー」と「3COINS」に聞いてみた 物価高が続く中、いわゆる「100円ショップ」が絶好調だ。帝国データバンクの調査によると、2023年度推計の「100均」市場は初めて1兆円を突破し、店舗数も直近10年間で1.5倍になったという。日本人の節約志向の高まりが背景にあるとされるが、本来、円安のあおりを最も受けやすい「100円ショップ」が今でも低価格を維持できているのはなぜか。「100円ショップ」のダイソーと「300円ショップ」の3COINS(スリーコインズ)を取材した。
養老孟司が「働きすぎの親たち」に伝えたい“子育て”のスタンスとは 「なるようにしかならない感覚が心を楽にする」
養老孟司が「働きすぎの親たち」に伝えたい“子育て”のスタンスとは 「なるようにしかならない感覚が心を楽にする」 毎日子育てに向き合っていると「よその子より少しでも賢くなるには」「親の努力で子どもに知恵をつけさせたい」と考えてしまいがち。でも、親の思うとおりにいかないのが子育ての常。長年、解剖学者・医学博士として人間を見つめてきた養老孟司先生は、子どもの未来を案じる本を多数出版してきました。本来、生きることは自然の営み。人間という動物として生き抜くために必要な子育ての感覚や、子どもが自ら人生を進むためにどのようなスタンスで子育てをしていけばいいのかについて語ってもらいました。「AERA with Kids2024年夏号」からお届けします。
給食が苦手な子、におい・見た目・食感など「感覚過敏」が理由のケースも 食事を苦行にしないポイントは?
給食が苦手な子、におい・見た目・食感など「感覚過敏」が理由のケースも 食事を苦行にしないポイントは? 毎日の給食の時間を憂鬱に感じている子は意外と多いものです。特に「感覚過敏」がある子にとって、不登校の理由の一つになる場合もあります。給食を苦手に感じてしまう原因や家庭で対策する際のポイントを、発達科学コミュニケーション代表で臨床発達心理士の吉野加容子さんに聞きました。(聞き手/AERA with Kids編集部)

この人と一緒に考える

食事代の割り勘も「キャッシュレスで」 現金を使う機会減るなか、新デザイン紙幣の発行 横川楓
食事代の割り勘も「キャッシュレスで」 現金を使う機会減るなか、新デザイン紙幣の発行 横川楓 新しい紙幣の発行が、7月3日から始まります。紙幣のデザイン変更は20年ぶりのことです。新紙幣も使える券売機の交換が間に合っていないお店などもあるようですが、現金を使わない「キャッシュレス」化が急速に進んでいるなか、新紙幣の発行は私たちの生活にどんな影響があるでしょうか。
JUMP有岡大貴と結婚「松岡茉優」 “あざとい”と誤解されても「愛」と「努力」を貫いた叩き上げ人生
JUMP有岡大貴と結婚「松岡茉優」 “あざとい”と誤解されても「愛」と「努力」を貫いた叩き上げ人生 俳優の松岡茉優(29)は6月7日、かねて交際を報じられていたHey! Say! JUMPの有岡大貴(33)との結婚を発表した。お相手の有岡は同日、STARTO ENTERTAINMENTの公式サイトを通じて、「この度、俳優の松岡茉優さんと結婚をすることになりました」「互いの大切にしているものを尊重し、真摯に向き合えたらと思っております」と報告。一方、松岡も自身の公式サイトで「私、松岡茉優は、結婚することをご報告させていただきます」と報告したが、有岡のファンに配慮してか、相手の名前や結婚生活を連想させる内容には一切触れていなかった。
【2024年上半期ランキング エンタメ編10位】2児の母「相武紗季」が語る“夫婦円満”の秘訣 「主人には家の中でも働きまくってもらっています(笑)」
【2024年上半期ランキング エンタメ編10位】2児の母「相武紗季」が語る“夫婦円満”の秘訣 「主人には家の中でも働きまくってもらっています(笑)」 早いもので、2024年も折り返しです。1月~6月にAERA dot.に掲載され、特に多く読まれた記事をジャンル別に、ランキング形式で紹介します。エンタメ関係の記事の10位は「2児の母「相武紗季」が語る“夫婦円満”の秘訣 「主人には家の中でも働きまくってもらっています(笑)」」でした(この記事は5月11日に掲載したものの再配信です。年齢や肩書などは当時のもの)。
【2024年上半期ランキング スポーツ編10位】浅田真央の“挑戦”と“原点回帰” アイスショーを舞台芸術として確立「everlasting33」の魅力
【2024年上半期ランキング スポーツ編10位】浅田真央の“挑戦”と“原点回帰” アイスショーを舞台芸術として確立「everlasting33」の魅力 早いもので、2024年も折り返しです。1月~6月にAERA dot.に掲載され、特に多く読まれた記事をジャンル別に、ランキング形式で紹介します。スポーツ関係の記事の10位は「浅田真央の“挑戦”と“原点回帰” アイスショーを舞台芸術として確立『everlasting33』の魅力」でした(この記事は6月17日に掲載したものの再配信です。年齢や肩書などは当時のもの)。

特集special feature

    【2024年上半期ランキング 皇室編10位】雅子さまは「フリル」調で華やかな存在感 愛子さまは清楚な美しさ 明治神宮参拝で「競演」した白いロングドレスの輝き
    【2024年上半期ランキング 皇室編10位】雅子さまは「フリル」調で華やかな存在感 愛子さまは清楚な美しさ 明治神宮参拝で「競演」した白いロングドレスの輝き 早いもので、2024年も折り返しです。1月~6月にAERA dot.に掲載され、特に多く読まれた記事をジャンル別に、ランキング形式で紹介します。皇室関係の記事の10位は「雅子さまは『フリル』調で華やかな存在感 愛子さまは清楚な美しさ 明治神宮参拝で『競演』した白いロングドレスの輝き」でした(この記事は4月14日に掲載したものの再配信です。年齢や肩書などは当時のもの)。
    「花火は悲劇のたびに立ち上がってきた長岡の象徴」 新潟・長岡の花火大会を高精細度4Kで撮影
    「花火は悲劇のたびに立ち上がってきた長岡の象徴」 新潟・長岡の花火大会を高精細度4Kで撮影 「一生に一度は行きたい」と言われる新潟県長岡市の花火大会。毎年8月2、3日の2日間で打ち上げられる花火には、空襲や新潟県中越地震など数々の苦難の歴史と「慰霊」「復興」「平和」の想いが込められていた──。2023年の花火を20台を超えるカメラで追った圧巻のドキュメンタリー「長岡大花火 打ち上げ、開始でございます」。監督の坂上明和さんに本作の見どころを聞いた。
    【ゲッターズ飯田】今日の運勢は?「今月中に達成できそうな目標を掲げてみるといい日」金の羅針盤座
    【ゲッターズ飯田】今日の運勢は?「今月中に達成できそうな目標を掲げてみるといい日」金の羅針盤座 占いは人生の地図のようなもの。芸能界最強の占い師、ゲッターズ飯田さんの「五星三心占い」が、あなたが自分らしく日々を送るためのお手伝いをします。12タイプ別に、毎週月曜日にその日の運勢、毎月5のつく日(毎月5、15、25日)に開運のつぶやきをお届けします。
    バブル期に就活生に人気だった企業はどこ? 10年で様変わり!「人気企業ランキング」30年の変化
    バブル期に就活生に人気だった企業はどこ? 10年で様変わり!「人気企業ランキング」30年の変化 マイナビと日本経済新聞社が共同で行っている「マイナビ・日経 2025年卒大学生就職企業人気ランキング」では、文系の1位がニトリ、理系の1位がソニーグループという結果に。「自分の学生時代と違う」と驚く親御さんも多いかもしれません。ランキングの変遷や時代の移り変わりについて、1990年、2000年、2010年のデータをもとに、マイナビキャリアリサーチラボ研究員の長谷川洋介さんに話を聞きました。
    藤原道長のパワハラや追い込みで死亡? ストレスで病に伏せった平安の天皇や貴族たち
    藤原道長のパワハラや追い込みで死亡? ストレスで病に伏せった平安の天皇や貴族たち 大河ドラマ『光る君へ』で注目されている『源氏物語』。藤原道長は光源氏のモデルとされ、“平安時代最高の権力者”とまで言われるほどの全盛期を築き上げた。しかし、その歴史の裏には道長の被害者も……。平安文学研究者・山本淳子氏の著書『平安人の心で「源氏物語」を読む』(朝日選書)から一部を抜粋、再編集し紹介する。

    カテゴリから探す