小林哲夫 新紙幣で沸く津田塾、北里大に続くか 創設者名が付けられた大学たち【2024年最新版】 いよいよ7月3日に新しい1千円札、5千円札、1万円札が誕生する。このうち、5千円札に津田塾大創立者の津田梅子、1千円札に北里大と縁が深い北里柴三郎の肖像が描かれている。 新紙幣津田塾大北里大 7/3
日清戦争の「きっかけ」は絶縁状だった なぜ日本はどうしても開戦したかったのか 明治維新から30年足らずだった日本は、当時、侮れない存在として「眠れる獅子」と称されていた清とどのように戦ったのか。誰も予想しえなかった日本勝利で終わった日清戦争を、テレビでもおなじみの河合敦さんが8回にわたって解説する。第1回は「日清戦争勃発」。 歴史歴史道戦争日清戦争明治時代 7/3
多賀幹子 雅子さまの「いい人生だったと振り返れるように」を思い出す 英王室「完璧なおもてなし」の温かさ 天皇、皇后両陛下は6月22日から英国を公式訪問された。英王室の「完璧なおもてなし」から、ジャーナリストの多賀幹子氏が心の交流を読み解く。 雅子さま天皇陛下バッキンガム宮殿チャールズ国王カミラ王妃ウィリアム皇太子キャサリン皇太子妃 7/3
【2024年上半期ランキング 皇室編8位】【写真特集】さくら色の装いの愛子さまが笑顔で「デビュー」 春の園遊会が開催 早いもので、2024年も折り返しです。1月~6月にAERA dot.に掲載され、特に多く読まれた記事をジャンル別に、ランキング形式で紹介します。皇室関係の記事の8位は「【写真特集】さくら色の装いの愛子さまが笑顔で『デビュー』 春の園遊会が開催」でした(この記事は4月24日に掲載したものの再配信です。年齢や肩書などは当時のもの)。 愛子さま園遊会皇室2024年上半期ランキング 7/3
三島恵美子 官僚からキャリアスタートの女性管理職たちの約20年 模索し続けてきた子育てと仕事の両立 現役官僚と、官僚出身で民間企業で働く管理職の女性たちが、ここ十数年での働き方の変化や、キャリアを積んでいくうえで大切なことなどを語り合った。AERA 2024年7月8日号より。 woman女性特集➁ 7/3
海外大学への「現役合格率」が高い首都圏の中高一貫校はどこ? 東大や早慶合格ランキングとは異なる顔ぶれに 都市部を中心に人気が続く中学受験。首都圏の受験率は2024年、過去最高を更新しました。中学入試や中高一貫校の最新トピックを紹介するAERA with Kids+の連載。今回は、海外大学への合格状況について。中学受験情報誌「進学レーダー」前編集長の井上修さん(現・日能研入試情報室室長)が解説します。 中高一貫校中学受験 7/3 AERA with Kids+
中学入試でインドの「ヴェーダ数学」を出題した学校は? 受験問題のプロがうなった過去問3選 中学入試では、学校の願いやカラーが見えるような問題が出題されている。年間500問の問題を解いてきた過去問のプロがうなった選りすぐりの3問を公開。そこから見える近年の傾向とは。AERA 2024年7月1日号より。 中学受験 7/3
板垣聡旨 都知事選掲示板に「生後8カ月のわが子」のポスターを貼った男性の“懺悔” 「浅はかでした。今は離婚危機に陥っています」 6月25日、AERA dot.は<都知事選『ポスター枠』を55万円で購入した男性 『生後8カ月のわが子』をポスターに掲載した理由>と題した記事を配信した。東京都知事選で物議をかもしている候補者の「ポスター枠」を実際に買った男性に意図を取材したものだが、記事掲載から2日後、男性から記者に電話があった。その内容は「ポスタージャックはやるべきではなかった」「浅はかだった」という後悔の言葉だった。なぜ男性は考えを改めたのか。何を後悔しているのか。改めて話を聞いた。 東京都知事選ポスター 7/3
「日本の飛込選手で五輪メダリスト第1号に」パリで金の期待も膨らむ、17歳・玉井陸斗の挑戦 選手本人の夢でもあるが、日本の飛込競技関係者全員の悲願でもある、五輪という大舞台でのメダル獲得。それに今、最も近いところにいるのが、玉井陸斗、17歳である。 玉井陸斗パリ五輪高飛込 7/2
西尾典文 巨人には“起爆剤”になれる存在、阪神にも試したい若手3人 後半戦に「積極起用」したい選手たち シーズン143試合の約半分を消化したプロ野球。セ・リーグは上位から下位までのゲーム差がまだまだ小さく、パ・リーグもソフトバンクの独走と西武の低迷は目立つものの、それ以外の4チームは団子状態だけにクライマックスシリーズ進出争いは終盤までもつれ込む可能性が高そうだ。トレードや新外国人の獲得など補強が可能な期間は7月末まで残されており、ここから積極的に動く球団が出てくることも考えられるだろう。 プロ野球巨人阪神 7/2
ブレイディみかこ 「若者たちの足元の問題を解決できなければ政治の失望は高まる」ブレイディみかこ 英国在住の作家・コラムニスト、ブレイディみかこさんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、生活者の視点から切り込みます。 7/2
中島晶子 【2024年上半期ランキング ライフ編9位】新NISA1カ月で個人が買った日本株ベスト30・高配当だらけ【生データ入手】 早いもので、2024年も折り返しです。1月~6月にAERA dot.に掲載され、特に多く読まれた記事をジャンル別に、ランキング形式で紹介します。ライフ関係の記事の9位は「 新NISA1カ月で個人が買った日本株ベスト30・高配当だらけ【生データ入手】」でした(この記事は3月7日に掲載したものの再配信です。年齢や肩書などは当時のもの)。 新NISA2024年上半期ランキング 7/2
板垣聡旨 【2024年上半期ランキング 社会編9位】「新人研修です!」主要駅の構内で名刺交換求める若者の正体とは? 後にトラブルに発展も 早いもので、2024年も折り返しです。1月~6月にAERA dot.に掲載され、特に多く読まれた記事をジャンル別に、ランキング形式で紹介します。社会関係の記事の9位は「 『新人研修です!』主要駅の構内で名刺交換求める若者の正体とは? 後にトラブルに発展も」でした(この記事は4月9日に掲載したものの再配信です。年齢や肩書などは当時のもの)。 名刺交換新人研修不動産投資2024年上半期ランキング 7/2
中島晶子 新NISA3カ月調査「積立で人気の投資信託」ベスト30「米国株だらけ、インド株も」【通常非公開データ入手】 新NISAスタート3カ月で買われた投資信託(以下、投信)を「つみたてで人気の順」にランキングすると? ネット証券5社の生データ(通常非公開)を入手し、独自に集計した。 AERA Money新NISA投資信託ランキングアエラマネー 7/2
植朗子 「柱稽古編」最終話で産屋敷耀哉がみせた“狂気” 妻子もろとも“自爆”した行為は「正義」といえるのか 【※ネタバレ注意】以下の内容には、アニメ、既刊のコミックスのネタバレが一部含まれます。 無限城編産屋敷耀哉柱稽古編鬼滅の刃 7/2
國府田英之 女優・立花理佐52歳がブログで直腸がんを公表した理由 「居酒屋で泣き叫んでいた」心の影は今でも 昨年秋に、直腸がんに罹患(りかん)し手術していたことをブログで公表した女優の立花理佐さん(52)。治療の副作用のつらさや孤独感で気持ちが沈み、毎日大泣きしていた時期があったという。病気の経験を伝えたいと前を向き始めた今でも、「暗闇だったあの頃」に戻ってしまいそうになる瞬間があるのだと、ありのままの自分を語る。 立花理佐直腸がん 7/2
元アジアン「隅田美保」女優転身から3年…手のひら返しの「キレイすぎる」報道には本音も お笑い芸人から女優に転身した元「アジアン」の隅田美保(48)が6月8日、俳優の三澤康平と開設したYouTubeチャンネル「ぺちゃくちゃ倶楽部」に出演。子どもの頃の夢が「叶ってる」と語る場面があった。 隅田美保アジアン 7/2