黄金ドラ1・宗山塁は何がすごいのか? 高校時代から見つめ続ける取材者が“改めて”分析 毎年多くの新星が誕生するプロ野球の世界だが、今年最注目のルーキーと言えばやはり宗山塁(明治大→楽天1位)になるだろう。開幕から全15試合でスタメン出場し、15安打1本塁打6打点2盗塁、打率.263という成績を残している(4月16日終了時点)。ちなみに15安打はチーム2位タイ、6打点はチーム1位タイの数字である。このまま順調にいけば、新人王獲得の可能性も高いだろう。 プロ野球楽天宗山塁 4/20
今川秀悟 楽天・本拠地6連敗で噴き出る「石井一久GM体制限界」の声 「補強策に本気度感じない」 今年のパ・リーグは大混戦の予感が漂う。スタートダッシュに成功してトップを走るのはオリックスだが、日本ハムも2位できっちり上位につけている。本命視されていたソフトバンクは開幕から1勝6敗と出遅れたが、そのあと引き分けを挟んで5連勝と盛り返してきた。昨年球団ワーストの91敗で最下位に沈んだ西武は開幕4連敗を喫したが、その後は粘り強い野球で借金を3に減らし4位。ロッテも借金3の4位で並ぶが、ソフトバンクに開幕3連勝を飾るなど地力はある。(データは4月15日終了時) プロ野球楽天 4/16
dot.sports 楽天・辰己涼介の二刀流挑戦は「ガチかネタか…」 プルペンで感じた“投手としての可能性” 楽天・辰己涼介の投打二刀流は本当に実現するのだろうか……。春季キャンプでのブルペン投球では152キロを計測するなど能力の高さは証明した。状況さえ許せば「見たい投手」なのは間違いない。 プロ野球楽天辰己涼介 2/14
dot.sports 田中将大が“居なくなった”楽天、春季キャンプで“明るい雰囲気”感じたワケは 昨年のオフに様々なことが起こった楽天だが、春季キャンプは良い雰囲気に包まれている。練習中は常に明るいムードが溢れ、選手がノビノビとプレーする様子が印象的だ。連日の非公開練習で細かい部分も高めており、「本気で勝ちに行く」思いも伝わってくる。 プロ野球楽天 2/12
dot.sports 楽天に“明るい未来”あるか…今江監督の後任に求められる役割、将来の指揮官には“意外な候補”も 楽天はどこへ向かっているのだろうか。不可解に思える監督交代やレジェンドの放出などが続き、先行きを心配するファンは多い。今季は新監督のもと新たなシーズンを迎えるがチームにはどんなビジョンがあるのだろうか……。 プロ野球楽天 1/18
今川秀悟 楽天の石井GM復帰に驚きの声 「優勝する意思があるのか」「安楽問題で去るべきだった」と苦言も 楽天イーグルスの石井一久シニアディレクターが、1月1日付でゼネラルマネージャー(GM)に就任したことが、球団から発表された。3年ぶりのGM復帰となる。 プロ野球楽天石井一久 1/13
今川秀悟 【2024年下半期ランキング スポーツ編8位】楽天・田中将大は「居場所がない」と退団したが… 球団関係者が「書いてほしい」と訴えること 2024年も年の瀬に迫った。そこで、AERA dot.上で下半期(7月1日~11月30日)に多く読まれた記事を振り返る。スポーツ編の8位は「楽天・田中将大は『居場所がない』と退団したが… 球団関係者が『書いてほしい』と訴えること」(11月29日配信)だった。(※肩書年齢等は配信時のまま) 田中将大プロ野球楽天楽天・田中 12/11
今川秀悟 【2024年下半期ランキング スポーツ編9位】楽天・今江監督解任のショック収まらず 選手から「球団のビジョンが見えない」 2024年も年の瀬に迫った。そこで、AERA dot.上で下半期(7月1日~11月30日)に多く読まれた記事を振り返る。スポーツ編の9位は「楽天・今江監督解任のショック収まらず 選手から『球団のビジョンが見えない』」(10月15日配信)だった。(※肩書年齢等は配信時のまま) 今江敏晃今江監督プロ野球楽天 12/10
dot.sports 田中将大はなぜ「楽天に居場所なくなったのか」 昨年の“出来事”から気持ちが切れたとの声 田中将大はなぜ楽天からの退団を選択したのだろうか……。球団最大の功労者に「居場所がない」と感じさせたのにはいくつかの理由があったようだ。 田中将大プロ野球楽天 12/1
西尾典文 【西武・オリックス・楽天】ドラフト戦略どうすべきか 1位は誰? 2位以下で“狙いたい”のは 今年のドラフト会議までいよいよあと1カ月を切り、スカウト会議などの話題も多くなる時期となった。今年は大学生に上位候補が多く、高校生の投手もスケールの大きい選手が目立つが、各球団はどんな選手を狙うべきなのだろうか。今シーズンの戦いぶりや現在のチーム事情から探ってみたいと思う。今回は西武、オリックス、楽天の3球団についてだ。 ドラフト西武オリックス楽天 9/29
今川秀悟 今季1軍登板なしの楽天・田中将大は復活するのか 手術後の経過と球威・球速が落ちる「35歳」年齢の壁 日米通算200勝まであと3勝に迫っている楽天・田中将大だが、今季は1軍登板なし。ファームでも登板していない。昨年10月下旬に右ひじのクリーニング手術を受け、術後の経過が気になるところだが、復帰時期はいつになるのだろうか。 楽天田中将大 7/13
今川秀悟 パワハラ解雇の楽天・安楽、メキシカンリーグで奮闘中 日本球界復帰の可能性は メキシコの地で奮闘している右腕がいる。昨季限りで楽天を退団し、メキシコシティ・レッドデビルズでプレーする安楽智大だ。 楽天安楽智大メキシカンリーグ 7/1
今川秀悟 「ハマの大谷翔平」中川颯だけじゃない 他球団が「打者で見たい」と絶賛する投手は 横浜スタジアムがどよめきに包まれた。大きなアーチを放ったのはDeNA打線に並んだ筒香嘉智、オースティン、牧秀悟といった長距離砲ではなく、意外な伏兵だった。 楽天西武阪神DeNA 5/25
今川秀悟 田中将大、大幅減俸必至で来季がターニングポイント 「投球スタイルがセリーグ向き」との指摘も クライマックスシリーズ(CS)進出をかけた10月10日の最終戦・ロッテ戦(楽天モバイル)で0-5と敗れ、2年連続Bクラスが決まった楽天。就任3年目の石井一久監督は今季限りでの退任が決定的となった。 田中将大楽天減棒 10/14
dot.sports 西川遥輝も戦力外の“当落線上”か 楽天が大ナタ振るう可能性、実績ある選手に厳しい評価も 楽天は今シーズン序盤戦は苦しんだものの、夏場以降に調子を上げ、なんとかクラマックスシリーズ(CS)への切符を掴もうとしている。 楽天西川遥輝田中将大戦力外 10/3
NEW 「トランプ大統領にも立ち寄ってほしい」 万博で生命の原理を表現 福岡伸一さんが語る祭典の意義 大阪・関西万博シグネチャーパビリオンいのち動的平衡館福岡伸一null²落合陽一EARTH MART小山薫堂Dialogue Theater–いのちのあかし–河瀨直美いのちの未来石黒浩 1時間前
NEW 〈GWに学ぼう〉「オルカンもう値下げしないんですか?」eMAXIS Slim三菱に直球で聞いた結果【全世界株式コスト今期最安が判明】 AERAマネーAERA Money新NISAオルカン 1時間前