
最新記事




読書感想文が楽しくなる! 読後の“親子の会話”がそのまま下書きになる「感想マップ」とは?
夏休みの宿題の中でも、読書感想文はハードルが高そうに思われがちです。サクサク進めるために大事なのが「本選び」。子どもの好みのジャンルであり、レベル幅に合ったもの、読むことに疲れすぎない一冊を選ぶのがポイントです。では、わが子にぴったりな本が見つかった後は、どのように感想文を仕上げていけばいいのでしょうか? 読書のオンライン習い事「ヨンデミー」の笹沼颯太さんが徹底解説! 子育て情報誌「AERA with Kids2024年夏号」(朝日新聞出版)からご紹介します。※前編<読書感想文が楽しく書ける「好きな本」選び、3つの“ポイント”とは? 読書教育のプロが解説>はこちら


特集special feature



50周年のTHE ALFEE ファンが選ぶ「一曲」の16~20位は大混戦 「何度も励まされた」とファンを奮い立たせた名曲の数々
8月にデビューから50周年を迎える「THE ALFEE」。その名を全国に知らしめた「メリーアン」「星空のディスタンス」だけでなく、多くの名曲を発表してきたが、ファンがお勧めする「一曲」は何か。3500件を超える回答が集まったアンケート結果から、この記事では16位~20位にランキング入りした曲を発表する。「一曲なんて選べない」――。そんなコメントがいくつも寄せられたとおり、「大接戦」「大混戦」の結果となった(アンケートは7月9~20日、AERA dot.の記事や公式SNSアカウントで実施し、3559人から回答があった)。

50周年のTHE ALFEE ファンが選ぶ「一曲」の11~15位 古希の3人のカッコよさが世代を超えた「一番熱い曲」
今年8月にデビューから50周年を迎える「THE ALFEE」。その名を全国区に押し上げた「メリーアン」「星空のディスタンス」だけでなく、多くの楽曲を発表してきたが、ファンが推す「一曲」は何か。AERA dot.編集部が実施したアンケートには3500件を超える回答が集まり、「一曲」をめぐる接戦となった。この記事では、トップ10入りを逃したものの、票差はほとんどなかった11位~15位の曲を発表する。「一番熱い曲」「アルフィーの原点」「歌声がそっと寄り添ってくれる」……ファンのコメントも熱いものばかりだ(アンケートは7月9~20日、AERA dot.の記事や公式SNSアカウントで実施し、3559人から回答があった)。

