AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

AERA

メーガンさんのネットフリックス新番組スタート キャサリン妃との“ジャム戦争”勃発か
メーガンさんのネットフリックス新番組スタート キャサリン妃との“ジャム戦争”勃発か メーガンさん(43)のネットフリックスの新番組「ウィズ・ラブ メーガン」が3月4日に全世界に配信された。当初は1月15日の予定だったが、ロサンゼルスの山火事などの影響でこの日に延期された。番組は8話構成で、それぞれは約30分である。毎回異なるゲストを招いて、料理、ガーデニング、おもてなしのヒントやコツを披露するものだ。

この人と一緒に考える

生きる伝説ボブ・ディランの若き日々を描いた伝記映画の監督が語る 「常に変化することが『彼』なのです」
生きる伝説ボブ・ディランの若き日々を描いた伝記映画の監督が語る 「常に変化することが『彼』なのです」 1961年のニューヨーク。まだ無名のボブ・ディラン(ティモシー・シャラメ)は敬愛する歌手を見舞い、人気歌手ピート・シーガー(エドワード・ノートン)に出会う。病室で歌うディランの才能を見抜いたシーガーは、彼をクラブで歌わせるが──。本年度米アカデミー賞8部門ノミネート「名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN」。脚本、製作も務めたジェームズ・マンゴールド監督に本作の見どころを聞いた。

特集special feature

    「ボタンフラワーで人と人、国と国をつなぎたい」 アーティスト SHUN SUDO
    「ボタンフラワーで人と人、国と国をつなぎたい」 アーティスト SHUN SUDO アーティスト、SHUN SUDO。37歳のときNYで個展を開き、アーティストとしてデビュー。SHUN SUDOの描く世界は高く評価されている。中でも、花とボタンを組み合わせた鮮やかな色合いの「ボタンフラワー」は多くの人を魅了する。世界は時に怒りや悲しみに満ちる。ボタンフラワーの存在が人と人、国と国とをつないでいけたらと願いを込める。
    「この人とだったらうまくいく」と直感 お互い子連れで再婚、公私ともに夫支える妻に感謝
    「この人とだったらうまくいく」と直感 お互い子連れで再婚、公私ともに夫支える妻に感謝 AERAの連載「はたらく夫婦カンケイ」では、ある共働き夫婦の出会いから結婚までの道のり、結婚後の家計や家事分担など、それぞれの視点から見た夫婦の関係を紹介します。AERA 2025年3月10日号では、本河架設の本河恵さんと本河英明さん夫婦について取り上げました。
    8 9 10 11 12

    カテゴリから探す