AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

AERA

50代、独身、フリーランス。「“普通”から逃げてきて、最後に残ったのが本当にやりたいことだった」人生が吹っ切れた瞬間
50代、独身、フリーランス。「“普通”から逃げてきて、最後に残ったのが本当にやりたいことだった」人生が吹っ切れた瞬間 自分は結婚に固執していないのに、それが普通であり多数派であるという価値観は根強い。地方在住だったイラストレーターの森下えみこさんは、フリーランスへの転身や東京に拠点を移したことで気持ちにも変化があったと話す。AERA 2025年3月3日号より。

この人と一緒に考える

メーガンさんが突然のブランド名変更 ロゴに盗作疑惑、新名称にも批判殺到
メーガンさんが突然のブランド名変更 ロゴに盗作疑惑、新名称にも批判殺到 メーガンさん(43)は先日、突然、自身のブランド名の変更を発表した。「ARO(アメリカン・リビエラ・オーチャード)」から、「As Ever(アズ・エバー いつものように)」にするという。改名についてメーガンさんは「前からひそかに決めていた」と説明するが、AROが登録商標などで問題視され改名を迫られたのが主な理由と考えられている。
「『映画で何ができるか』考え始める時代はよくない」 ショーン・ベイカー×是枝裕和が語る製作の本質
「『映画で何ができるか』考え始める時代はよくない」 ショーン・ベイカー×是枝裕和が語る製作の本質 本年度米アカデミー賞6部門にノミネートされた「ANORA アノーラ」。ストリップダンサーのアノーラが、ロシア人富豪の息子と恋に落ちる現代版シンデレラストーリーだ。監督のショーン・ベイカーが「巨匠として敬愛している」という監督・是枝裕和と語り合った。AERA 2025年3月3日号より。
ショーン・ベイカー×是枝裕和対談 映画で「スポットを当てたい人たち」の共通点とは
ショーン・ベイカー×是枝裕和対談 映画で「スポットを当てたい人たち」の共通点とは 本年度米アカデミー賞6部門にノミネートされた「ANORA アノーラ」。監督のショーン・ベイカーが「巨匠として敬愛している」という監督・是枝裕和と交わした対話とは──。AERA 2025年3月3日号より。
忘れたい記憶を抱える女性と、忘れたくない記憶を失っていく男性 NYで紡がれるヒューマンドラマ
忘れたい記憶を抱える女性と、忘れたくない記憶を失っていく男性 NYで紡がれるヒューマンドラマ シルヴィア(ジェシカ・チャステイン)は娘と二人暮らし。ある日、彼女は高校の同窓会で男に見つめられる。彼の名はソール(ピーター・サースガード)。なぜかシルヴィアの後を追う彼は、若年性認知症による記憶障害を抱えていた──。メキシコの俊英監督による優しきヒューマンドラマ「あの歌を憶えている」。脚本も務めたミシェル・フランコ監督に本作の見どころを聞いた。

特集special feature

    ビキニ被ばく、「第五福竜丸以外」の1千隻弱の船の被災が知られていない理由とは 米機密文書に書かれていた真実
    ビキニ被ばく、「第五福竜丸以外」の1千隻弱の船の被災が知られていない理由とは 米機密文書に書かれていた真実 1954年3月1日、米国の水爆実験でマグロ船「第五福竜丸」が被ばくして71年がたつ。だが、第五福竜丸以外にも被災した船が数多くあったことはあまり知られていない。一体なぜなのか。AERA 2025年3月3日号より。

    カテゴリから探す