川口穣 ぜんそく治療薬で炎上「安野たかひろ氏」が考える社会保障政策 「健康増進に寄与していない『無価値医療』は見直すべき」 昨年の東京都知事選にも出馬したAIエンジニアの安野たかひろ氏(34)が、政治団体「チームみらい」を立ち上げ、参議院議員選挙に挑戦する。自身を含めた3人を比例区、12人を選挙区に擁立し、2議席の獲得を目指すという。都知事選でも注目を集めた明晰な頭脳に注目が集まる一方、最近はSNSに投稿した政策が“炎上”する騒動もあった。異色のエンジニアは国政で何を目指すのか。単独インタビューで聞いた。 安野たかひろ2025参院選参院選 7/1
【会員限定】『落第忍者乱太郎 49巻 プレミアム版』 “幻の付録小冊子”7ページ分をAERA DIGITALだけで先行公開 累計1000万部突破!尼子騒兵衛さんの漫画シリーズ『落第忍者 乱太郎』。7月7日には、長らく品切れになっていた、『落第忍者乱太郎 49巻 プレミアム版 (あさひコミックス)』が電子版で復刊します! 落第忍者乱太郎忍たま乱太郎乱太郎落第忍者49巻PREMIUN版 7/1
上田耕司 【参院選・新人候補】オリラジ中田の弟「中田フィッシュ」が「自民党」から出馬するワケ 「僕を選ばなくていいんですか?」と自信 お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦氏の実弟・中田フィッシュ氏(本名・中田啓之氏)が、7月20日投開票の参院選比例代表で自民党から立候補する予定だ。ダンサーでもあるフィッシュ氏はなぜ政治の世界に足を踏み入れたのか、なぜ自民党から立候補するのか。そして兄は本音ではどう思っているのか……フィッシュ氏に話を聞いた。 中田フィッシュ中田敦彦自民党参院選2025参院選 7/1
川口穣 蓮舫氏「嘘つきという批判にはごめんなさいと言うしかない」 参院選出馬“世間からの猛批判”に何を思うのか 7月20日に投開票される参議院議員選挙に立憲民主党公認で立候補する蓮舫氏(57)が、AERAの単独インタビューに応じた。2024年の東京都知事選出馬のために参議院議員を辞職してから約1年。都知事選直後に「国政選挙はもう考えていない」と表明しながら、なぜ国政の舞台に戻ってきたのか。すでにわき起こっている世間からの批判にどうこたえるか。正面から疑問をぶつけた。 蓮舫立憲民主党参院選2025参院選 7/1
安積明子 「石破首相では参院選は戦えない」自民党内でうごめく「次の首相」を狙う面々 旧安倍派“裏金議員”も… 東京都議選で大敗した自民党は、7月の参院選にジリ貧モードで突き進むとみられる。目標に掲げる与党で過半数の議席を確保できなければ、「石破おろし」が吹くことは間違いない。党内では、大物議員たちが、次の首相の座を狙って既に動きを活発化させている。 参院選自民党石破茂 7/1
立花茂 〈先週に読まれた記事ピックアップ〉TOKIOを解散に追いこんだ「国分太一」問題行為の深刻さ 松岡、山口も巻き込みメンバー同士は修復不能に… 先週に多く読まれた記事の「見逃し配信」です。ぜひ御覧ください(この記事は「AERA DIGITAL」で2025年6月26日に配信した内容の再配信です。肩書や情報などは当時のまま)。 国分太一TOKIO山口達也 7/1
小長光哲郎 〈あのときの話題を「再生」〉「ため息」一つでもハラスメント 不機嫌をまき散らす「フキハラ」セーフとNG境界線は あんな出来事があった、こんな話題があった…と記事で振り返る「あのとき」。昨年の7月ごろに、多く読まれていた記事を紹介します(この記事は2024年7月4日に「AERA dot.」で掲載されたものの再配信です。年齢や肩書などは当時のもの)。 7/1
大谷百合絵 秦正理 【参院選「全選挙区当落予測」つき】京都は舌禍事件あっても「自民・西田氏」が濃厚 和歌山「二階氏の三男」は評価分かれる 夏の参院選は事実上の「政権選択選挙」となる。政権与党は過半数を維持できるのか。政治ジャーナリストの角谷浩一氏と青山和弘氏が全選挙区の情勢を分析した。第2回は、中部、近畿から中国地方と四国地方の「当落予測」とともに詳報する。 参院選西田昌司2025参院選 7/1
今川秀悟 元阪神・青柳晃洋が2A降格で背水の陣も… 日本球界復帰なら「藤浪よりほしい」と高評価 阪神からメジャー入りを目指し、フィリーズとマイナー契約を結んだ青柳晃洋が、背水の陣を迎えている。 青柳晃洋 7/1
古賀茂明 〈先週に読まれた記事ピックアップ〉「中国車」を日本車と称して売る未来 中国のトヨタ車のコックピットはファーウェイ製! 古賀茂明 先週に多く読まれた記事の「見逃し配信」です。ぜひ御覧ください(この記事は「AERA DIGITAL」で2025年6月24日に配信した内容の再配信です。肩書や情報などは当時のまま)。 トヨタ古賀茂明中国 7/1
〈見逃し配信〉なぜ参院選に10人候補者を? 東大医学部出身の精神科医・和田秀樹さん 「空気が読めないから…」政治団体設立 「AERA DIGITAL」に最近掲載された記事のなかで、特に読まれたものを「見逃し配信」としてお届けします(この記事は6月10日に「AERA DIGITAL」に掲載されたものの再配信です。年齢や肩書などは当時のもの)。 参院選 7/1
加藤弓子 〈見逃し配信〉窪塚洋介、子育てで大事にした「自分で選んで決めること」 俳優の息子・愛流のために選んだ“家族の形”とは 「AERA DIGITAL」に最近掲載された記事のなかで、特に読まれたものを「見逃し配信」としてお届けします(この記事は6月15日に「AERA DIGITAL」に掲載されたものの再配信です。年齢や肩書などは当時のもの)。 窪塚洋介子育て窪塚愛流 7/1
秦正理 【参院選・新人候補】「一人で戦っていない」 タイガーマスク運動の先駆け・河村正剛さんが保守王国・群馬に殴り込み 参院選の群馬選挙区(改選数1)から、立憲民主党の公認で立候補予定の河村正剛さん(51)。人気漫画の主人公と称し、匿名で児童養護施設などにランドセルを贈る「タイガーマスク運動」の先駆けとなった社会活動家として知られる。 タイガーマスク2025参院選 7/1
大谷百合絵 秦正理 【参院選「全選挙区当落予測」つき】東北地方は立憲の圧勝! 東京は「国民」元NHK女性アナウンサーの動向がカギ 夏の参院選は事実上の「政権選択選挙」となる。政権与党は過半数を維持できるのか。政治ジャーナリストの角谷浩一氏と青山和弘氏が全選挙区の情勢を分析した。第1回は、北海道から関東地方までの「当落予測」とともに詳報する。 参院選当落予測牛田茉友2025参院選 7/1
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉ジュリー・沢田研二の「好きな曲」ランキングTOP5 甘い歌声の「渚のラブレター」を超えた一曲は?【1980~85年シングル編】 先週に多く読まれた記事の「見逃し配信」です。ぜひ御覧ください(この記事は「AERA DIGITAL」で2025年6月25日に配信した内容の再配信です。肩書や情報などは当時のまま)。 ジュリー沢田研二ランキングザ・タイガース77歳喜寿 7/1
十枝慶二 〈見逃し配信〉「大卒力士は横綱になれない」呪縛を大の里が解き放った 「中退して入門した方がいい」の声、はねのけスピード出世のワケ 「AERA DIGITAL」に最近掲載された記事のなかで、特に読まれたものを「見逃し配信」としてお届けします(この記事は6月4日に「AERA DIGITAL」に掲載されたものの再配信です。年齢や肩書などは当時のもの)。 大の里75代横綱横綱日体大石川県出身 7/1
なぜお茶の水女子大が「東大と協定」なのか 「女性リーダー育成の使命がある」佐々木泰子学長 1875年(明治8年)に日本初の官立女子教育機関「東京女子師範学校」として設立されたお茶の水女子大学。昨年度、74年ぶりの新学部「共創工学部」を新設した。歴史ある国立女子大として、独自のミッションを掲げて女性リーダー育成に取り組んでいる。 佐々木泰子お茶の水女子大学女性と大学 7/1
白血病を発症の男児12歳が中学受験で「男子御三家」合格 病室は「地獄」でも諦めなかったワケ この春、超難関の中学受験を突破して、「男子御三家」と言われる中高一貫校に入学した男児(12)がいる。この男児は、受験を控えた小学5年生のときに、白血病だと診断された。壮絶な闘病を乗り越え、志望校に合格し、学校生活を送る彼に話を聞いた。 白血病中学受験男子御三家 7/1