石破首相退陣で待ち受ける「高市早苗・右翼連合政権」の恐怖…最悪の未来に突き進む「3つのシナリオ」 古賀茂明 先週配信の本コラム「立憲・共産党支持者が『石破辞めるな!』と叫ぶ異常事態…参院選の自民党大敗の原因は『裏金議員』と『アベノミクスの失敗』である」の最後に、石破茂首相が辞任し、その後に大右翼連合の政治が実現した場合、何らかの形で「日本大敗北へと向かっていく」と書いた。今週は、具体的に何が起きるのかを考えてみたい。 石破茂高市早苗自民党古賀茂明 8/5
立憲・共産党支持者が「石破辞めるな!」と叫ぶ異常事態…参院選の自民党大敗の原因は「裏金議員」と「アベノミクスの失敗」である 古賀茂明 7月23日午前11時16分、毎日新聞が「石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ」という見出しの記事をネットで配信した。 石破茂古賀茂明石破辞めるな自民党総裁選 7/29
選挙後に待つ日米交渉という難題 石破首相「なめられてたまるか」発言を批判する人たちはアメリカと対峙できるのか 古賀茂明 参議院選挙で与党が大敗し、今後の政局がどうなるかに関心が集まっているが、もう一つ、目の前に迫った課題として、8月1日に交渉期限が定められた日米関税交渉がある。 古賀茂明台湾有事アメリカ中国 7/22
なぜか「台湾有事」をどの政党も口にしない異常事態…参院選は隠れた「戦争絶対反対派」の政治家を発掘して当選させよ 古賀茂明 多くの人が関心を持っているのに、参議院選挙の争点にならないテーマがある。 古賀茂明台湾有事 7/15
参院選前に知られると「不都合な真実」 柏崎刈羽原発の避難計画は「原子力規制委員会が審査していない」ことを知っていますか? 古賀茂明 国際原子力機関(IAEA)が各国に求める「深層防護(Defense-in-depth)」をご存じだろうか。これは、原発の安全性を確保するために、必須とされる5段階の安全対策のことだ。 古賀茂明原発柏崎刈羽原発 7/8
「参院選」自公が勝っても負けても訪れる“同じ未来” 選挙後は野田代表が与党に取り込まれ「立憲」との大連立に 古賀茂明 参議院選挙は7月3日公示、20日投開票と決まった。 古賀茂明立憲民主党減税大連立 7/1
「中国車」を日本車と称して売る未来 中国のトヨタ車のコックピットはファーウェイ製! 古賀茂明 6月16日にカナダで行われた日米首脳会談で、トランプ関税などについての協議はまとまらなかった。25%の自動車関税の行方も全く予測できない。 トヨタ古賀茂明中国 6/24
「内閣不信任案」を出さない大義名分を探している立憲・野田代表 それでも「衆院解散」はあると考えられる合理的な理由 古賀茂明 6月11日、国会で党首討論が行われた。 野田佳彦内閣不信任案解散総選挙石破茂 6/17
「小泉進次郎たたき」は百害あって一利なし 「農家はかわいそう」という洗脳を解かないとコメ農政は変わらない 古賀茂明 小泉進次郎農林水産相の登場で、永田町は、「雄一郎ブーム」(国民民主党・玉木雄一郎代表の人気急上昇)を吹き飛ばす「進次郎劇場」に舞台が一変した感がある。参議院選挙を前に、コメの価格対策は最大テーマに浮上した。 小泉進次郎コメ備蓄米農水族 6/3