松岡かすみ 辻愛沙子「前線離れるのは大きな不安」 卵子凍結の決断は“プラスα”の保険として 東京都の卵子凍結の費用助成に申請者が殺到していることで、需要の高さが注目されている。arca代表でクリエイティブディレクターとしてメディアでも活躍する辻愛沙子さんが卵子凍結を決断した理由とは。AERA 2024年4月22日号より。 woman 4/22
生まれつきの「あざ」、自然に治るものと治らないものの違いは? 医師に聞く、色・種類・特徴の比較 子どもに生まれつきあざがあると、場所や大きさによっては気になるものです。あざといってもさまざまな種類があり、経過や治療効果などは大きく異なります。あざの種類やそれぞれの特徴について専門家に聞きました。 あざ健康 4/22 AERA with Kids+
転職経験者が明かす!転職先企業と出合うための「最適ルート」とは? 転職しようと決意したとき、あなたなら転職先企業をどうやって見つけるだろうか。新聞や転職情報サイトなどで個別の求人を探して応募する、というのが昔ながらのやり方だが、ほかにも、転職エージェント経由、知人の紹介など、さまざまなルートがある。自分のニーズに合った転職先を探すのには、どのルートが最適なのか。 転職退職超基本ハッカズーク 4/22
西崎彩智 モノも気持ちもためこんでいた私が片づけたら、自分も夫も仕事が上向いてきた 5000件に及ぶ片づけ相談の経験と心理学をもとに作り上げたオリジナルメソッドで、汚部屋に悩む女性たちの「片づけの習慣化」をサポートする西崎彩智(にしざき・さち)さん。募集のたびに満員御礼の講座「家庭力アッププロジェクト®」を主宰する彼女が、片づけられない女性たちのヨモヤマ話や奮闘記を交えながら、リバウンドしない片づけの考え方をお伝えします。 片づけ 4/22
ゲッターズ飯田 【ゲッターズ飯田】今日の運勢は?「満足のいく結果も残せるでしょう」金の鳳凰座 占いは人生の地図のようなもの。芸能界最強の占い師、ゲッターズ飯田さんの「五星三心占い」が、あなたが自分らしく日々を送るためのお手伝いをします。12タイプ別に、毎週月曜日にその日の運勢、毎月5のつく日(毎月5、15、25日)に開運のつぶやきをお届けします。 ゲッターズ飯田書籍 4/22
永井貴子 ドアが開くと、天皇陛下と雅子さまが立っていた… 能登半島地震の被災地の美容室で、おふたりの声が重なった瞬間 天皇、皇后両陛下は12日、能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県を再び訪れ、被災した人たちを見舞った。地震の傷跡も生々しい商店街を歩いた天皇陛下は、再開した美容室からガラス越しに手を振る町の人たちに気づき、突如ルートを変えて雅子さまと一緒にドアの前に立った。 能登半島地震雅子さま天皇陛下皇室 4/22
松本博文 将棋AIは人間を不幸にしない うまく用いて共存共栄の関係に AERAの将棋連載「棋承転結」では、当代を代表する人気棋士らが月替わりで登場します。毎回一つのテーマについて語ってもらい、棋士たちの発想の秘密や思考法のヒントを探ります。36人目は番外編で、コンピュータ将棋開発者・杉村達也さんです。AERA 2024年4月22日号に掲載したインタビューのテーマは「私のライバル」。 棋承転結 4/22
港町で籠ったホテルの小部屋 不振解明と立て直しに ホテルオークラ・荻田敏宏社長 日本を代表する企業や組織のトップで活躍する人たちが歩んできた道のり、ビジネスパーソンとしての「源流」を探ります。AERA2024年4月22日号では、前号に引き続きホテルオークラ・荻田敏宏社長が登場し、「源流」である神戸の港町やホテルオークラを訪れた。 トップの源流 4/22
【大河ドラマ「光る君へ」本日第15話】平安貴族のヘアケア事情 美しさを保つには米のとぎ汁 平安時代、髪は「美の象徴」だった。究極の「飾り」とも言われ、出家する(=髪かみを切る)ことを「落飾(らくしょく)」と表現したほどだ。『源氏物語』にも、「顔は美しくない」といわれていたが、髪は長く美しく、光源氏にも絶賛されていた。長さは2.7メートルもあったという。 源氏物語まんが 4/21
dot.sports 日本のファンは“緩い”と苦言の外国人選手も…スポーツ観戦、難しい「NG発言や行為」の線引き スポーツ観戦も仲良く横並びの「ゆとり的発想」が求められるようになったのだろうか。少しのヤジやイジリさえもNGとなったスタンドは楽しい観戦環境といえるのか?と疑問の声もある。 スポーツ観戦プロ野球Jリーグ 4/21
延江浩 不条理劇の第一人者による「天才バカボン」の世界 アナーキーな笑いと優しさ TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は演劇「天才バカボンのパパなのだ」について。 4/21
リナ・サワヤマ×ちゃんみな LGBTを語る 「どうしたらお互いのハッピーにつながるか話し合う機会を」 海外を拠点に活躍するZ世代のカリスマ、リナ・サワヤマとちゃんみな。LGBT当事者が自分らしく生きられる社会のために積極的に発信している。AERA 2024年4月22日号より。 4/21
中村千晶 濱口竜介監督が語る映画の現在地 「『日本映画から何か出てこないか』という期待は常にあるはず」 「ドライブ・マイ・カー」から3年。新作「悪は存在しない」(26日公開)で世界三大映画祭制覇の偉業を成し遂げた濱口竜介監督が日本映画のこれからを語った。AERA 2024年4月22日号より。 映画 4/21
油売りから出世して武士になったのは「斎藤道三」ではなく父親だった? 親子2代で続けた国盗りサクセスストーリーの真実 戦国時代、下剋上の代表例に挙げられるのが「美濃国盗り」だ。主犯は「マムシ」こと斎藤道三。しかし、その「マムシ」は実は父親だったという説も……。X(旧Twitter)で歴史上の偉人による架空のタイムラインなどを投稿し大反響を呼んだネット投稿者・スエヒロさん。NHKのSF時代劇『天下人のスマホ』等にも制作協力として携わった彼の新刊『戦国時代のタイムライン』(監修:本郷和人東京大教授)より、土岐頼芸とのやり取りの一部を抜粋・編集してお届けする。 朝日新聞出版の本読書書籍戦国時代のタイムライン斎藤道三 4/21
「私の精子でぼろ儲けしたのです」 97人の子が誕生 33歳白人男性の精子はなぜ「大人気」だったのか 生殖補助医療が進んでいる。学生時代に精子バンクに精子を提供していたディラン・ストーン=ミラー(33/以下、敬称略)には、彼の精子で生まれた子どもが97人以上いるという。子どもがいることを知ってから、ディランの人生は一変した。一体、何が起こったのか。 精子バンク精子提供精子ドナー 4/21
【独占告白】「私の精子から97人子どもが生まれた」 米国人男性(33)が告発する精子バンクの実態 生殖補助医療が進み、精子バンクや卵子凍結も一般的になってきた。そんななか、アメリカで学生時代に精子提供をした男性(33)の訴えが注目を集めている。自分の精子から生まれた子どもが100人近くいると知らされたのだ。 精子バンク精子提供精子ドナー 4/21
丸山ひろし テレ東退社1年でドラマ初主演「森香澄」 順風満帆なフリー転身の裏にある“過去発言”の懸念 5月6日にスタートする連続ドラマ「オトナの授業」(TOKYO MX)で主演を務める、フリーアナウンサーでタレントの森香澄(28)。問題を抱える生徒たちが集まる定時制高校を舞台とした本作。森は元全日制の教師という役どころで、彼女にとってドラマ初主演となる。 森香澄女性アナウンサーテレビ東京 4/21
教育YouTuber・葉一が語る、2児子育ての悩み 「怒ってしまっては、言い過ぎたと落ち込む…反省の繰り返しです」 小学3年生から中・高校生に向けてYouTubeで授業動画などを配信している葉一(はいち)さんは、小学5年生と2年生の息子を持つパパとして、日々子どもの勉強や子育てに向き合っています。子育てや夫婦の役割分担を聞いた前半に続き、後編では、子どもに「ついきつく怒ってしまうこともある」という、リアルな子育ての悩みについて語ってくれました。(前編)<教育YouTuber「とある男が授業をしてみた」の葉一に聞く 小学生の息子2人に伝えている“家での勉強ルール”とは?>はこちら。 葉一YouTuberパパの子育て 4/21 AERA with Kids+