米倉昭仁 流産と震災――わが子を抱く腕の輪の中に感じた宇宙 写真家・山田なつみ 写真家・山田なつみさんの作品展「TOKΘYO(常世)」が3月8日から東京・新宿のリコーイメージングスクエア東京で開催される。山田さんに聞いた。 TOKΘYOアサヒカメラリコーイメージングスクエア写真展写真集山田なつみ常世流産 4/7
米倉昭仁 写真家、評論家らの激論の末に選ばれた作品152点。写真表現の30年展 東京都写真美術館(恵比寿)で「日本の現代写真 1985-2015」展が開催されている。会期は4月25日まで。 JPSアサヒカメラ写真展日本の現代写真日本写真家協会東京都写真美術館 4/2
米倉昭仁 「写真の王道」みたいなことはしたくない写真家・石内都 関西初の大展覧会 写真家・石内都さんの作品展「見える見えない、写真のゆくえ」が4月3日から兵庫県、西宮市大谷記念美術館で開催される。石内さんに聞いた。 アサヒカメラ写真展広島横須賀石内都西宮市大谷記念美術館 4/1
米倉昭仁 半世紀前のアサヒカメラ人気連載。北井一夫の「村へ」「そして村へ」が写真展に 写真家・北井一夫さんの作品展「村へ、そして村へ」が4月1日から東京・六本木のフジフイルム スクエア 写真歴史博物館で開催される。北井さんに聞いた。 アサヒカメラ写真展北井一夫木村伊兵衛写真賞村へ 3/31
米倉昭仁 東京・目白に風景写真家・竹内敏信の記念館がオープン 写真展も開催 4月1日、東京・目白に竹内敏信記念館がオープンする。ギャラリーと資料室が併設され、開館に合わせて写真展「天地聲聞 春夏編」も開催する。記念館の運営を行う竹内敏信記念財団の竹内昭子理事長に聞いた。 アサヒカメラ写真展竹内敏信竹内敏信記念館風景写真 3/30
米倉昭仁 「ほんまにいろいろな人がおるよ」 大阪・西成に住む人々を写した野呂彰 写真家・野呂彰さんの作品展「赤とんぼ-西成隣人-」が3月25日から東京・四谷のポートレートギャラリーで開催される。野呂さんに聞いた。 アサヒカメラスナップポートレートポートレートギャラリー写真展野呂彰 3/23
米倉昭仁 「こんな展示の機会を与えられた」三好耕三のフィルム写真愛とチャレンジ 写真家・三好耕三さんの作品展「SHASHIN 写真」が3月22日から東京・品川のキヤノンギャラリー Sで開催される。三好さんに聞いた。 アサヒカメラキヤノンフィルムモノクロ三好耕三写真展銀塩プリント 3/20
米倉昭仁 写真家・澤田知子 どん底からの気づき。私は「タイポロジー作家」だった 写真家・澤田知子さんが写真集『狐の嫁いり』(青幻舎)を出版した。澤田さんに聞いた。 アサヒカメラポートレート写真展写真集木村伊兵衛写真賞東京都写真美術館澤田知子狐の嫁いり 3/17
米倉昭仁 写真家・嶋田篤人 房総半島での被写体の発見、それが写真になる感動 写真家・嶋田篤人さんの作品展「そこ一里」が3月18日から東京・新宿のリコーイメージングスクエア東京で開催される。嶋田さんに聞いた。 アサヒカメラリコーイメージング写真展嶋田篤人房総半島 3/16
米倉昭仁 写真で地域おこしに貢献したい。小野悠介が写したハーブ栽培の「仙人」 写真家・小野悠介さんの作品展「太陽と月の下」が3月16日から東京・新宿のニコンプラザ東京 ニコンサロンで開催される。小野さんに聞いた。 アサヒカメラニコン写真展十日町地域おこし小野悠介新潟 3/14
鮮やかに復元! コダックロームで撮影された戦後の貴重な鉄道写真 デジタルカメラが本格的に普及して約13年が経とうとする。思えばたった12年前はまだまだフィルムを使って撮影していたのだ。そんな記憶もはるか遠い彼方のような錯覚を覚えるほど、デジタルカメラの進化は急速だった。いまでは、当時のフィルムのなんとも言えないノストラジックな雰囲気を求める20代の写真愛好家が多いと聞く。 アサヒカメラ写真展小竹直人鉄道鶴田裕 3/9
米倉昭仁 釜ケ崎、山谷、寿町。日雇い労働者の街の住人を写した作品集 写真家・岸幸太 写真家・岸幸太さんがいわゆる「ドヤ街」の人々を写しとった作品集『傷、見た目』(発行:写真公園林、発売:ソリレス書店)を出版した。岸さんに聞いた。 アサヒカメラスナップ写真展写真集岸幸太 3/4
米倉昭仁 大西みつぐ 世紀の変わり目で写した東京と、崖という地形に沿って写した東京 写真家・大西みつぐさんが二つの作品展を開く。「路上の温度計 1997-2004」は3月5日から東京・六本木のZen Foto Galleryで、「地形録東京・崖」は4月1日から東京・目黒のコミュニケーションギャラリー ふげん社で開催される。大西さんに聞いた。 ZenFotoGalleryふげん社アサヒカメラ写真展写真集 3/3
米倉昭仁 写真家・王華 ピンホールカメラで表現した現代社会へのアンチテーゼ 写真家・王華さんの作品展「Box of Dreams」が3月4日から東京・丸の内のエプサイトギャラリーで開催される。王さんに聞いた。 アサヒカメラエプサイト写真展王華 3/2
米倉昭仁 写真家・田代一倫はなぜ、被災地に向かい、その後、東京を写したのか 写真家・田代一倫さんの作品展「2011-2020 三陸、福島/東京」が3月4日から東京・目黒のコミュニケーションギャラリー ふげん社で開催される。田代さんに聞いた。 ふげん社アサヒカメラ写真展写真集東日本大震災田代一倫 3/2
米倉昭仁 ストロボをガツンと焚いて撮影した硬派なストリートスナップ 写真家・山崎弘義 写真家・山崎弘義さんの作品展「CROSSROAD」が3月4日から東京・新宿のオリンパスギャラリー東京で開催される。山崎さんに聞いた。 アサヒカメラオリンパス写真展写真集山崎弘義森山大道 3/1
写真家・佐藤倫子が目指す「クリエイティブスナップ」の原点 2021年3月1日から写真家・佐藤倫子さんの作品展「creative snap」が都内2箇所で開催される。その写真展から見ることができる現代スナップの「ひとつの答え」とは……。 アサヒカメラスナップ佐藤倫子写真展 2/27
米倉昭仁 「私の人生最後の作品」前人未踏、地球を写し続けてきた写真家・白川義員の集大成 写真家・白川義員さんの作品展「永遠の日本/天地創造」が2月27日から東京・恵比寿の東京都写真美術館で開催される(第一期「永遠の日本」2月27日~4月4日、第二期「天地創造」4月6日~5月9日)。白川さんに聞いた。 アサヒカメラ写真展写真集 2/25