AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

ニュース

巨人・田中将大とソフトバンク・上沢直之 ゴタゴタ移籍した2人を他球団から見た「現状評価」は
巨人・田中将大とソフトバンク・上沢直之 ゴタゴタ移籍した2人を他球団から見た「現状評価」は 昨オフ、驚きの移籍で話題を集めたのは、田中将大(巨人)と上沢直之(ソフトバンク)だった。いずれも昨年は不本意な成績に終わり、物議を醸す形で移籍した。開幕が迫るなか、2人の現状を他球団はどう評価しているだろうか。
フジテレビ問題で「電通社員」が飲みに来なくなった? 「カレッタ汐留」の飲食店オーナーたちの“嘆きぶし”
フジテレビ問題で「電通社員」が飲みに来なくなった? 「カレッタ汐留」の飲食店オーナーたちの“嘆きぶし” 東京・汐留の電通本社ビルの敷地内にある複合施設「カレッタ汐留」。かつては多くのサラリーマンでにぎわっていたが、ここ最近は一時の勢いはなく、「ゴーストタウン化した」と報じられることも少なくない。JR新橋駅や都営地下鉄大江戸線、東京メトロ銀座線など5つの路線とつながっている好立地だが、「今年に入り、電通の社員のお客さんが減って、売り上げが減っています」(居酒屋店主)という声も聞こえてくる。これもフジテレビからCMスポンサーが撤退した影響なのか。現地を歩き、飲食店オーナーや管理会社などに話を聞いた。

この人と一緒に考える

悠仁さま18歳の成年会見 「素っ気ない」「ユーモア」が足りなかった? 会見で求められるメディアとの距離感
悠仁さま18歳の成年会見 「素っ気ない」「ユーモア」が足りなかった? 会見で求められるメディアとの距離感 秋篠宮家の長男で、皇位継承順位第2位の悠仁さまが3月3日、成年にあたって初めての記者会見に臨んだ。ゆっくりと落ち着いた口調で記者とやり取りをする様子に、SNSでは賞賛の声も多く上がった。「理想の結婚相手」についての質問には、天皇陛下や父である秋篠宮さまに比べて「まじめ」に回答。皇室の研究者は物足りなさを感じたという。
部員への暴行で名門野球部監督が退職 教え子のプロ野球OBは「何度も頭をはたかれた」けれど「寂しい」
部員への暴行で名門野球部監督が退職 教え子のプロ野球OBは「何度も頭をはたかれた」けれど「寂しい」 龍谷大平安(京都)野球部を32年間率いてきた原田英彦監督(64)が、部員に暴力をふるった責任をとって退職した。同校は春夏合わせて全国最多76回の甲子園出場を誇る強豪校。同校OBである原田氏は1993年から野球部監督に就任すると、春夏合わせて甲子園に19回出場し、97年の夏(全国選手権)には準優勝、2014年の春(センバツ)には全国制覇を飾っていた。
ミャンマー国民が「茶番」と語る特殊詐欺拠点からの救出劇 寝返り、賄賂…悪評つきまとう国境警備隊
ミャンマー国民が「茶番」と語る特殊詐欺拠点からの救出劇 寝返り、賄賂…悪評つきまとう国境警備隊 タイとミャンマー国境のミャンマー側の中国系特殊詐欺集団の拠点で、詐欺を強要されていたさまざまな国籍の人々の救出が続いている。報道によると、保護された人の国籍は28カ国におよび、7000人を超えている。外国人を保護し、タイ側に送り返しているのは、ミャンマーの少数民族武装勢力「カレン国境警備隊(BGF)」だ。ただ、この組織についてはさまざまな疑念の目が向けられている。なぜミャンマーにこれほどまでの詐欺拠点ができたのか。国境警備隊とはどんな組織なのか。ミャンマー情勢に詳しい旅行作家の下川裕治氏が取材した。
「元気で長生き」の秘訣、脳が心地よくなる身体の「リズム」をつくるには?
「元気で長生き」の秘訣、脳が心地よくなる身体の「リズム」をつくるには? 抗加齢医学のエキスパートとして知られる、医学博士で慶應義塾大学名誉教授の伊藤裕さんは、元気で長生きするには、自分に合ったルーティンを知って、そこからブレないことが重要だという。ただ、そのためには意識的に「小さくブレる」こともコツ。伊藤さんは著書『老化負債――臓器の寿命はこうして決まる』(朝日新書)の中で、この方法を具体的に紹介している。ルーティンを続けるカギになる「リズム」について、本書から一部抜粋・再編集してお届けする。
再び「斎藤知事おろし」が起こるのか 兵庫県議会が「パワハラ」「おねだり」認定の百条委報告書を可決
再び「斎藤知事おろし」が起こるのか 兵庫県議会が「パワハラ」「おねだり」認定の百条委報告書を可決 兵庫県の斎藤元彦知事らに対する内部告発問題で、県議会の百条委員会が作成し、3月5日に県議会が可決・了承した調査報告書は、斎藤氏の「パワハラ」や「おねだり」などの疑惑について、一定の事実を認定した。また、斎藤氏ら県幹部が、内部告発をした元西播磨県民局長を特定し、懲戒処分するなどした対応については、「非常に不適切」「公益通報者保護法の違法状態が継続している可能性がある」などと厳しく断罪した。昨年11月の知事選で再選して間もない斎藤氏だが、県議会から再び進退を問われる可能性が出てきた。
3月の“お宝”株主優待は? おこめ券6㎏分も! 約200銘柄保有する“優待弁護士”に聞く
3月の“お宝”株主優待は? おこめ券6㎏分も! 約200銘柄保有する“優待弁護士”に聞く 多くの上場企業が3月に決算を迎えることから、これから3月末にかけて株主優待を提供する銘柄が集中する。趣味が高じて約200銘柄の優待株を保有し、株式投資についてのコラムも執筆する“優待弁護士”こと澤井康生さんに、3月決算でおすすめの株主優待の銘柄と、投資する際のポイントを聞いた。

特集special feature

    “覚悟”って「成功者」の後付け言葉? 組織開発専門家が「弱さ」の無自覚な黙殺に警鐘を鳴らす
    “覚悟”って「成功者」の後付け言葉? 組織開発専門家が「弱さ」の無自覚な黙殺に警鐘を鳴らす 「“覚悟”が足りない」などと”覚悟“を問われる場面は日常茶飯事。この言葉に違和感を持つ組織開発専門家、勅使川原真衣さんは、”覚悟“論を振りかざす社会の危険性を説く。「誰もが“しあわせ”になるために」と、世の中に浸透し続ける言説に待ったをかける著書、『格差の"格"ってなんですか?――無自覚な能力主義と特権性』(朝日新聞出版) より一部抜粋・再編集して、社会でもてはやされる”覚悟“について軽やかに解毒していく。
    あのアプリにももう浸透している?  暗号資産、NFT、web3の最新活用法
    あのアプリにももう浸透している? 暗号資産、NFT、web3の最新活用法 NFTが世界的にブームになった2021から4年、NFT、そしてweb3業界の景色は一変した。生き残ったもの、淘汰されたもの、これから成長するもの、さまざまなビジネスモデルが存在している。ベストセラー『NFTの教科書』の続編『新・NFTの教科書』を編著した天羽健介氏に、秋元康氏プロデュースの暗号資産から生まれたアイドルグループ・WHITE SCORPIONのメンバー(ALLY、MOMO、NATSU)がweb3業界の現状について話を聞いた。 * * *

    カテゴリから探す