
「フジテレビ」に関する記事一覧




「フジテレビの企業体質は急には変わらない」 ネスレ日本・元社長が語る 私がもし経営陣にいれば…
フジテレビと親会社のフジ・メディア・ホールディングス(FMH)が設置した第三者委員会は3月31日、一連の問題についての報告書を公表した。元タレントの中居正広氏が起こしたフジアナウンサーだった女性との間のトラブルを「性暴力」と認定した上で、フジの対応を「経営判断の体をなしていない」などと痛烈に批判。社風についても「人権意識が低く、セクハラを中心とするハラスメントに寛容な企業体質」とした。同局に再生の道はあるのか。ネスレ日本の元社長で経営アドバイザーの高岡浩三氏に、「自分がフジの経営陣だったらどうするのか」という視点で、改革プランを語ってもらった。







フジテレビ問題で「電通社員」が飲みに来なくなった? 「カレッタ汐留」の飲食店オーナーたちの“嘆きぶし”
東京・汐留の電通本社ビルの敷地内にある複合施設「カレッタ汐留」。かつては多くのサラリーマンでにぎわっていたが、ここ最近は一時の勢いはなく、「ゴーストタウン化した」と報じられることも少なくない。JR新橋駅や都営地下鉄大江戸線、東京メトロ銀座線など5つの路線とつながっている好立地だが、「今年に入り、電通の社員のお客さんが減って、売り上げが減っています」(居酒屋店主)という声も聞こえてくる。これもフジテレビからCMスポンサーが撤退した影響なのか。現地を歩き、飲食店オーナーや管理会社などに話を聞いた。

