AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
天羽健介

天羽健介

Animoca Brands Japan 副社長COO

プロフィール

2018年コインチェック株式会社入社。暗号資産の新規取り扱い、業界団体などとの渉外を統括。2020年より執行役員として日本の暗号資産交換業者初のNFTマーケットプレイスや日本初のIEOなどの新規事業を創出。日本暗号資産ビジネス協会にてNFT部会長に就任し、NFTガイドラインの策定を行う。2021年コインチェックテクノロジーズ代表取締役、2022年6月にコインチェックの常務執行役員に就任。web3領域の事業責任者としてNFT事業をリード。2024年12月Animoca Brands Japanの代表取締役社長に就任。編著に『NFTの教科書』『新・NFTの教科書』(朝日新聞出版)など。

天羽健介の記事一覧

あのアプリにももう浸透している?  暗号資産、NFT、web3の最新活用法
あのアプリにももう浸透している? 暗号資産、NFT、web3の最新活用法 NFTが世界的にブームになった2021から4年、NFT、そしてweb3業界の景色は一変した。生き残ったもの、淘汰されたもの、これから成長するもの、さまざまなビジネスモデルが存在している。ベストセラー『NFTの教科書』の続編『新・NFTの教科書』を編著した天羽健介氏に、秋元康氏プロデュースの暗号資産から生まれたアイドルグループ・WHITE SCORPIONのメンバー(ALLY、MOMO、NATSU)がweb3業界の現状について話を聞いた。 * * *
NFTはもう時代遅れ? 2025年はweb3の年!? 今、抑えておくべきNFT・web3・暗号資産の新常識
NFTはもう時代遅れ? 2025年はweb3の年!? 今、抑えておくべきNFT・web3・暗号資産の新常識 NFTが世界的にブームになった2021から4年、NFT、そしてweb3業界の景色は一変した。生き残ったもの、淘汰されたもの、これから成長するもの、さまざまなビジネスモデルが存在している。ベストセラー『NFTの教科書』の続編『新・NFTの教科書』を編著した天羽健介氏に、秋元康氏プロデュースの暗号資産から生まれたアイドルグループ・WHITE SCORPIONのメンバー(ALLY、MOMO、NATSU)がweb3業界の現状について話を聞いた。
「NFTは死んでいない」代替できない唯一無二な特徴をもつNFTだからこそできる役割とは?
「NFTは死んでいない」代替できない唯一無二な特徴をもつNFTだからこそできる役割とは? NFTが大きな話題となり、その最前線にいる約20人がその可能性と未来について書いた『NFTの教科書』が2021年に発売されてから3年。NFT、そしてweb3業界の景色は一変した。生き残ったもの、淘汰されたもの、これから成長するもの、さまざまなビジネスモデルが存在している。現在アニモカブランズで副社長COOを務める天羽健介が、最新刊『新NFTの教科書』を書くことになった背景と意図を解説する。
1

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す