東浩紀

東浩紀

東浩紀(あずま・ひろき)/1971年、東京都生まれ。批評家・作家。株式会社ゲンロン取締役。東京大学大学院博士課程修了。専門は現代思想、表象文化論、情報社会論。93年に批評家としてデビュー、東京工業大学特任教授、早稲田大学教授など歴任のうえ現職。著書に『動物化するポストモダン』『一般意志2・0』『観光客の哲学』など多数
eyes 東浩紀
東浩紀「群集心理の暴走、隠されたヘイト、忘却。『普通の日本人』の残酷さ」
東浩紀「群集心理の暴走、隠されたヘイト、忘却。『普通の日本人』の残酷さ」
批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。
東浩紀
AERA 9/19
東浩紀「『論破』は議論の生産性をむしばむ 『訂正できることの価値』を再認識すべき」
東浩紀「『論破』は議論の生産性をむしばむ 『訂正できることの価値』を再認識すべき」
批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。
東浩紀
AERA 9/5
東浩紀「原爆開発の科学者を描いた映画『オッペンハイマー』は日本でこそ公開すべき」
東浩紀「原爆開発の科学者を描いた映画『オッペンハイマー』は日本でこそ公開すべき」
批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。
東浩紀
AERA 8/22
東浩紀「ありがとう、青い鳥。無料のネットサービスへの過度な依存を考え直すべき」
東浩紀「ありがとう、青い鳥。無料のネットサービスへの過度な依存を考え直すべき」
批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。
東浩紀
AERA 8/1
東浩紀「原発処理水海洋放出をめぐる諸問題 廃炉は進めねばならない」
東浩紀「原発処理水海洋放出をめぐる諸問題 廃炉は進めねばならない」
批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。
東浩紀
AERA 7/18
東浩紀「戦争はゲームではない ワグネル反乱で考えたSNS時代の言葉の『軽さ』」
東浩紀「戦争はゲームではない ワグネル反乱で考えたSNS時代の言葉の『軽さ』」
批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。
AERA 7/4
東浩紀「ゴーグル型端末『ビジョン・プロ』発表、複数の現実を横断して生きる時代へ」
東浩紀「ゴーグル型端末『ビジョン・プロ』発表、複数の現実を横断して生きる時代へ」
批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。
東浩紀
AERA 6/20
東浩紀「G7で再結集、往年の名バンドはどんな新曲を出すつもりか」
東浩紀「G7で再結集、往年の名バンドはどんな新曲を出すつもりか」
批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。
東浩紀
AERA 6/6
東浩紀「『弱者不信』を変えなければ、この国は必ず行き詰まる」
東浩紀「『弱者不信』を変えなければ、この国は必ず行き詰まる」
批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。
東浩紀
AERA 5/23
東浩紀「新しいスタイルの政治参加でも地道な努力の積み重ねが必要」
東浩紀「新しいスタイルの政治参加でも地道な努力の積み重ねが必要」
批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。
東浩紀
AERA 5/9
1 2 3 4 5
カテゴリから探す
ニュース
旧統一教会への解散命令請求は「大きな一歩」 最も危惧されているのは教団の財産隠し
旧統一教会への解散命令請求は「大きな一歩」 最も危惧されているのは教団の財産隠し
旧統一教会
AERA 6時間前
教育
「横須賀市をもっと良い街にしたい」 市職員が起業と副業を決意、市長に直談判した事情
「横須賀市をもっと良い街にしたい」 市職員が起業と副業を決意、市長に直談判した事情
副業
AERA 3時間前
エンタメ
朝ドラ初出演「えなりかずき」 子役の“呪縛”で近年はドラマ出演減少も…抜擢されたワケ
朝ドラ初出演「えなりかずき」 子役の“呪縛”で近年はドラマ出演減少も…抜擢されたワケ
えなりかずき
dot. 3時間前
スポーツ
今年のJ1残留争いは下位3チームに絞られた? 残り6節の対戦カードで“今後”を展望
今年のJ1残留争いは下位3チームに絞られた? 残り6節の対戦カードで“今後”を展望
Jリーグ
dot. 20時間前
ヘルス
膀胱がん手術数が多い病院全国トップ40 1位大阪医科薬科大病院、2位県立がんセンター新潟、3位がん研有明
膀胱がん手術数が多い病院全国トップ40 1位大阪医科薬科大病院、2位県立がんセンター新潟、3位がん研有明
いい病院2023
dot. 9/24
ビジネス
「二重課税」批判はなぜ収まらない? 行政の「理屈」を消費者政策の専門家が読み解く
「二重課税」批判はなぜ収まらない? 行政の「理屈」を消費者政策の専門家が読み解く
ガソリン
dot. 8時間前