AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

最新記事

シニアの筋トレは「筋力と同時にバランス感覚の強化が重要」 転倒しにくい体作り プロがアドバイス
シニアの筋トレは「筋力と同時にバランス感覚の強化が重要」 転倒しにくい体作り プロがアドバイス 人生100年時代、自立した生活を長く送るためには、要介護状態になるのを避ける、できるだけ遅らせることが重要です。そのカギのひとつは、立ち上がるときや転倒の防止に必要な「筋力」にあります。本連載では、年齢を重ねた親と子が一緒に考え、取り組んでいきたい「シニアの筋トレ」についてお届けしていきます。5回目は、高齢者が安全かつ効果的に筋力アップするための方法について、プライベートジムを運営するライザップ社のシニア会員向けプログラムの実践例も参考にしながら紹介していきます。
【ゲッターズ飯田】今日の運勢は?「これまでにない体験ができる日」金の鳳凰座
【ゲッターズ飯田】今日の運勢は?「これまでにない体験ができる日」金の鳳凰座 占いは人生の地図のようなもの。芸能界最強の占い師、ゲッターズ飯田さんの「五星三心占い」が、あなたが自分らしく日々を送るためのお手伝いをします。12タイプ別に、毎週月曜日にその日の運勢、毎月5のつく日(毎月5、15、25日)に開運のつぶやきをお届けします。
戦国大名家のトップ・今川家を手本とした家康 懸川城攻略に拘らなかった理由も気心故か
戦国大名家のトップ・今川家を手本とした家康 懸川城攻略に拘らなかった理由も気心故か 徳川家康にとって今川家の存在はどのような意味を持ったのか。歴史学者・黒田基樹氏は新著『徳川家康と今川氏真』(朝日新聞出版)で、氏真こそ、家康に最も影響を与えた人物であろうと考える。同著から一部抜粋、再編集し紹介する。
徳川家康と今川氏真の深い交流 両家を結びつけ、今川家存続の鍵を握った貞春尼の最期
徳川家康と今川氏真の深い交流 両家を結びつけ、今川家存続の鍵を握った貞春尼の最期 歴史学者・黒田基樹氏は新著『徳川家康と今川氏真』(朝日新聞出版)で、徳川家康に最も影響を与えた人物であろう今川氏真と考える。加えて、天正七年に家康の三男徳川秀忠が誕生すると、その女性家老(「上臈」)にして後見役に、氏真の妹・貞春尼が任じられたという事実を記した。同著から一部抜粋、再編集し、晩年の氏真の動きと、貞春尼のエピソードを紹介する。

この人と一緒に考える

秋場所で「豊昇龍」に求められる“激しい”相撲 叔父・朝青龍は叱咤「出来ないならちゃんこ番やれ!!」
秋場所で「豊昇龍」に求められる“激しい”相撲 叔父・朝青龍は叱咤「出来ないならちゃんこ番やれ!!」 9月10日、大相撲秋場所が初日を迎える。なんと言っても一番の注目力士は、元横綱朝青龍のおいであり、先場所で初優勝を飾った新大関・豊昇龍だろう。8月28日に秋場所の番付が発表され、豊昇龍は西の2番目に座った。偉大な叔父の背中を追いかけ、ついに最高位に王手をかけた豊昇龍。朝青龍から継承された相撲道と、これから朝青龍を超えていくための“カギ”を探った。

特集special feature

    「24時間マラソン」完走した中高年の星「ヒロミ」 復帰10年目で得た大称賛
    「24時間マラソン」完走した中高年の星「ヒロミ」 復帰10年目で得た大称賛 今年の「24時間テレビ46 愛は地球を救う」(日本テレビ系)でチャリティーマラソンに挑戦したタレントのヒロミ(58)。“おじさん代表”として、語呂に合わせて102.3㎞を見事完走。炎天下、58歳の体にむち打って100㎞以上を駆け抜けた彼の勇姿には称賛の声が相次いだ。後日、自身のYouTubeチャンネルでチャリティーマラソンの舞台裏を明かし、「20㎞ぐらいで無理かもしれないと思い始めた」「一生でこれだけ頑張ってくださいって言われたのは初めて」と述懐。この動画も配信2日で115万回再生を突破するほどの“神回”となった。テレビ局のプロデューサーはこう語る。
    「行動を管理される」イメージを払しょく? 高齢者施設でApple Watch装着のメリット
    「行動を管理される」イメージを払しょく? 高齢者施設でApple Watch装着のメリット Apple Watchに代表される「スマートウォッチ」は、単に時間を見るだけでなく、スケジュール管理やメールなどの通知機能、電子マネーでの支払いなど多彩な機能を持っている。中でも注目されるのがヘルスケアの機能だ。その機能を活用する老人ホームがあると聞いて、その使われ方を見に行ってみた。

    カテゴリから探す