AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

最新記事

【ゲッターズ飯田】11月の開運のつぶやき「できないのではなく、挑戦を続けていないだけ」銀のインディアン座
【ゲッターズ飯田】11月の開運のつぶやき「できないのではなく、挑戦を続けていないだけ」銀のインディアン座 占いは人生の地図のようなもの。芸能界最強の占い師、ゲッターズ飯田さんの「五星三心占い」が、あなたが自分らしく日々を送るためのお手伝いをします。12タイプ別に、毎週月曜日にその日の運勢、毎月5のつく日(毎月5、15、25日)に開運のつぶやきをお届けします。
過去最悪のクマによる人的被害 10月に住民33人が襲われた秋田県の担当者は「名前を明かさないで」と懇願
過去最悪のクマによる人的被害 10月に住民33人が襲われた秋田県の担当者は「名前を明かさないで」と懇願 全国各地でクマの被害が相次いでいるなか、クマに襲われる人的被害の件数が過去最悪になったことが、環境省の調べでわかった。なかでも秋田県は、人的被害の3分の1を占める「異常事態」。東京都内でも、目撃例が相次いでいる。要因の一つと考えられているのが、クマのエサであるブナ類(ドングリ)の「大凶作」。今後も冬眠のため、エサを求めて動きが活発化すると見られており、警戒が必要だ。
「ガヤ芸人が足りない」謹慎でわかったフジモンの“意外な実力” 後継者もいそうでいない希少性
「ガヤ芸人が足りない」謹慎でわかったフジモンの“意外な実力” 後継者もいそうでいない希少性 FUJIWARAの藤本敏史(52)が「当て逃げ事件」を起こし、芸能活動を自粛してからまもなく1カ月になる。先輩からも後輩からも親しまれていた“フジモン”は、いわゆる「ガヤ芸人」として多くのバラエティー番組で活躍してきた。自粛を発表した翌日にオンエアされた「プレバト!! 3時間SP」(TBS系)では、「この放送は9月8日に収録しました」とのテロップ入りで藤本のシーンをカットせずに放送。ほかのバラエティー番組でも、藤本の出演シーンに注釈テロップを入れて放送するケースが続いた。

この人と一緒に考える

川崎麻世、交際中の女性との再婚は「ノーコメント」 カイヤとの6年法廷闘争に幕 「空気が新鮮」
川崎麻世、交際中の女性との再婚は「ノーコメント」 カイヤとの6年法廷闘争に幕 「空気が新鮮」 お騒がせ夫婦としてたびたび世間を賑わせた川崎麻世(60)とカイヤ(61)の離婚がついに成立した。9月20日、東京高裁は300万円の慰謝料を求めたカイヤの控訴を棄却。川崎側の請求をほぼ認め、カイヤに対し「財産分与として6561万5309円を支払え」と命じる判決を下した。カイヤ側からの上告はなく、6年にもわたる法廷闘争は幕を閉じた。
世界遺産の“洞窟住居”が終のすみかとして人気のわけ 生活して感じた「絶妙な心地よさ」
世界遺産の“洞窟住居”が終のすみかとして人気のわけ 生活して感じた「絶妙な心地よさ」 今年2月に起きたトルコ・シリア地震が記憶に新しい、アジアとヨーロッパの結節点として位置するトルコ。外務省では中東、サッカーではヨーロッパ、地理教育では西アジアに分類されている国で、中東唯一の共和国でもある。
「秋の園遊会」雅子さまは“皇后の自覚”にじむ女郎花色 紀子さまはロイヤルブルーに“意志の強さ”
「秋の園遊会」雅子さまは“皇后の自覚”にじむ女郎花色 紀子さまはロイヤルブルーに“意志の強さ” 季節外れの暑さとなった11月2日。天皇皇后両陛下が主催する秋の園遊会が、5年ぶりに、東京・元赤坂の赤坂御苑で開催された。今回の女性皇族のドレスコードは、洋装。和装のように、着物の文様にメッセージを込めることはできないが、色づかいや細やかな意匠にも、お一人おひとりのキャラクターはのぞくもの。スタイリストの角佑宇子(すみ・ゆうこ)さんが、雅子さまと紀子さまの「対照的な」ファッションを読み解いてくれた。
住宅ローンは借り換えの時期がきた? 固定金利上昇で検討が必要な人がチェックすべきポイント
住宅ローンは借り換えの時期がきた? 固定金利上昇で検討が必要な人がチェックすべきポイント 日本銀行は10月31日の金融政策決定会合で長期金利の上限を従来の1%から「1%をめど」に修正し、1%を超える金利上昇を容認する姿勢を示した。長期金利の上昇は、住宅ローンや生命保険など金融商品にも影響がおよぶ。金利上昇への備え方や心構えを専門家に聞いた。

特集special feature

    「4年間で撮影できたのは4人」 全体の1%である自宅出産を選んだ女性と助産師を追ったドュメンタリー
    「4年間で撮影できたのは4人」 全体の1%である自宅出産を選んだ女性と助産師を追ったドュメンタリー 東京都練馬区にある「つむぎ助産所」。アットホームな雰囲気のなか助産師の渡辺愛さんが妊婦と二人三脚で赤ん坊を取り上げる。北区の「みづき助産院」の助産師・神谷整子さんは院を閉めようとしていた──。99%の出産が病院で行われるいま「1%」を選んだ4人の女性と助産師を追ったドキュメンタリー「1%の風景」。監督の吉田夕日さんに見どころを聞いた。
    今オフの年俸更改は“驚きの額”が続出の予感 球界最高額が生まれる? 「大減俸」必至の選手は
    今オフの年俸更改は“驚きの額”が続出の予感 球界最高額が生まれる? 「大減俸」必至の選手は 日本シリーズの熱戦が続く傍ら、各球団から続々と戦力外通告選手が発表されている。その期間が終われば、今度は本格的な契約更改の季節が訪れることになる。果たして今オフはどのような“驚きの金額”が飛び出すのだろうか。(金額はすべて推定)

    カテゴリから探す