川口穣 1日に作れるのは多くて数十字 文字の書体をデザインするタイプディレクターが語る「ゴールは遠いけれど、決して苦痛じゃない」 「会いたい人に会いに行く」は、その名の通り、AERA編集部員が「会いたい人に会いに行く」企画。今週はタイプディレクターに乱筆を何とかしたい記者が会いに行きました。 会いたい人に会いに行く 4/3
首藤由之 「金利のある世界」26年度の驚きの試算 預金金利10年定期2.5%、住宅ローンは急上昇 日銀がついにマイナス金利を解除した。政策金利で久しぶりのプラス金利の登場だ。預貯金や住宅ローンの金利はどうなるのか。AERA 2024年4月8日号より。 4/3
「並行宇宙」「自分のコピー」はSFの話ではない。宇宙物理学者がまじめに語る驚くべき結論 これまで多くの作品の中で描かれてきた「並行宇宙」、そして別の宇宙にいるもう一人の自分の存在。これらは創作にすぎないのか、それとも実在するのか、気になる人も少なくないだろう。宇宙物理学の専門家はどう見るのか。物理学者・須藤靖氏の新著『宇宙する頭脳 物理学者は世界をどう眺めているのか?』(朝日新書)から一部を抜粋、再編集して解説する。 朝日新聞出版の本 4/3
大谷百合絵 メガネのフレームが1ミリ太いのは「奇異の念を抱かせる」ので没収 刑務所内でまかりとおる“非常識ルール”の実態 受刑者の眼鏡のフレームが、規定より1ミリ太いことを理由に没収したのは人権侵害――福島県弁護士会は2月6日、福島刑務所に対して内規を改めるよう勧告した。今、全国の刑務所では受刑者の尊厳を守るための改革が進められるなか、同会には、あまりに不当な処遇や行き過ぎた指導を改善してほしいという受刑者の悲鳴が毎月のように寄せられているという。 刑務所人権侵害 4/3
藤原三星 事務所休業にドラマ中止…トラブル続く「吉岡里帆」 “薄幸そうに見えて強い女優”としての本領発揮か 4月1日、吉岡里帆(31)が所属する芸能事務所「A-Team」が突然、休業を発表した。「所属俳優・タレントにおきましてはそれぞれの道で活動を続けてまいります」とHP上で発表したが、具体的に移籍先などは記されておらず、どうなるかは不明だ。宙に浮いた状態になった吉岡だが、ほかにも主演するはずだった4月ドラマが制作中止になったりするなどゴタゴタが続いている。だが一方で、女優、タレントとしての評価はすこぶる高い。 吉岡里帆 4/3
習い事、「わが子に合うか」を見極めるにはどうすれば? 子どもの「持ち味」を見つける9つの“気質”とは 習い事を始めようと思ったとき、まず「わが子に合うかどうか」を考えると思います。同じ習い事でも、場の雰囲気や先生のタイプ、学習のスタイルはさまざま。そこで、わが子により最適な場所を見分けるヒントになるのが「気質」です。気質によって子ども本来の持ち味を知れば、習い事選びの参考にすることもできます。東海大学文化社会学部心理・社会学科教授の芳川玲子先生に子どもの気質についてお話を伺いました。子育て情報誌「AERA with Kids2023年冬号」(朝日新聞出版)からお届けします。 習い事AERAwithKids 4/3 AERA with Kids+
小説家だからこそラーメン作りにチャレンジ!? 新感覚の“スカッと”短編小説集『あいにくあんたのためじゃない』 AERAで連載中の「この人のこの本」では、いま読んでおくべき一冊を取り上げ、そこに込めた思いや舞台裏を著者にインタビュー。 4/3
井上有紀子 ドラゴンボール、NARUTO…米国で浸透する漫画市場 ストリーミングとコロナ禍の巣ごもり需要で拡大 世界で日本の漫画が人気を集めている。アメリカで大きなブームになったのは、2010年代後半からだという。漫画はいかにして「MANGA」としてアメリカで浸透したのか。AERA 2024年4月8日号より。 漫画 4/3
唐澤俊介 「隠れ教育費」は小学校で63万、中学で51万 “学校指定で高額”はホントに仕方ないのか 4月からの新学期をひかえ、学用品を扱う小売店では特設コーナーが設けられている。制服、教材、通学カバン……入学にあたり、買いそろえるべきものは意外と多い。しかし、これらにかかる費用はいわゆる「隠れ教育費」と呼ばれ、私費負担が当たり前になっている。 4/3
山本佳奈 不眠症の女医「寝坊できない」の不安 質の高い睡眠のために改善したこととは? 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「不眠症」について、鉄医会ナビタスクリニック内科医・NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。 不眠症睡眠睡眠の質山本佳奈 4/3
今西憲之 小林製薬「紅麹」健康被害で大阪・関西万博の協賛にも暗雲 「持ち帰って議論したい」 「紅麹(こうじ)コレステヘルプ」を摂取した人に腎疾患などの健康被害が相次いでいる問題で、小林製薬(大阪市)は3月29日に大阪市内で小林章浩社長が初めて記者会見を開き、謝罪した。被害が拡大するなか、厚生労働省などは30、31の両日、同社の工場を立ち入り調査したが、原因の特定には至っておらず、解明には時間を要する可能性がある。来年4月開催を控える大阪・関西万博には同社も協賛企業として名を連ねているが、盛り上げるような状況にあるのだろうか。 小林製薬大阪万博吉村洋文知事 4/3
【クイズ】「コーヒー」のなまえの意味は? 日本にわたってきたときは「かうへい」だった! みんなも知っている「アレ」のなまえに、そんな由来があったなんて⁉ 知れば誰かに話したくなること間違いなし! 累計11万部突破の大人気シリーズの第4弾『そんな理由‼ アレにもコレにも! モノのなまえ事典』(ポプラ社)から、「モノのなまえ」の由来がわかるおもしろクイズを、毎日1問ずつ出題します。ぜひ親子で挑戦してみてくださいね。 クイズ 4/3 AERA with Kids+
國府田英之 お尻から勝手に油が…「アライ」をやせ薬と勘違いするとリスクも 専門家「副作用対策は必要」 日本初となる内臓脂肪を減らす薬「アライ」(大正製薬)が、4月8日から発売される。肥満に悩む人には朗報だ。肥満の専門医は、アライが減量の「主役」にはならないと指摘しつつも、意外な“効果”が生まれることに期待を寄せる。 アライ 4/3
西尾典文 “センバツ組”は2人ランクイン、大学生は豊作? 現時点の「ドラフト候補トップ10」【野手編】 プロ野球のペナントレースが3月29日に開幕したが、高校、大学、社会人、独立リーグと各カテゴリーの公式戦も始まり、ドラフト戦線が動き出す時期がやってきた。特にセンバツ高校野球に出場した選手は多くのスカウトも視察しており、大きく評価を上げた選手もいるはずだ。まだまだここから当然評価は変動するが、現時点でのトップ10を投手、野手に分けて紹介したいと思う。今回は野手編だ。 プロ野球ドラフト 4/2
dot.sports 鮮烈デビュー!DeNA・度会隆輝は「想像以上」と高評価も、打撃以外で“気になる部分” DeNAの大型新人・度会隆輝が攻守に存在感を見せ、開幕からプロ野球界に話題を提供している。だが、一方で“プロレベル”に達していない気になる部分もあるという声も聞こえる。 度会隆輝プロ野球DeNA 4/2
ブレイディみかこ 「左派ミュージシャンの曲を使用する右派 左派に残された曲とは」ブレイディみかこ 英国在住の作家・コラムニスト、ブレイディみかこさんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、生活者の視点から切り込みます。 ブレイディみかこ 4/2
疑惑の大谷翔平を日本人はなぜ信じるのか 米メディアの異なる論調「どうもつじつまが合わない」 ドジャースの大谷翔平選手は、元通訳・水原一平氏の違法ギャンブル問題について3月25日に会見を行った。 水原一平大谷翔平違法ギャンブル 4/2