AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「漫画」に関する記事一覧

【漫画】優しかった母が豹変…「母親を陰謀論で失った」【無料】
【漫画】優しかった母が豹変…「母親を陰謀論で失った」【無料】 東京で妻と暮らす息子・ナオキ、地方で父と暮らす母親・ケイコ。どこにでもいる仲の良い親子だったふたり。 コロナ禍の度重なる社会不安により会えない日々が続くが、お互いを想い合って過ごしていた。しかし、ある時期から母親が怪しい動画を送りつけてくるようになり―――。  陰謀論を信じる母親に揺り動かされる息子とその家族たちを描いたコミックエッセイ「母親を陰謀論で失った」から抜粋してお送りします。
学校で「お前、臭いよと言われ… 両親は働けず風呂は週1回 「生活保護JK」だった女性が18歳で自立するまで
学校で「お前、臭いよと言われ… 両親は働けず風呂は週1回 「生活保護JK」だった女性が18歳で自立するまで 父の病気などを機に貧困に陥り、子どものころにお風呂は週1回しか入れなかった。JK(女子高生)時代に流行したルーズソックスは、安い「スティックのり」でとめていた……。 そんな「生活保護のリアル」をコミックエッセイとして発表した漫画家の五十嵐タネコさん(40)。「実際に生活保護を受けた著者だからこそ、語れることがある」という。

この人と一緒に考える

リアルな狩猟描写が話題の漫画「クマ撃ちの女」 作者が語る本当の怖さと怪物ヒグマ「OSO18」の“正体”
リアルな狩猟描写が話題の漫画「クマ撃ちの女」 作者が語る本当の怖さと怪物ヒグマ「OSO18」の“正体” 31歳の独身、女猟師が北海道を舞台にエゾヒグマを追う狩猟漫画『クマ撃ちの女』が人気だ。リアルな狩猟の描写が話題となっている同作品。実際の狩猟現場に同行するなど綿密な取材を得意とする作者の安島薮太(あじま・やぶた)さんに作品への思いを聞いた。さらに、近年、北海道を震撼させている怪物ヒグマ「OSO18(おそじゅうはち)」について、どう見ているのか。
インスタグラムのフォロワー9.8万人の“猫”漫画家・猫久さんが語る愛猫「麦」との幸せすぎる1年半
インスタグラムのフォロワー9.8万人の“猫”漫画家・猫久さんが語る愛猫「麦」との幸せすぎる1年半 茶トラの麦との暮らしをつづったインスタグラムが人気だ。麦と暮らし始めて1年半。マイペースな麦は、猫久さん一家にとってなくてはならない存在だ。アエラ増刊「NyAERA (ニャエラ)2023 幸せを運ぶ猫」から、猫久さんの漫画の紹介とともに、「麦」への愛をお届けする。

特集special feature

    1

    カテゴリから探す