AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

最新記事

わが子はどのタイプ? 子どもが学びに集中できる手がかりになる「3つのタイプ」の見極め方【チェックリスト付き】
わが子はどのタイプ? 子どもが学びに集中できる手がかりになる「3つのタイプ」の見極め方【チェックリスト付き】 子どもの学習がうまく軌道に乗るにはどうしたらよいのでしょう。「このドリルをやらなければ」「机の位置はこうした方が集中できるらしい」などといったよその人の情報を見て一喜一憂するよりも「子どもを正しく捉えて学び方や関わり方を考えるほうが、学習がやりやすくなり子どもも伸びる」と教育家で見守る子育て研究所所長の小川大介さんは話します。多くの中学受験生の親子を見てきた小川さんから、子どもの学びのタイプのとらえ方、学習の関わり方についてアドバイスをしてもらいました。「AERA with Kids 2024年春号」(朝日新聞出版)からお届けします。
クマと市街地で出合ったら? 専門家が「後ずさり」より推奨する「アーバンベア」からの防衛術
クマと市街地で出合ったら? 専門家が「後ずさり」より推奨する「アーバンベア」からの防衛術 クマによる人身被害は、昨年度、過去最多の219人になった。今年度も全国各地で被害が相次いでいる。国や自治体がもっと適切に、クマに遭遇したらとるべき行動をマニュアル化していたら、「被害を軽減できた」と専門家は訴える。懸念するのは、攻撃的な「アーバンベア」の増加だ。
熱いファンが選ぶ、沢田研二の「後世に残したい『究極』の1曲」とは? 読者アンケート実施中
熱いファンが選ぶ、沢田研二の「後世に残したい『究極』の1曲」とは? 読者アンケート実施中 全国ツアー「沢田研二 LIVE 2024『甲辰 静かなる岩』」をスタートさせ、日本全国を駆け回っている歌手・沢田研二。すでに追加公演も決定していますが、ライブツアー中の6月25日には76歳の誕生日を迎えます。AERA dot.は今年3月に「沢田研二・ジュリーの好きな曲」についてアンケートを実施。『時の過ぎゆくままに』が栄えある1位を獲得しましたが、沢田研二の誕生日にあわせて、AERA dot.では再びアンケートを実施します。  テーマは「後世に残したい、沢田研二の『究極』の1曲」です。
巨人・堀田、阪神・才木らTJ手術からの復活目立つ 肘の負傷とその後の活躍が増えた理由
巨人・堀田、阪神・才木らTJ手術からの復活目立つ 肘の負傷とその後の活躍が増えた理由 セ・リーグでは西舘勇陽(巨人)、パ・リーグでは武内夏暉(西武)、古田島成龍(オリックス)がチームに欠かせない存在となり、他にも古謝樹(楽天)、松本健吾(ヤクルト)、石田裕太郎(DeNA)が初勝利を挙げるなど、今年のルーキーは投手の活躍が目立っている。
古巣・西武だけなく中日、ヤクルトも候補か 辻発彦監督待望論、“育てて勝つ人物”として高評価
古巣・西武だけなく中日、ヤクルトも候補か 辻発彦監督待望論、“育てて勝つ人物”として高評価 2022年シーズン終了後に西武の監督を退いた辻発彦氏が、再びNPB球団を指揮する日は近いのだろうか……。苦しむ古巣・西武のみでなく、これまでプレーしたチームなど“ゆかりのある球団”から声がかかる可能性が浮上しているという。

この人と一緒に考える

このままでは男性がいなくなる? 失われゆく「Y染色体」の謎に迫る
このままでは男性がいなくなる? 失われゆく「Y染色体」の謎に迫る 「ヒトの性染色体は女性がXX、男性がXYである」。理科の遺伝に関する授業で、こう教わったことを覚えている方もいらっしゃるでしょう。このY染色体が人類全体においても、私たちの体からも、刻一刻と失われつつあることがわかってきました。
ビッグモーター案件には「査定レス」で対応。問題の温床に営業部門の介入があった
ビッグモーター案件には「査定レス」で対応。問題の温床に営業部門の介入があった 不正の発覚で露呈したビッグモーター(BM)と損損害保険ジャパンの「蜜月関係」。熾烈な契約獲得競争のなかで手を染めることになった「禁じ手」とは? BMに対して施されていた異常な優遇処置を、近刊『損保の闇 生保の裏』(朝日新書)から一部を抜粋して紹介する。
NY現地ジャーナリストが明かす 日本の歌手「カーネギーホールデビュー!」報道の裏側とは 
NY現地ジャーナリストが明かす 日本の歌手「カーネギーホールデビュー!」報道の裏側とは  時代は少し前だが、「歌手の〇〇カーネギーホールデビューで大成功!」といった芸能ニュースが出ていたのを記憶してはいないだろうか。音楽の殿堂であるこの檜舞台のデビューに、「すごい!」と感じた人も多くいたのでは? ただ、現実は少し違うらしい。以前、そうした日本人歌手らの公演のコーディネートをしていたという現地ジャーナリストの田村明子氏が、舞台裏を解説する。
高校授業料「実質無償化」の東京と、近隣の神奈川・千葉・埼玉 助成の中身はどれだけ違う? FPが解説
高校授業料「実質無償化」の東京と、近隣の神奈川・千葉・埼玉 助成の中身はどれだけ違う? FPが解説 子育て支援、少子化対策として、東京都は2024年4月から、私立も含むすべての高校での授業料無償化を実施しました。大阪府でも無償化への動きが進んでいます。授業料の助成については自治体ごとに内容が異なりますが、東京の近県の神奈川、千葉、埼玉ではどのような制度となっているのでしょうか。ファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんに聞きました。

特集special feature

    わが子の「マイナスな面」ばかり気になってしまうのはなぜ? 子どもの個性を“ポジティブ変換”する方法
    わが子の「マイナスな面」ばかり気になってしまうのはなぜ? 子どもの個性を“ポジティブ変換”する方法 わが子の「いいところ」を見つけて伸ばす――言葉にするのは簡単ですが、実践するのはなかなか難しいもの。「すぐネガティブなところばかり目が行ってしまう」「自信をもってわが子のよさをうまく見つけられない」子どもへのまなざしがなぜこのような見方になってしまうのでしょう。教育家で子どもを見守る研究所長の小川大介さんに聞きました。「AERA with Kids 2024年春号」(朝日新聞出版)からお届けします。
    ニトリの創業者もADHDとの診断を受けたそう。うまく生かせば、発達障害は大変な長所となり実を結ぶ
    ニトリの創業者もADHDとの診断を受けたそう。うまく生かせば、発達障害は大変な長所となり実を結ぶ ADHDには活動的な人が多く、ASDには根気の必要な繰り返し作業が適しているという。発達障害といえども、それぞれの特性を生かせば、それはハンデではなく、強みになる。精神科医・岩瀬利郎氏の著書から成功例を紹介する。
    歌う沢田研二の頬を流れる「涙の一粒一粒がとてつもなく美しい」 スージー鈴木氏が選ぶ珠玉の名場面
    歌う沢田研二の頬を流れる「涙の一粒一粒がとてつもなく美しい」 スージー鈴木氏が選ぶ珠玉の名場面 現在、 全国ツアー「LIVE 2024『甲辰 静かなる岩』」で各地を駆け回っている沢田研二(75)。近年はライブに精力的だが、テレビの歌番組が全盛期だった昭和の時代、画面の中の沢田研二は本当にかっこよく、そして、美しかった。そんな沢田研二の数多くの名シーンの中から、特に「珠玉」の場面を人気音楽評論家スージー鈴木氏がセレクトした。
    今年で60歳「山口智子」のカリスマ性はいまだ衰えず 90年代“連ドラの女王”の現在地
    今年で60歳「山口智子」のカリスマ性はいまだ衰えず 90年代“連ドラの女王”の現在地 6月1日に女優の山口智子(59)が自身のYouTubeチャンネルで、夫で俳優の唐沢寿明とドライブをする動画を公開した。唐沢が発起人の震災復興応援プロジェクトに参加したときの動画で、運転中の唐沢と助手席に座る山口の自然な会話なども映っていた。そのコメント欄には、「なんて素敵なご夫婦」「唐沢さんと智子さん見るとめっちゃ幸せな気持ちになります」など称賛する声がつづられていた。実際、夫婦仲は良好のようだ。テレビ情報誌の編集者はこう話す。

    カテゴリから探す