「税金」に関する記事一覧

会社員とフリーランス、ここが違う。税金や保険料がわからない人は注意 税理士が疑問に答える①
会社員とフリーランス、ここが違う。税金や保険料がわからない人は注意 税理士が疑問に答える①

自分が税金をいくら払っているかわからない、という人は多いのではないだろうか。税理士の廣岡実さんは「社会保険料は年々値上がりしています。支払い者にほとんど気づかれることなく、じわじわ増えていく税金や社会保険料。これは源泉徴収制度の怖いところかもしれません」と話す。廣岡さんの著書「お金と税金のことが90分でわかる本」(アスコム刊)から、会社員とフリーランスの違いに焦点を当てて解説します。

dot.
職員のミスなのになぜ弁償させない?プールの水55万円分流失の水道代 市が “異例”判断の理由 
國府田英之 國府田英之
職員のミスなのになぜ弁償させない?プールの水55万円分流失の水道代 市が “異例”判断の理由 
香川県三豊市の公立幼稚園で、職員のミスでプールの水が86時間出しっぱなしとなり、水道代約55万円分の水が流失したが、市は職員に損害賠償を求めないとした。全国の自治体で、教職員らのミスによるプールの水流失に対し高額の賠償を求める事例が相次ぎ、そのたびに論議を呼んでいる。三豊市はなぜ賠償請求をしない判断に至ったのか。
プールの水税金国家賠償法
dot. 9/16
投資の利益にかかる税金は合計20.315%も 「投資の納税」をお金のプロが解説
投資の利益にかかる税金は合計20.315%も 「投資の納税」をお金のプロが解説
投資で利益が出た場合、その利益には税金がかかり、納税の義務が発生する。いったいどれくらい、税金を納めることになるのか。子どもの環境・経済教育研究室代表・泉美智子さん著、ファイナンシャルプランナー奥村彰太郎さん監修の『今さら聞けない投資の超基本』(朝日新聞出版刊)から、投資の利益にかかる税金と納税について解説する。
投資税金
dot. 7/28
「退職金大増税」長く勤めても有利にならない 勤続20年以上の優遇なくなるかも
首藤由之 首藤由之
「退職金大増税」長く勤めても有利にならない 勤続20年以上の優遇なくなるかも
政府が6月16日に閣議決定した「骨太の方針2023」。「労働市場改革」をめぐる記述の中で、盛り込まれたのが「退職所得課税制度」の見直しだ。現行制度では、長く務めるほど「退職所得控除額」(以下、控除額)が大きくなる。控除額は、勤続20年以下なら1年ごとに40万円だが、勤続20年を超えると70万円に跳ね上がる。将来、こうした優遇がどのように変わることが予想されるのか。AERA 2023年7月24日号の記事を紹介する。
増税税金退職金
AERA 7/22
たばこ嫌いにとっても「加熱式たばこの増税」は最悪の選択である理由
たばこ嫌いにとっても「加熱式たばこの増税」は最悪の選択である理由
防衛費増額が決まるも、財源が1兆円程度不足している。不足分を所得税、法人税、たばこ税などの増税で充当することも議論されているが、国際政治アナリストの渡瀬裕哉氏は「所得税や法人税の増税は悪手」「たばこ増税は無意味。特に加熱式たばこ増税は最悪の選択肢」と言う。その理由とは。(国際政治アナリスト 渡瀬裕哉)
たばこ増税税金
ダイヤモンド・オンライン 7/5
芸人・じゃいが競馬で9千万円超を当てたのを妻に隠した結果、起きたこととは
芸人・じゃいが競馬で9千万円超を当てたのを妻に隠した結果、起きたこととは
競馬や麻雀に強い芸人として知られるお笑いトリオ「インスタントジョンソン」の、じゃいさん。競馬では、6410万円の払い戻しを受けた後に確定申告を行ったが、数千万円の追徴課税を請求され、“破産”したことをYouTubeで報告して話題になった。だが、その後も競馬で9千万円超を取り戻した。なぜそこまで勝てるのか? 聞くと、勝つためのメンタルを身につけることだという。それは仕事や恋愛など、あらゆる場面でも同じだというのだが。
じゃい税金競馬
dot. 12/25
走るほど課税される“走行距離税”に自動車評論家が「もう、めちゃくちゃです」と憤る決定的な理由【2022年 反響の大きかった記事22選】
米倉昭仁 米倉昭仁
走るほど課税される“走行距離税”に自動車評論家が「もう、めちゃくちゃです」と憤る決定的な理由【2022年 反響の大きかった記事22選】
2022年も残すところあとわずか。ここでは、2022年にAERAdot.で配信された記事の中から「反響の大きかった記事」を22本選別して紹介します。(11月9日配信/※肩書年齢等は配信時のまま)
AERAdotベスト【2022】税金走行距離課税
dot. 12/19
走るほど課税される“走行距離税”に自動車評論家が「もう、めちゃくちゃです」と憤る決定的な理由
米倉昭仁 米倉昭仁
走るほど課税される“走行距離税”に自動車評論家が「もう、めちゃくちゃです」と憤る決定的な理由
自動車に対する“走行距離税”の導入検討が波紋を呼んでいる。10月26日に開かれた政府の税制調査会で提案されたもので、要するに、走れば走るほど税金が課せられる。これについて、自動車評論家の国沢光宏さんは「もう何なのって、言いたくなるような話。めちゃくちゃですよ」と憤る。
税金走行距離課税
dot. 11/9
この話題を考える
女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズのテーマは「シングル」です

女性特集⑧
発達障害を強みに

発達障害を強みに

【AERA dot & AERA 2024年1月20日号】発達障害の特性によって働きづらさを抱えやすい人たちがいます。電話しながらメモを取れない、開放的なオフィスで集中できない、急な予定変更にパニックに……。発達障害は外見からはわかりづらく、当事者と周囲には見えない「壁」があります。この壁を取り払うにはどうしたらいいのでしょうか。細かな配慮を重ねることで働きやすさを追求している企業や就労支援の現場、大学などを取材。発達障害のある子どもたちの受験についても深堀りしました。

発達障害2025
リュウジの脂肪燃焼スープ

リュウジの脂肪燃焼スープ

【AERA2024年1月13日号(1月6日発売)】年末年始の「食っちゃ寝」から健康体重に戻したい人は脂肪燃焼スープ。できればおいしいやつ。そこで超人気料理研究家のリュウジさん見参、体が整う脂肪燃焼スープの新作レシピを紹介。リュウジさんだから味は保証付き、しかもフライパン一つで簡単!

脂肪燃焼スープ2025
1
カテゴリから探す
ニュース
〈あのときの話題を「再生」〉「痛々しい画像いっぱい流してごめんなさい」 21歳美大生が能登町の写真をSNS載せ続けた理由、届いたエール
〈あのときの話題を「再生」〉「痛々しい画像いっぱい流してごめんなさい」 21歳美大生が能登町の写真をSNS載せ続けた理由、届いたエール
能登半島地震
AERA 3時間前
教育
〈受験シーズン〉定員割れだった「栄東中学」が、志願者数1万人超の学校に変貌した理由は? 名物校長の起死回生策
〈受験シーズン〉定員割れだった「栄東中学」が、志願者数1万人超の学校に変貌した理由は? 名物校長の起死回生策
中学受験
AERA with Kids+ 4時間前
エンタメ
〈見逃し配信〉50歳目前の神田うの「すぐ離婚しそう」から17年続いた秘訣は“別居婚” 週半分だけ一緒が「一番いい」
〈見逃し配信〉50歳目前の神田うの「すぐ離婚しそう」から17年続いた秘訣は“別居婚” 週半分だけ一緒が「一番いい」
神田うの
dot. 2時間前
スポーツ
ソフトバンクが人的補償で獲得した右腕・伊藤優輔に大ブレークの予感  「田中正義と重なる逸材」と高評価
ソフトバンクが人的補償で獲得した右腕・伊藤優輔に大ブレークの予感  「田中正義と重なる逸材」と高評価
プロ野球
dot. 2時間前
ヘルス
90歳現役医師「高齢になれば自然に幸福感が増すのは大間違い」 エイジング・パラドックス説を疑問視
90歳現役医師「高齢になれば自然に幸福感が増すのは大間違い」 エイジング・パラドックス説を疑問視
折茂肇
dot. 1/19
ビジネス
〈見逃し配信〉新NISA人気【高配当の】日本株ベスト30! 武田薬品、利回り6%だった日産にプロが辛口コメント
〈見逃し配信〉新NISA人気【高配当の】日本株ベスト30! 武田薬品、利回り6%だった日産にプロが辛口コメント
AERA Money
AERA 4時間前