「SNS」に関する記事一覧

SNSが子どものメンタルヘルスに与える悪影響 2時間以上はうつ病のリスク高める 3万人調査

SNSが子どものメンタルヘルスに与える悪影響 2時間以上はうつ病のリスク高める 3万人調査

厚生労働省によると、2022年の小中高生の自殺者は514人にのぼり、統計がある1980年以降で過去最多となった。これを受けて、今年6月には政府がオンラインによる「心の健康診断」を全国で導入する方針を固めたばかり。また、アメリカ公衆衛生局長官が「1日に3時間以上SNSを利用する子どもは、心の病のリスクが倍増する」と注意喚起するなど、子どもの自殺対策はいまや世界共通の問題だ。国内で、子どものからだと心に関する研究を続ける大学教授に、SNSが子どものメンタルに与える悪影響と対処法をうかがった。

dot.
ネットの誹謗中傷、誰もが「被害者」にも「加害者」にもなり得る 傷つける側にならないためには
野村昌二 野村昌二

ネットの誹謗中傷、誰もが「被害者」にも「加害者」にもなり得る 傷つける側にならないためには

侮辱罪が厳罰化されたが、ネット上での誹謗中傷が後を絶たない。なぜなのか。私たちに求められることは何か。AERA 2023年9月18日号より。
誹謗中傷SNS
AERA 9/17
ネットの誹謗中傷、10年前の約2.5倍 池袋暴走事故の遺族も被害に遭い「泣きました」
野村昌二 野村昌二

ネットの誹謗中傷、10年前の約2.5倍 池袋暴走事故の遺族も被害に遭い「泣きました」

ネットには誹謗中傷の言葉があふれている。池袋暴走事故で妻子を失くした遺族も誹謗中傷の被害に遭ったという。なぜ、ネット社会で誹謗中傷が起きるのか。AERA 2023年9月18日号より。
誹謗中傷SNS
AERA 9/16
「バズる秘策はない」と言い切る日本一のTikTokerバヤシさん 試行錯誤が盛り込まれた投稿動画で見すえる「世界」
市川綾子 市川綾子

「バズる秘策はない」と言い切る日本一のTikTokerバヤシさん 試行錯誤が盛り込まれた投稿動画で見すえる「世界」

TikTokで料理系の動画を発信している「バヤシ」さんは、フォロワー数が日本で最も多い5100万人に達し、海外からも人気だ。「バズる秘策」はないと言い切るが、投稿動画には自身のこだわりと、これまでの試行錯誤で見つけた工夫が盛り込まれている。
TikTokSNS動画料理
dot. 8/14
日本一のTikTokerは元ジムのトレーナー 農作業の合間に毎日投稿、フォロワー数5100万の「バヤシ」になるまで
市川綾子 市川綾子

日本一のTikTokerは元ジムのトレーナー 農作業の合間に毎日投稿、フォロワー数5100万の「バヤシ」になるまで

TikTokで料理系の動画を発信している「バヤシ」さんは、今年2月にフォロワー数が4330万人を突破し、日本でのフォロワー数ランキングで1位を獲得した。さらに現在は5100万人に達している(8月9日現在)。テンポ良く、クレイジーな料理シーンと、美味しそうに食べる様子が世界中から注目されているが、もともとはトレーニングジムのトレーナー。そんな彼が、どうやって人気クリエイターになったのか。
TikTokSNS動画料理
dot. 8/14
ハーバード大の研究でわかったすぐ実践できる“幸せになるSNSの四つの使い方”

ハーバード大の研究でわかったすぐ実践できる“幸せになるSNSの四つの使い方”

多くの人がスマートフォンを持ち、オンラインでのコミュニケーションが一般化している昨今。この状況は現代人の人間関係にどのような影響を与えているのだろうか?ハーバード大学は84年にわたり、2000人以上の人生を調査。新たなコミュニケーションの影響はまだ結論が出ていないものの、オンラインコミュニケーションを有効活用することで、自身の幸せにつなげることはできるという。ハーバード大学の史上最長の幸福研究をまとめた『グッド・ライフ 幸せになるのに、遅すぎることはない』(辰巳出版)より、一部を抜粋、再編集し、紹介する。
SNS
dot. 6/21
「さすまた」より威力を発揮 社長への“うさばらし”で話題 警察も太鼓判の防犯製品開発秘話

「さすまた」より威力を発揮 社長への“うさばらし”で話題 警察も太鼓判の防犯製品開発秘話

特殊な形をした「さすまた」などを振るう女性たちが、「不審者」の成人男性をあっさりと捕らえてひきずり倒し、行動不能にしてしまう。新しい防犯製品を開発した会社の社長自らが体を張って、その威力を紹介した動画だが、その見事な「やられっぷり」が話題になった。この強力な防犯製品は、不審者などを取り押さえるために、全国の学校や商業施設などに配備されている「さすまた」の弱点を克服すべく、栃木県の企業が県警の依頼を受けて開発したものだ。
SNSさすまたヒット商品企業防犯
dot. 5/20
「その収入でよく結婚できたな」 芸能人や他人の“結婚報告”に中傷コメントを書き込む惨めな心理

「その収入でよく結婚できたな」 芸能人や他人の“結婚報告”に中傷コメントを書き込む惨めな心理

著名人や身近な人の結婚はおめでたい話。だが、それを知った人への直接的影響や実害はないはずなのに、なぜときにネット上で批判や中傷コメントが書き込まれたり、現実社会でもチクリとものを申したりする人がいるのか。対人心理や恋愛心理を研究する専門家は、その根っこには人間誰もが持つ「嫉妬の心」が働いていると指摘する。
SNS結婚
dot. 1/21
眞子さんの「撮られ放題」は宮内庁SNSで変わるのか 抗議の「圏外」秋篠宮家が守るべき「像」
矢部万紀子 矢部万紀子

眞子さんの「撮られ放題」は宮内庁SNSで変わるのか 抗議の「圏外」秋篠宮家が守るべき「像」

 宮内庁が来年度からSNSを使って情報発信を始めるという。メディアを通さず自ら情報を発信できる便利なツールだが、諸刃の剣。使い方によっては誤ったメッセージを国民に送ることにもなりかねない。宮内庁は、いったいどのような戦略を描いているのか。コラムニストの矢部万紀子さんが考察する。
SNS宮内庁皇室秋篠宮家
dot. 9/5
YouTube、Twitter、オンラインゲーム…夏休み前に子供と確認しておきたいSNSとの付き合い方
なーちゃん なーちゃん

YouTube、Twitter、オンラインゲーム…夏休み前に子供と確認しておきたいSNSとの付き合い方

もうすぐ夏休みです。夏休みは、子供たちのインターネット利用の時間が増えます。昼間に公園や外で遊ぶと熱中症の危険がありますし、コロナ禍で友達の家に遊びに行くことも難しい場合があり、必然的に家の中で過ごす割合が増えます。家での過ごし方として、親としては読書やお絵かきやオモチャ遊びなどを想定しますが、子育てとは理想通りにいかないことも多く、実際にはゲームやテレビやYouTubeを見続ける場合も多いです。
SNS夏休み
dot. 7/15
高梨沙羅選手への「メイク批判」など誹謗中傷「アウトだろう」カンニング竹山の持論
カンニング竹山 カンニング竹山

高梨沙羅選手への「メイク批判」など誹謗中傷「アウトだろう」カンニング竹山の持論

最近では北京五輪スキージャンプ女子の高梨沙羅選手への「メイク批判」が話題になったが、なくなることのないネットへの誹謗中傷にお笑い芸人のカンニング竹山の意見は?SNSだからって、本来は言ってはいけないことを吐き出していないか!?
SNSカンニング竹山誹謗中傷
dot. 2/16
ついにアニメ化!「明石家さんま」の番組に出演し、テレビ局へ……そこで見た制作局の裏側とは?

ついにアニメ化!「明石家さんま」の番組に出演し、テレビ局へ……そこで見た制作局の裏側とは?

現役のテレビマンである真船佳奈さんが、テレビ制作の裏側を赤裸々に描いたコミックエッセイ『オンエアできない!』が、テレビアニメ化!1月9日(日)深夜1時5分からBSテレ東にて、10日(月)深夜2時30分からテレビ東京にて放送がスタート。麒麟の川島明さんがナレーションを担当し、南海キャンディーズの山里亮太さんがゲスト声優として出演することでも話題だ。
SNSアニメオンエアできない!テレビ東京就職活動山里亮太川島明明石家さんま
dot. 1/10
「男の子のことを好きになったほうが」と語るりゅうちぇるさんにひろゆきさんは……

「男の子のことを好きになったほうが」と語るりゅうちぇるさんにひろゆきさんは……

タレント・ryuchell(りゅうちぇる)さん初の著書『こんな世の中で生きていくしかないなら』(朝日新聞出版)が、大反響につき即重版が決定!発売を記念して実現した「りゅうちぇる×ひろゆき」対談は、興奮も冷めやらぬまま50分以上も続き……。
SNSYouTuberyuchellひろゆきりゅうちぇるバラエティー番組価値観
dot. 11/10
【ryuchell&ひろゆき対談】「むかつく自分が悪いって思う」理由とは?

【ryuchell&ひろゆき対談】「むかつく自分が悪いって思う」理由とは?

タレントのryuchell(りゅうちぇる)さん初の著書『こんな世の中で生きていくしかないなら』(朝日新聞出版)が、大反響につき即重版が決定した!発売を記念して実現した「りゅうちぇる×ひろゆき」対談は、興奮も冷めやらぬまま50分以上も続き……。「大ファン」と公言してはばからないryuchellさんが、「言葉選びは?」「感情的になったら、どうする?」など、ひろゆきさんを質問攻め!その答えはいかに―ー。
SNSryuchellひろゆきりゅうちぇるアンチメディア
dot. 11/8
東京五輪選手への誹謗中傷 それ、面と向かって言えんのか? カンニング竹山
カンニング竹山 カンニング竹山

東京五輪選手への誹謗中傷 それ、面と向かって言えんのか? カンニング竹山

東京五輪の日本メダルラッシュのニュースとともに卓球男子の水谷選手、体操男子の橋本選手、体操女子の村上選手への相次ぐSNSでの誹謗中傷が取りだたされている。つい最近もTwitterで炎上したばかりのお笑い芸人のカンニング竹山がSNSでの誹謗中傷に斬り込む!
SNSカンニング竹山東京五輪誹謗中傷
dot. 8/4
企業の人事は新卒・中途採用で「裏アカ」までチェック? 特定率88%の「特定サービス」が急伸!

企業の人事は新卒・中途採用で「裏アカ」までチェック? 特定率88%の「特定サービス」が急伸!

誰もがSNSのアカウントを持つようになった現代。就職、転職活動では、企業人事の9割が採用候補者のSNSをチェックしているという(就職情報サイト「キャリch」調べ)。「裏アカウント」と呼ばれる匿名のアカウントを持つ人も多いが、それすらも就職活動の際にはチェックされているかもしれない――。企業から依頼を受けて採用候補者のSNSを調査する調査会社は「アカウント特定率88%」をうたう。一体何をどうチェックしているのだろうか?サービスを展開する2社に取材した。
SNS就活裏アカ
dot. 7/13
りかりこ「わかる!」総フォロワー数200万超えの双子モデルが共感した本とは?

りかりこ「わかる!」総フォロワー数200万超えの双子モデルが共感した本とは?

主要SNSの総フォロワー数が200万超え!同世代から根強い人気を誇る、双子モデルでクリエーターの「りかりこ」。動画配信アプリでの「双子ダンス」投稿をきっかけにファンを増やし、現在では松阪市(三重県)ブランド大使も務める。ソーシャルタレントとして幅広く活動中。
SNSりかりこチョ・ナムジュフォロワーミカンの味中学時代双子ダンス双子モデル喧嘩韓国
dot. 6/12
ママYouTuberのなーちゃん「わが家が子供の『有休』を採用した理由」
なーちゃん なーちゃん

ママYouTuberのなーちゃん「わが家が子供の『有休』を採用した理由」

「子供の有休」に関するツイートが話題になりました。「好きな日に年間10日休んでいい」「できるだけ事前に言えば、お母さんも休む」と伝えたら、「今日学校に行きたくない」と子供が言わなくなり、結果的に年明けからまだ1度も有休を使っていないという内容のツイートです。4万件以上の「いいね」が集まり、様々な意見が交わされました。
SNSYouTubeなーちゃん
dot. 3/12
都市伝説「マンボウの死因」の真相に迫る―「NAVERまとめ」との深い関係―

都市伝説「マンボウの死因」の真相に迫る―「NAVERまとめ」との深い関係―

インターネットを活用することが当たり前になった現代。情報はめまぐるしく速いスピードで駆け抜け、トレンドは急上昇してあっという間に消えていく。真実か偽りか、真逆の意見が飛び交うネット情報の真偽は、もはや個人の判断に委ねられている……。
NAVERまとめSNSマンボウ澤井悦郎
dot. 2/7
1

カテゴリから探す

ニュース

【週間ランキング】読まれた記事ベスト5〈9/16-9/22〉

【週間ランキング】読まれた記事ベスト5〈9/16-9/22〉

週間ランキング
dot. 6時間前

教育

豊臣秀吉はなぜ「征夷大将軍」ではなく「関白」になったのか――秀吉をめぐる「三つのなぜ」

豊臣秀吉はなぜ「征夷大将軍」ではなく「関白」になったのか――秀吉をめぐる「三つのなぜ」

豊臣秀吉
dot. 6時間前

エンタメ

春風亭一之輔、野球のルールを知らない妻との会話は果てしない 「大谷なら速いんじゃない?」

春風亭一之輔、野球のルールを知らない妻との会話は果てしない 「大谷なら速いんじゃない?」

春風亭一之輔
dot. 9時間前

スポーツ

審判に予想外の“暴言”や“暴行” 柔和なイメージのある選手&監督「まさかの退場劇」

審判に予想外の“暴言”や“暴行” 柔和なイメージのある選手&監督「まさかの退場劇」

プロ野球
dot. 9時間前

ヘルス

膀胱がん手術数が多い病院全国トップ40 1位大阪医科薬科大病院、2位県立がんセンター新潟、3位がん研有明

膀胱がん手術数が多い病院全国トップ40 1位大阪医科薬科大病院、2位県立がんセンター新潟、3位がん研有明

いい病院2023
dot. 18時間前

ビジネス

女性社長の名前 12年連続「和子」が最多はなぜ? 背景に日本企業の深刻な事情も

女性社長の名前 12年連続「和子」が最多はなぜ? 背景に日本企業の深刻な事情も

女性社長
dot. 9/21