AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

最新記事

なすび「底辺を経験した下地があったから」 4度のエベレスト挑戦に心が折れなかった理由
なすび「底辺を経験した下地があったから」 4度のエベレスト挑戦に心が折れなかった理由 1990年代後半にバラエティー番組「進ぬ!電波少年」(日本テレビ系)の「電波少年的懸賞生活」で大ブレークしたタレントのなすびさん(48)。当時はお笑い芸人として活動していたが、懸賞生活後はメディアへの露出機会が減っていった。だが、決して表舞台から消えたわけではない。現在、福島ではテレビ、ラジオでレギュラー番組を持ち、エベレスト登頂で山登り関連のイベントから声がかかるように。舞台、映画やドラマに出演するなど俳優としても活躍し、多忙な日々を送っている。【後編】では、故郷・福島の復興支援でエベレスト登頂に挑戦した理由、冷暖房をつけず、車を利用せずに自転車で移動する生活について語ってもらった。
なすび「懸賞生活」の映画化は「告発ではない」 プロデューサーの謝罪を受け入れた心境を明かす
なすび「懸賞生活」の映画化は「告発ではない」 プロデューサーの謝罪を受け入れた心境を明かす 英国で制作されたドキュメンタリー映画「ザ・コンテスタント」が話題になっている。題材となったのは、1990年代後半にバラエティー番組「進ぬ!電波少年」(日本テレビ系)の「電波少年的懸賞生活」だった。タレントのなすびさん(48)が、「人は懸賞だけで生きていけるか?」をテーマに目標金額を目指し、アパートの一室ではがきを書き続ける孤独な生活は日本、韓国編で計1年3カ月に及んだ。現在のテレビ番組では、人権侵害の観点から放送できないだろう。映画は昨年9月、第48回トロント国際映画祭(カナダ)でワールドプレミア上映され、3日間とも満員に。11月に米国・ニューヨークのドキュメンタリー映画祭「DOC NYC」で上映された際も大きな反響を呼び、定額制動画配信サービス「Hulu」で全米配信が決まった。なすびさんはこの現象をどう感じているだろうか。直撃インタビューに応じてくれた。
愛子さまの回答は「満点に近い文面!」 細やかな気配りと言葉を紡ぐ「努力」が起こした感動
愛子さまの回答は「満点に近い文面!」 細やかな気配りと言葉を紡ぐ「努力」が起こした感動 日本赤十字社に入社した天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは、入社の翌日、日赤を選んだ理由や結婚観などをつづった文章を公表した。天皇や皇族方が自身の意見を述べる機会は限られている。天皇家に仕えた元侍従は、そこには「ひと言ひと言に、想いと気配りを込める皇室の姿がある」と話す。
【ランキング名曲トップ10】ジュリー・沢田研二ファン2000人が選んだ「一番好きな曲」 “共感エピソード”一挙公開
【ランキング名曲トップ10】ジュリー・沢田研二ファン2000人が選んだ「一番好きな曲」 “共感エピソード”一挙公開 デビューから50年以上たった今でも、精力的にライブを続け、歌い続ける沢田研二(75)。4月5日、全国ツアー「沢田研二 LIVE 2024『甲辰 静かなる岩』」がスタートした。AERA dot.では、沢田研二の曲の中で最も好きな曲について緊急アンケートを実施し、ベスト20を紹介する記事を配信した。2000人を超えるアンケートの回答からは、ジュリーの曲との思い出やエピソードが数多く寄せられた。そこで、今回は配信済みの記事では収録しきれなかったファンの熱い声のみで10位~1位をお届けする。うなずきながら、共感しながらどうぞ!(アンケートは3月12~18日、AERA dot.の記事や公式SNSアカウントで実施。2047人が回答した)

この人と一緒に考える

【ランキング・ベスト20】ジュリー・沢田研二の好きな曲は?「カッコいい」珠玉の10曲ファン2000人が選んだ11位から20位
【ランキング・ベスト20】ジュリー・沢田研二の好きな曲は?「カッコいい」珠玉の10曲ファン2000人が選んだ11位から20位 デビューから50年以上たった今でも、精力的にライブを続け、歌い続ける沢田研二(75)。4月5日、全国ツアー「沢田研二 LIVE 2024『甲辰 静かなる岩』」がスタートした。AERA dot.では、沢田研二の曲の中で最も好きな曲について緊急アンケートを実施し、ベスト20を紹介する記事を配信した。2000人を超えるアンケートの回答からは、ジュリーの曲との思い出やエピソードが数多く寄せられた。そこで、今回は記事では収録しきれなかったファンの熱い声のみで11位~20位をお届けする。(アンケートは3月12~18日、AERA dot.の記事や公式SNSアカウントで実施。2047人が回答した)
ひとりぼっちのアリ、寿命が短いって本当? アリの背中にバーコードをつけて行動を追ってみた結果は⁉
ひとりぼっちのアリ、寿命が短いって本当? アリの背中にバーコードをつけて行動を追ってみた結果は⁉ 人間のように社会をつくって生活しているアリ。ふだん見るアリのほとんどは働きアリで、寿命は1年ほどだが、仲間から孤立させ1匹だけで飼うと寿命が短くなる。このことは80年も前から知られていた事実だが、なぜなのかはわかっていなかった。産業技術総合研究所の古藤日子主任研究員らは、そんな疑問に深く切り込み、興味深い結果を明らかにした。小中学生向けのニュース月刊誌『ジュニアエラ2024年2月号』(朝日新聞出版)からお届けします。
【クイズ】「クイズ」という言葉の由来は? ホントかウソかわからないエピソードが秀逸
【クイズ】「クイズ」という言葉の由来は? ホントかウソかわからないエピソードが秀逸 みんなも知っている「アレ」のなまえに、そんな由来があったなんて⁉ 知れば誰かに話したくなること間違いなし! 累計11万部突破の大人気シリーズの第4弾『そんな理由‼ アレにもコレにも! モノのなまえ事典』(ポプラ社)から、「モノのなまえ」の由来がわかるおもしろクイズを、毎日1問ずつ出題します。ぜひ親子で挑戦してみてくださいね。
「僕たち夫婦のあり方は直感でしかない」 言葉よりも根本で息が合う空気感
「僕たち夫婦のあり方は直感でしかない」 言葉よりも根本で息が合う空気感 AERAの連載「はたらく夫婦カンケイ」では、ある共働き夫婦の出会いから結婚までの道のり、結婚後の家計や家事分担など、それぞれの視点から見た夫婦の関係を紹介します。AERA 2024年4月8日号では、振付家でダンサーの砂連尾理さんと郵便配達員の砂連尾瞳さん夫婦について取り上げました。
社会課題の解決に挑む若者を応援する 20代の社会起業家・taliki中村多伽の挑戦とは
社会課題の解決に挑む若者を応援する 20代の社会起業家・taliki中村多伽の挑戦とは taliki代表取締役CEO、中村多伽。2017年に京都で誕生したタリキは、社会のためになにが必要かを考えてきた。“夢物語”を実現するために、正しく構造を分析する。人々があきらめたりバカにしたりする新しいことに価値を見いだし、「どうすればおもしろくできるか」を追求する──。創業者でZ世代の中村多伽は、社会課題の解決に対する世間の無理解への怒りを、正のエネルギーに換えてきた。

特集special feature

    バウアーの“悪例”で大物左腕ウリアス獲得に嫌悪感も NPBは「DV選手の駆け込み寺」ではない
    バウアーの“悪例”で大物左腕ウリアス獲得に嫌悪感も NPBは「DV選手の駆け込み寺」ではない 現在フリーエージェント(FA)となっている2021年のMLB最多勝左腕フリオ・ウリアス(前ドジャース)がNPB入りを目指していると報道されている。米国でも実績十分で全盛期と言える年齢なだけに、仮に来日となった場合はどのチームが獲得するのかということで話題となっている。
    裏金議員が駆け込む先は小池百合子都知事? 自民党大量処分の混乱に乗じて「小池劇場」再来の予感
    裏金議員が駆け込む先は小池百合子都知事? 自民党大量処分の混乱に乗じて「小池劇場」再来の予感 政治資金パーティーをめぐる裏金問題で、自民党は4月4日、党紀委員会を開き、安倍派と二階派の国会議員ら総勢39人について処分を決定した。処分の軽重について議論はあるが、自民党が混乱する中で、存在感を増しているのが東京都の小池百合子知事だ。
    「ゴミ屋敷になる家」は玄関でわかる…老後のひとり暮らしが破綻する人に共通する「玄関のサイン」とは
    「ゴミ屋敷になる家」は玄関でわかる…老後のひとり暮らしが破綻する人に共通する「玄関のサイン」とは 老後のひとり暮らしが破綻して、自宅を「ゴミ屋敷」に変えてしまう人がいる。『老後ひとり暮らしの壁』(アスコム)を書いた山村秀炯さんは「ゴミ屋敷のような部屋を片付けていると、玄関の様子が似ていることに気づく。また、居間と寝室にも2つの共通点がある」という――。
    三原じゅん子氏の高級車は狙われていた? 「レストランでも車を盗むことは可能」と鍵の専門家
    三原じゅん子氏の高級車は狙われていた? 「レストランでも車を盗むことは可能」と鍵の専門家 自民党の三原じゅん子参院議員=神奈川選挙区=が、横浜市の自宅で愛車を盗まれた。高級SUV車とみられる。今回は自宅に止めてあるところを狙われたようだが、窃盗団は走っているときから狙っており、高速道路のサービスエリアでも被害に遭うという。その手口を聴いた。

    カテゴリから探す