AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

最新記事

「理想の結婚は?」愛子さまは「両親がすてき」と誠実に ユーモア、キッパリ…内親王たちの結婚観の答え方
「理想の結婚は?」愛子さまは「両親がすてき」と誠実に ユーモア、キッパリ…内親王たちの結婚観の答え方 心を動かされる出会いはありましたか?――天皇、皇后両陛下の長女、愛子さまが2日、日本赤十字社への入社に際して宮内記者会の質問に文書で回答し、「結婚観」についての答えが話題になった。これまで女性皇族は結婚について、ユーモアを交えたり、キッパリ自分の考えを話したり、質問の答えから人となりが垣間見える。愛子さまが生まれた2001年から皇室番組の放送作家を務めるつげのり子氏も、愛子さまの答えから「らしさ」を感じたという。

この人と一緒に考える

魔裟斗が語る、娘たちの小学校受験「面接の練習は何度もやり直し。お受験教室の先生に怒られてばかりでした」
魔裟斗が語る、娘たちの小学校受験「面接の練習は何度もやり直し。お受験教室の先生に怒られてばかりでした」 「反逆のカリスマ」と呼ばれた元K-1世界王者の魔裟斗さん。2022年に「第12回イクメンオブザイヤー」を受賞するなど、今は子育てに熱心なパパとしても有名です。長女、次女の小学校受験を振り返りつつ、お子さんとの接し方について語ってくれました。
「制度があってもうまく活用できていない」 医療的ケア児支援法施行から2年半の実情
「制度があってもうまく活用できていない」 医療的ケア児支援法施行から2年半の実情 人工呼吸器や胃ろうなどを使用し、たんの吸引や経管栄養などの医療的ケアが日常的に必要な児童「医療的ケア児」。2021年9月に「医療的ケア児支援法」が施行され、各自治体による医療的ケア児への支援が「努力義務」から「責務」となった。それから2年半、新たな課題が浮かび上がってきた。医療的ケア児を取り巻く実態を調査した専門家らに聞いた。AERA 2024年4月8日号より。
「ランドセル型のリュック」は悪目立ちしたくないから? 「ラン活」が本格化、親のニーズ反映
「ランドセル型のリュック」は悪目立ちしたくないから? 「ラン活」が本格化、親のニーズ反映 入学式のシーズンだ。しかし、来年に入学する小学1年生に向けたランドセル商戦は、すでに始まっている。販売店やメーカーは、子どもの体にかかる負担を減らしたいという親たちの声に応え、「軽さ重視」のラインアップの充実に力を入れている。さらに、これまでとは異なる素材で作られた「ランドセル型のリュック」を扱う店も増えている。
【新NISAプロならこう使う】つみたて枠はオルカン、成長投資枠は「推し」の“日本株投信” 井戸美枝
【新NISAプロならこう使う】つみたて枠はオルカン、成長投資枠は「推し」の“日本株投信” 井戸美枝 ファイナンシャルプランナー(CFP認定者)や社会保険労務士の経験が豊富で、家計の生活設計やお金のスペシャリストとして知られる井戸美枝さんは、新NISA(少額投資非課税制度)について、できるだけ早いうちに投資枠を最大限埋める方針だという。その理由は「資産を増やすには早いタイミングで大きく投資したほうが有利」という考え方がある。

特集special feature

    口下手な子にもおすすめ! 文字でコミュニケーションをとる楽しさがわかる物語【絵本の次に読みたい童話】
    口下手な子にもおすすめ! 文字でコミュニケーションをとる楽しさがわかる物語【絵本の次に読みたい童話】 幼少期に絵本はたくさん読んでくれたけど、絵本の次のステップにはどんな本がいいんだろう?――。そんな悩みを抱えるママ・パパに向けて、幼年童話を中心に、絵本から読みものへの橋渡しとなるおすすめの一冊を紹介します。
    【心臓ペースメーカー治療数】病院ランキング2024年版・全国トップ40  1位国立循環器病研究センター、2位東京女子医大
    【心臓ペースメーカー治療数】病院ランキング2024年版・全国トップ40  1位国立循環器病研究センター、2位東京女子医大 脈の打ち方が遅い、速い、あるいは不規則な状態を「不整脈」といいます。通常の脈拍が毎分60~100回なのに対し、50回以下になるものが「徐脈」、100回以上になるものが「頻脈」です。頻脈のうち心室頻拍と心室細動の二つは、突然死につながることもある「重症心不全」で、積極的な治療がすすめられます。
    実在したレスラー一家の“極端に歪められた理想の男性像”から起きた悲劇を描く「アイアンクロー」
    実在したレスラー一家の“極端に歪められた理想の男性像”から起きた悲劇を描く「アイアンクロー」 「アイアンクロー=鉄の爪」の必殺技を持つプロレスラーのフリッツ・フォン・エリック(ホルト・マッキャラニー)は、息子のケビン(ザック・エフロン)、デビッド(ハリス・ディキンソン)ら4人全員をレスラーに育てようとするが──。史上最強ながら「呪われた一家」とされた実在する家族の物語「アイアンクロー」。脚本も務めたショーン・ダーキン監督に本作の見どころを聞いた。
    “戦力外”から復活しそうな男も! オフの“注目移籍組”、開幕から好パフォーマンスの選手は
    “戦力外”から復活しそうな男も! オフの“注目移籍組”、開幕から好パフォーマンスの選手は 開幕から約1週間が経過したプロ野球。特にそのプレーぶりが気になるのがフリー・エージェント(FA)、トレード、現役ドラフトなどで移籍した選手ではないだろうか。まだまだシーズンは始まったばかりだが、新天地でシーズンを迎えた移籍組の現状を探ってみたいと思う(成績は4月4日終了時点)。

    カテゴリから探す