川村秀憲

川村秀憲

人工知能研究者

プロフィール

かわむら・ひでのり/人工知能研究者、北海道大学大学院情報科学研究院教授、博士(工学)。ニューラルネットワーク、ディープラーニング、機械学習、ロボティクス等の研究と併行して、ベンチャー企業との連携も進めている。著書に『10年後のハローワーク』(アスコム)がある。
著者関連書籍

川村秀憲の記事一覧

現状にしがみつく人は生き抜くことができない AIによる変化をまず受け入れることだ
現状にしがみつく人は生き抜くことができない AIによる変化をまず受け入れることだ
AIによって大きく変化するであろうこれからの社会を生き抜くには何が必要か。人工知能研究者・川村秀憲氏は、大切なのは身の回りの環境や、当たり前の状況を疑う思考だという。著書「10年後のハローワーク」(アスコム)から一部を抜粋して解説する。
10年後のハローワーク人工知能
dot. 7/16
幹部候補のはずが、いつの間にかリストラ対象になっていた AIの台頭でホワイトカラーは危機
幹部候補のはずが、いつの間にかリストラ対象になっていた AIの台頭でホワイトカラーは危機
AIが人に代替するのは知的労働の分野であり、これを担ってきたホワイトカラーは今後、働き方を変えていく必要があるのかもしれない。人工知能研究者・川村秀憲氏の著書『10年後のハローワーク』(アスコム)から一部を抜粋し、労働者に求められる発想の転換について解説する。
10年後のハローワーク人工知能
dot. 7/15
ロボットに愛着を持つのは宗教観の違い? 意外にもAIとウマが合いそうな日本社会
ロボットに愛着を持つのは宗教観の違い? 意外にもAIとウマが合いそうな日本社会
私たちの国にはAIを取り入れて発展していく土壌が備わっているのだろうか。人工知能研究者・川村秀憲氏は、少子高齢化の社会構造、日本人の気質などから、日本はAIで世界をリードできる可能性を秘めていると分析する。著書『10年後のハローワーク』(アスコム)から一部を抜粋して紹介する。
人工知能
dot. 7/14
もう国語、算数、理科、社会、英語ではない 親が信じてきた社会の常識をこれからAIが変える
もう国語、算数、理科、社会、英語ではない 親が信じてきた社会の常識をこれからAIが変える
AI時代の到来が近い。企業が求める人材は自ずと変わってくることだろう。国語、算数、理科、社会、英語を学習し、いい大学に入り、晴れて大企業に。こんな我々の常識はもう通用しなくなる。人工知能研究者・川村秀憲氏の著作『10年後のハローワーク』(アスコム)から一部を抜粋し、これからのビジネス現場における人材の在り方を解説する。
AI人材
dot. 7/13
1
トランプ再就任

トランプ再就任

【AERA2024年1月27日号(1月20日発売)】「米国ファースト」を掲げるトランプ政権が再び始まりました。不穏な言動で周囲を圧し、健全な国際秩序の舵取りや気候変動などの環境問題には無関心なリーダーの登場で、これまでの“当たり前”は崩れ去りました。トランプ政権に日本を含めた各国はどう対峙していくべきなのか。また、なぜ今、米国はトランプを選んだのか。多角的に考えます

トランプ再就任
女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズのテーマは「シングル」です

女性特集⑧
発達障害を強みに

発達障害を強みに

【AERA dot & AERA 2024年1月20日号】発達障害の特性によって働きづらさを抱えやすい人たちがいます。電話しながらメモを取れない、開放的なオフィスで集中できない、急な予定変更にパニックに……。発達障害は外見からはわかりづらく、当事者と周囲には見えない「壁」があります。この壁を取り払うにはどうしたらいいのでしょうか。細かな配慮を重ねることで働きやすさを追求している企業や就労支援の現場、大学などを取材。発達障害のある子どもたちの受験についても深堀りしました。

発達障害2025
カテゴリから探す
ニュース
〈歌会始特集〉歌会始 雅子さまが4年ぶりに詠んだ愛子さまのお歌
〈歌会始特集〉歌会始 雅子さまが4年ぶりに詠んだ愛子さまのお歌
出産と子育て
週刊朝日 6時間前
教育
〈中学受験シーズン〉中学受験の「偏差値50」は高校・大学受験の偏差値と大きく違う! 親が知っておきたい“正しい”偏差値との向き合い方
〈中学受験シーズン〉中学受験の「偏差値50」は高校・大学受験の偏差値と大きく違う! 親が知っておきたい“正しい”偏差値との向き合い方
中学受験
AERA with Kids+ 3時間前
エンタメ
中居騒動の余波で「キムタク」評価爆上がり 女性や後輩に見せる「気遣い」がカッコいいと主演映画も“逆転1位”に
中居騒動の余波で「キムタク」評価爆上がり 女性や後輩に見せる「気遣い」がカッコいいと主演映画も“逆転1位”に
中居正広
dot. 4時間前
スポーツ
FAの「人的補償」見直すべき? 選手から「扱いが悪すぎる」と不満の声 功労者の「プロテクト漏れ」騒動も
FAの「人的補償」見直すべき? 選手から「扱いが悪すぎる」と不満の声 功労者の「プロテクト漏れ」騒動も
プロ野球
dot. 8時間前
ヘルス
インフルエンザ流行中 女性医師の家族が「寝れば治る」と油断してしまったことへの反省
インフルエンザ流行中 女性医師の家族が「寝れば治る」と油断してしまったことへの反省
季節性インフルエンザ
dot. 9時間前
ビジネス
〈見逃し配信〉新NISA人気【高配当の】日本株ベスト30! 武田薬品、利回り6%だった日産にプロが辛口コメント
〈見逃し配信〉新NISA人気【高配当の】日本株ベスト30! 武田薬品、利回り6%だった日産にプロが辛口コメント
AERA Money
AERA 1/21