
最新記事
特集special feature



マインクラフトは子どもの「学びの欲求」を満たすツール “教育界のノーベル賞”正頭先生が親たちに伝えたいこと
小中学生に大人気のゲーム「マインクラフト」。すでに日本でも、マイクラを教材としている学校がいくつもありますが、その先駆者として知られるのが、京都市の立命館小学校の正頭英和先生です。正頭先生は2017年から、英語と情報の授業にマイクラを活用し、2019年には「教育界のノーベル賞」と呼ばれる「Global Teacher Prize」トップ10にも選ばれました。では、どんな授業を行っているのでしょうか? 日本初のプロマインクラフターで、「マイクラおじさん」の愛称でも知られるタツナミシュウイチさんが、正頭先生にインタビューをしました。タツナミさんの著書『子どもの能力が伸びるマインクラフトの使い方』(ポプラ社)よりお届けします。


