「心臓病」に関する記事一覧

脳梗塞を招く心房細動・不整脈の治療数が多い病院全国トップ40 2位小倉記念、1位群馬県立心臓血管センター
脳梗塞を招く心房細動・不整脈の治療数が多い病院全国トップ40 2位小倉記念、1位群馬県立心臓血管センター

不整脈とは、脈の打ち方が遅い、速い、あるいは不規則な状態のことで、なんらかの病気のサインの可能性があります。なかでも、放置すると脳梗塞のリスクが高くなるのが心房細動です。心房細動のある人はない人に比べて、脳梗塞の発症率が2~7倍にのぼるといわれています。週刊朝日ムック『手術数でわかるいい病院』は毎年、全国の病院の1年間の手術数を調査しており、創刊21年目を迎えた2023年版では、2021年1年間に実施された手術数のランキングを掲載しています。ここでは、不整脈の治療としておこなわれる「カテーテルアブレーション治療数」の全国ランキングをお届けします。

dot.
心臓病専門病院の榊原記念病院 経営改革に挑む院長「心疾患の専門医療と地域密着医療の両立を目指す」
心臓病専門病院の榊原記念病院 経営改革に挑む院長「心疾患の専門医療と地域密着医療の両立を目指す」
心臓疾患診療をリードし、心臓手術数で成人と小児を合わせると全国トップクラスの榊原記念病院(東京都府中市)。東京医科歯科大学医学部循環器内科教授だった磯部光章医師が2017年に院長になり、経営改革により収支はV字回復し、21、22年度は開院以来過去最高収益を果たした。磯部医師は、心疾患の最先端医療と地域密着の医療を両立することを目指しているという。週刊朝日ムック『手術数でわかるいい病院』編集チームが、磯部医師に取材した。前編に続いて、後編をお届けする。
いい病院心臓病病気病院
dot. 7/17
「経営素人」の大学教授が榊原記念病院の院長になりいきなり赤字 その後V字回復、最高収益を果たせた理由
「経営素人」の大学教授が榊原記念病院の院長になりいきなり赤字 その後V字回復、最高収益を果たせた理由
榊原記念病院(東京都府中市)は、心臓疾患診療における全国屈指の病院で、手術数では成人と小児を合わせると全国トップクラスを誇る。その院長に2017年に着任したのが、東京医科歯科大学医学部循環器内科教授だった磯部光章医師だ。本人いわく「経営は全くの素人」。同院は就任前から厳しい経営状況が続いており、就任2年目の18年度には収支が赤字に転落してしまったものの、経営改革によりV字回復し、21年度から2年続けて開院後過去最高収益を果たした。いかにして改革をおこなったのか。週刊朝日ムック『手術数でわかるいい病院』編集チームが、磯部医師に取材した。前編・後編の2回に分けてお届けする。
いい病院心臓病病気病院
dot. 7/17
【病院ランキング】心臓手術数全国トップ40病院 3位国立循環器病研究センター、2位榊原記念病院、1位は?
【病院ランキング】心臓手術数全国トップ40病院 3位国立循環器病研究センター、2位榊原記念病院、1位は?
心臓病は、心筋や、心臓の中で血液の流れをコントロールする弁、冠動脈や大動脈などの血管に何か異常が発生して起きる病気の総称で、狭心症や心筋梗塞(こうそく)などの虚血性心疾患、心臓弁膜症、不整脈、心筋症などがあります。週刊朝日ムック『手術数でわかるいい病院』は毎年、全国の病院の1年間の手術数を調査しており、創刊21年目を迎えた2023年版では、2021年1年間に実施された手術数のランキングを掲載しています。ここでは、「心臓手術」の全国ランキングをお届けします。
いい病院2023心臓病病気病院
dot. 7/16
治療成績を見れば「いい病院」がわかる? がん:5年生存率、心臓病:術後死亡率の読み解き方
治療成績を見れば「いい病院」がわかる? がん:5年生存率、心臓病:術後死亡率の読み解き方
病院選びをするなかで気になるのが治療成績。しかし数字だけでは判断しにくい面もある。治療成績を読み解くためのポイントとは?週刊朝日ムック『手術数でわかるいい病院2023』では、がんと心臓病の治療成績の読み解き方を取材した。
いい病院2023がんがん治療心臓病治療成績病気病院
dot. 3/31
心臓病の手術数ランキング全国トップになった病院 躍進の理由は?
心臓病の手術数ランキング全国トップになった病院 躍進の理由は?
心臓病の手術には、心筋梗塞や狭心症に対する冠動脈バイパス手術や、弁膜症に対する弁形成術や弁置換術、大動脈瘤や大動脈解離に対する手術など、さまざまな種類があります。週刊朝日ムック『手術数でわかるいい病院2023』では、全国の病院に対して独自に調査を実施し、回答結果をもとに手術数の多い病院のランキングを掲載しています。今回調査した2021年の実績で、心臓手術(成人)で手術数全国1位になったのは川崎幸病院(川崎市)で、初の1位獲得です。同院の心臓外科主任部長・川崎心臓病センター長の高梨秀一郎医師に、ランキング1位になりえた背景と同センターの強みについて聞きました。
心臓病病気病院
dot. 3/18
【心臓病】進行すると命に関わる発作や心不全に 低侵襲化する治療を医師が解説
梶葉子 梶葉子
【心臓病】進行すると命に関わる発作や心不全に 低侵襲化する治療を医師が解説
心臓には心筋の収縮と拡張によって、血液を全身に行き渡らせるポンプとしての機能があります。心臓病は、心筋や、心臓の中で血液の流れをコントロールする弁、冠動脈や大動脈などの血管に何か異常が発生して起きる病気の総称で、狭心症や心筋梗塞(こうそく)などの虚血性心疾患、心臓弁膜症、不整脈、心筋症などがあります。心不全は、これらの心臓病をはじめさまざまな原因により、心臓のポンプ機能が十分に働かなくなった状態をいいます。
いい病院2023心臓病病気病院
dot. 1/13
心臓病の手術数を増やした病院 コロナ禍でも前年比136%の理由とは?
心臓病の手術数を増やした病院 コロナ禍でも前年比136%の理由とは?
コロナ禍でも心臓病やがんなど、コロナ以外の病気に罹患する人はおり、手術を必要とする患者も多い。週刊朝日ムック「手術数でわかるいい病院2022」では、全国の病院に対して独自に調査を実施し、回答結果をもとに手術数の多い病院のランキングを掲載している。今回の調査は、コロナの感染が拡大した2020年の手術数を集計した。2020年の心臓病の心カテーテル治療数が全国13位(関東6位)、心臓病の外科的手術数が全国2位(関東1位)になった川崎幸病院(川崎市)は、コロナの状況下でも2019年から手術数を伸ばしている。手術数が増えた理由と、コロナ禍の変化について、同院循環器内科主任部長の桃原哲也医師に聞いた。
いい病院2022心臓病病気病院
dot. 5/4
心臓病の手術数ランキングで躍進した病院 医師が語る「どこにも負けない医療ができる」確信
心臓病の手術数ランキングで躍進した病院 医師が語る「どこにも負けない医療ができる」確信
心臓病の手術には、メスで胸の部分を切開しておこなう外科的手術と、細い管を挿入しておこなうカテーテル治療がある。それぞれに複数の治療法があるが、近年ではカテーテル治療の選択肢が増え、外科と内科の協力体制のもと治療をおこなう病院も増えている。
いい病院川崎幸病院心臓病病気病院
dot. 4/27
この話題を考える
ニッポンの未来

ニッポンの未来

弁当の無料配布に行列ができる一方で、1部屋25億円というタワマンが人気を博する―――。 バブル崩壊から30年。国民の貧富の格差は広がり、国際競争力は過去最低となった。 この30年で私たちが失ったものは何か、脱出するには何が必要なのか。

日本の未来
AERA創刊2000号 時代を歩く

AERA創刊2000号 時代を歩く

AERAは今年創刊35周年、11月20日号で通巻2000号を迎えました。 さまざまなニュースから社会を読み解き、AERAは時代と共に歩んできました。 2023年のいま、私たちは未来をどう歩くのか。一緒に考えてみませんか?

東京が進化する <再開発ルポ>

東京が進化する <再開発ルポ>

虎ノ門・麻布台・渋谷・日本橋、下北沢――。 いま、東京は「100年に一度」と言われる再開発ラッシュだ。 成熟期にある国際都市として、首都・東京はどう変貌を遂げるのか。 模索されているのは、”個性”を生かした街づくりだ。

東京再開発
昭和レトロが心地よい

昭和レトロが心地よい

クリームソーダにナポリタン、ファミコンにダイヤル式の電話、アナログレコード…。 昭和のカルチャーが、いま、若い世代に人気です。なぜ人は昭和レトロに惹かれるのか。 懐かしくて新しい世界を、もう一度覗いてみませんか?

レトロ
1
カテゴリから探す
ニュース
北朝鮮スパイは日本でいつでも大規模テロを起こせる!?ドラマ「VIVANT」監修者が明かす危険性
北朝鮮スパイは日本でいつでも大規模テロを起こせる!?ドラマ「VIVANT」監修者が明かす危険性
諜・無法地帯
dot. 12/6
教育
「35歳で作った江戸小紋に手を通したら 重ねた年月の愛おしさ」小島慶子
「35歳で作った江戸小紋に手を通したら 重ねた年月の愛おしさ」小島慶子
小島慶子
AERA 1時間前
エンタメ
〈FNS歌謡祭きょう出演〉浜崎あゆみ「ものまねタレントと区別がつかない」独特すぎる神々しさの存在感
〈FNS歌謡祭きょう出演〉浜崎あゆみ「ものまねタレントと区別がつかない」独特すぎる神々しさの存在感
浜崎あゆみ
dot. 12時間前
スポーツ
かつての大阪桐蔭エースも…プロでは大苦戦、来季は“崖っぷち”の甲子園のスターたち
かつての大阪桐蔭エースも…プロでは大苦戦、来季は“崖っぷち”の甲子園のスターたち
プロ野球
dot. 15時間前
ヘルス
咳だけが8週間以上治らないのは「咳ぜんそく」? 放置すると「ぜんそく」に移行も【症状チェックリスト】
咳だけが8週間以上治らないのは「咳ぜんそく」? 放置すると「ぜんそく」に移行も【症状チェックリスト】
dot. 16時間前
ビジネス
〈さんま御殿きょうテスタ出演が話題〉80億円株投資家テスタさん「僕はリスクを取ったことがない」…その理由は
〈さんま御殿きょうテスタ出演が話題〉80億円株投資家テスタさん「僕はリスクを取ったことがない」…その理由は
AERAマネー
AERA 12/5