AERA写真記事一覧
-
5人制サッカーの川村怜 「音で見る」エースストライカー
東京パラリンピックは8月29日、視覚障害者の5人制サッカーが始まり、1次リーグA組の日本はフランスと対戦する。AERA2019年5月13日号で力強く語ったエースストライカー・川村怜(32)のインタビ
AERA
8/29
-
走り幅跳びで7メートル台を狙う山本篤「常に考えながら」 プロ選手、義肢装具士、客員准教授の3つの顔
東京パラリンピックは8月28日、陸上の男子走り幅跳び(T63)があり、2018年平昌冬季大会スノーボード代表の山本篤(39)が出場する。AERA2019年4月22日号のインタビューを紹介する(肩書、
AERA
8/28
-
筋トレ「1日2種目15分」でOK 専門家おすすめ「家でできる効果的な4種目」
コロナ禍で在宅時間が長くなる中、運動不足から体型が気になりダイエットを始めたいという人も少なくないだろう。効率良く痩せたいなら、自宅でできる筋トレがおすすめだ。AERA 2021年8月30日号で、専
AERA
8/28
-
夫婦でメダルを狙う柔道の廣瀬順子 「悠さんに防御を教えてもらったら勝てるように」
東京パラリンピックは8月28日、柔道の女子57キロ級があり、廣瀬順子(30)が出場する。夫は90キロ級に出場する悠(42)。AERA2019年9月23日号のインタビューを紹介する(肩書、年齢は当時)
AERA
8/28
-
トライアスロン銀メダル宇田秀生「なんてことない」 サッカーで鍛えた体と心
東京パラリンピックは8月28日、トライアスロンがあり、男子PTS4クラスに宇田秀生(34)が出場。AERA2019年11月18日号のインタビューを紹介する(肩書、年齢は当時)。* * * 遠泳後
AERA
8/28
-
アーチェリー・上山友裕の姿勢がぶれない理由 「僕の中では視界が全部一緒」
東京パラリンピックは8月27日、アーチェリーが始まり、男子リカーブオープン個人に上山友裕(33)が出場する。AERA2019年6月3日号のインタビューを紹介する(肩書、年齢は当時)。* * *
AERA
8/27
この人と一緒に考える
-
陸上の佐藤友祈「レーサーと一体化」 全種目で世界新と金メダルへ
東京パラリンピックは8月27日、陸上が始まり、男子400メートル(T52)に世界記録保持者の佐藤友祈(31)が出場する。AERA2020年2月24日号で力強く語ったインタビューを紹介する(肩書や年齢
AERA
8/27
-
車いすテニスの国枝慎吾「ボールが飛んでくるのが怖かった」 リオ大会きっかけで取り組んだ”改造”
東京パラリンピックの日本選手団主将を務める国枝慎吾(37)が出場する車いすテニスは8月27日から始まる。AERA2020年1月20日号で力強く語っていたインタビューを紹介する(肩書きや年齢は当時)。
AERA
8/27
-
欧州から帰ってきた車いすバスケットボールのエース・香西宏昭 「スピードは、今までの人生の中で一番」
東京パラリンピックは8月26日、車いすバスケットボールの男子が始まり、1次リーグA組の日本はコロンビアと対戦する。AERA2019年12月9日号で力強く語ったエース・香西宏昭のインタビューを紹介する
AERA
8/26
-
馬術の高嶋活士は元JRA旗手「役割は馬を輝かせること」 相棒とともに大舞台へ
東京パラリンピックは8月26日、馬術の個人(グレード4)があり、元日本中央競馬会(JRA)旗手の高嶋活士(28)が出場する。AERA2020年3月2日号のインタビューを紹介する(肩書、年齢は当時)。
AERA
8/26
-
フェンシングの小さなエース・櫻井杏里 自らの強みは「ストイックさ」
東京パラリンピックは8月26日、フェンシングの女子エペ個人(B)に櫻井杏里(32)が出場する。AERA2019年7月15日号のインタビューを紹介する(肩書、年齢は当時)。* * * 小さなエー
AERA
8/26
-
車いすラグビーのエース池透暢 座面が他選手より10センチ近く高い理由
東京パラリンピックは8月25日、車いすラグビーが始まり、1次リーグA組の日本は初戦でフランスと対戦する。AERA2021年3月1日号に掲載したエースの池透暢(41)のインタビューを紹介する。* *
AERA
8/25
この話題を考える
-
日本パラのレジェンド・鈴木孝之「5回目」出場で再び頂点へ 「心の力み」と「息継ぎ」に変化
東京パラリンピックは8月25日、水泳が始まり、過去5個のメダルを獲得している鈴木孝幸(34)が男子50メートル平泳ぎ(SB3)に出場する。AERA2019年5月20日号で力強く語ったインタビューを紹
AERA
8/25
-
パラ自転車日本人最年長金・杉浦佳子 156センチと小柄でも海外勢に負けない「クレージーな走り」
東京パラリンピックは8月25日、自転車のトラック種目が始まり、女子3千メートル個人追い抜き(C3)に杉浦佳子(50)が出場する。AERA2019年9月9号でのインタビューを紹介する(肩書や年齢は当時
AERA
8/25
-
トライアスロン・谷真海「招致プレゼン」から8年の夢舞台 パラ日本選手団で旗手の大役
8月24日に開幕した東京パラリンピックの開会式で、入場行進する日本選手団の旗手は男女各1人が務める。女子はトライアスロンの谷真海(39)だ。AERA2019年8月5日号で語ったインタビューを紹介する
AERA
8/24
-
パラ日本選手団旗手の卓球・岩渕幸洋 「健常者のトップ選手と打ち合ってレベルアップできた」
東京パラリンピックは8月24日に開幕した。開会式で入場行進する日本選手団の旗手は男女各1人で、男子は卓球の岩渕幸洋(26)が務める。AERA2020年3月16日号で語っていたインタビューを紹介する(
AERA
8/24
-
【独自】路上のプラスチック箱に赤ん坊、空港は阿鼻叫喚…タリバンが占拠した「カブール」本当のいま
「風雲急を告げる」とはまさにこのことだろう。8月上旬、アメリカ政府筋や専門家から「アフガニスタンから米軍などが撤退後、もしかしたら半年ほどで首都カブールもイスラム主義組織タリバンの手によって陥落するか
AERA
8/24
-
車いすテニスの第一人者としてでなく、今も「挑戦者」として試合に向かう プロ車いすテニスプレーヤー・国枝慎吾<現代の肖像>
プロ車いすテニスプレーヤー、国枝慎吾。小学校4年生のとき、脊髄の腫瘍が原因で車いす生活になった。運動が大好きだった少年は、母のサポートでバスケに夢中になり、テニスと運命的に出合う。国際大会で優勝を重
AERA
8/23
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス