AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「仕事」に関する記事一覧

「もらって楽しい請求書」が本当に楽しかった!「請求書いっぱい送りたい」作者の思いとは?
「もらって楽しい請求書」が本当に楽しかった!「請求書いっぱい送りたい」作者の思いとは? 「あげる」と言われてもあまりうれしくない、むしろもらいたくない請求書。作成する時はうきうきするが、受け取る側になると、とりあえず1回、郵便受けを閉めてしまう。しかし、インターネット上で話題になっている「もらって楽しい請求書」なら、届いてもなんだか幸せな気分になれそうだ。作者を直撃してみた。

この人と一緒に考える

特集special feature

    スーパーでまさかの枕営業…人生をも支配する「全人格労働」
    スーパーでまさかの枕営業…人生をも支配する「全人格労働」 本来、仕事は人生の一部分のはずだ。しかし、効率主義や成果主義、顧客至上主義が広がる中で、長時間労働やサービス残業がはびこり、何かが狂ってしまう。人生自体が仕事に搾取され、追い詰められて一線を越えてしまったり、人間らしさがなくなってしまったり、人生設計が狂ったり、という人もいる。
    元自衛隊メンタル教官が推奨する「サイコーの評価法」 実践した男性は鳥のふんに感動!
    元自衛隊メンタル教官が推奨する「サイコーの評価法」 実践した男性は鳥のふんに感動! 元自衛隊メンタル教官で、『自衛隊メンタル教官が教えてきた 自信がある人に変わるたった1つの方法』(朝日新聞出版)の著者でもある下園壮太さん。長年自衛隊でカウンセラーを務めた下園さんは、これまで接してきた数多くのクライアントを通して、不安を減らし、自信を回復するための秘訣(ひけつ)を見いだすことができたという。自信回復のために最も大切な「自分自身を正しく評価するスキル」について下園さんに伺った。

    カテゴリから探す