AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
山口謠司

山口謠司

(やまぐち・ようじ)

プロフィール

中国文献学者。平成国際大学新学部設置準備室学術顧問。大東文化大学名誉教授。1963年、長崎県生まれ。同大学大学院、英ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員などを経て、現職。NHK番組「チコちゃんに叱られる!」やラジオ番組での簡潔かつユーモラスな解説が人気を集める。2017年、著書『日本語を作った男 上田万年とその時代』で第29回和辻哲郎文化賞受賞。著書や監修に『眠れなくなるほど面白い 図解論語』(日本文芸社)など多数。2021年12月に監修を務めた『チコちゃんと学ぶ チコっと論語』(河出書房新社)が発売。ラジオパーソナリティ、イラストレーター、書家としても活動。フランス人の妻と、大学生の息子の3人家族。

山口謠司の記事一覧

坂口安吾が告発した「競輪八百長」事件の残念な結末…文豪の意外な素顔
坂口安吾が告発した「競輪八百長」事件の残念な結末…文豪の意外な素顔 夏目漱石、森鴎外、菊池寛、石川啄木、太宰治など、明治・大正・昭和に活躍した文豪たちの悪口を集めた『文豪の悪態 皮肉・怒り・嘆きのスゴイ語彙力』(朝日新聞出版)。大作家たちの言葉な巧みな語彙は、悪口といえども不思議な奥深さを感じさせる。本書の著者で大東文化大学教授の山口謠司氏が、『堕落論』『白痴』などの作品を残した坂口安吾が失敗に終わった「競輪八百長」事件を紹介する。
川端康成、三島由紀夫もメッタ切り!止まらない文豪の“毒舌”が素晴らしい
川端康成、三島由紀夫もメッタ切り!止まらない文豪の“毒舌”が素晴らしい 夏目漱石、森鴎外、菊池寛、石川啄木、太宰治など、明治・大正・昭和に活躍した文豪たちの「皮肉」「嘆き」「怒り」の言葉を集めた『文豪の悪態』(朝日新聞出版)。時に本能むき出しに、時にひねりを利かせた、文豪たちの悪口の一端を、本書の著者で大東文化大学教授の山口謠司氏が紹介する。
文豪は「悪口」もやっぱりすごかった!中原中也、太宰治に永井荷風、菊池寛の“文学的”ののしりあいとは?
文豪は「悪口」もやっぱりすごかった!中原中也、太宰治に永井荷風、菊池寛の“文学的”ののしりあいとは? 「実に大なる田舎者である」「創造力というものが無いんだね」「そんなキタナイ小説は嫌いだ」「馬鹿!」「オタンチン、パレオロガス」――。夏目漱石、尾崎紅葉、正岡子規、田山花袋、石川啄木など、明治・大正・昭和に活躍した文豪たちの「皮肉」「嘆き」「怒り」の言葉を集めて紹介した『文豪の悪態』(朝日新聞出版)。本書の著者で大東文化大学教授の山口謠司氏が、個性にあふれ味わい深い、文豪たちの語彙の一端を紹介する。
1

特集special feature

この人と一緒に考える

カテゴリから探す