ニュース

メーガンさんは「お行儀が悪い」 ネットフリックス新番組に批判の声やまず 
多賀幹子 多賀幹子
メーガンさんは「お行儀が悪い」 ネットフリックス新番組に批判の声やまず 
メーガンさん(43)の「ウィズ・ラブ メーガン」の番組配信から、10日以上経った。反響は大きく、「私が期待した通り」「光沢があり、洗練されている」などの称賛が聞かれるものの、批判の声が圧倒的に大きい。
AERA 3/16
新庄監督「西武を名古屋移転提言」に、西武関係者が怒り露わ 「日本ハムに絶対負けるな」
今川秀悟 今川秀悟
新庄監督「西武を名古屋移転提言」に、西武関係者が怒り露わ 「日本ハムに絶対負けるな」
日本ハムの新庄剛志監督が同一リーグの西武について、「名古屋移転」を提言したことが東京スポーツで報じられ、大きな波紋を呼んでいる。
プロ野球西武新庄剛志
dot. 3/16
「ひとり飯」に否定的だった韓国で「おひとり様専用」の飲食店が人気の理由 尹大統領の弾劾も影響か
「ひとり飯」に否定的だった韓国で「おひとり様専用」の飲食店が人気の理由 尹大統領の弾劾も影響か
韓国で少し前から「おひとり様専用」の飲食店が増えているという。「今さら?」と思うかもしれないが、ひとりでの食事にマイナスなイメージがつきまとってきたという韓国では大きな変化とみられている。「ホンパブ文化」と呼ばれており、日本の「ひとり飯」とは少しニュアンスが違うらしい。背景には、景気の問題や韓国ならではの政治的な理由もあるようだ。現地の韓国人ジャーナリストが報告する。
一人飯韓国明洞
dot. 3/16
雅子さまご愛用のメンズ服は陛下の「山シャツ」? 愛子さまがご両親とおそろいの「ノーアイロン」のチェック柄シャツは日本の老舗ブランド
永井貴子 永井貴子
雅子さまご愛用のメンズ服は陛下の「山シャツ」? 愛子さまがご両親とおそろいの「ノーアイロン」のチェック柄シャツは日本の老舗ブランド
天皇ご一家の仲の良さを象徴するアイテムのひとつが、休日におそろいで着用するチェックシャツだ。これは日本のアウトドアメーカーの商品で、天皇陛下は30年前の商品を着用され、雅子さまのシャツは実はメンズもの。メーカーに話を聞くと、ご一家の素顔の一端が見えてきた。
天皇陛下雅子さま愛子さま皇室
dot. 3/16
大谷の二刀流はあと3年が限界? 米球界関係者から「打者専念が現実的」の声
今川秀悟 今川秀悟
大谷の二刀流はあと3年が限界? 米球界関係者から「打者専念が現実的」の声
ドジャース・大谷翔平(30)の二刀流復活が大幅に遅れることになった。当初は5月にメジャーでの復帰登板を目指していたが、体への負荷を考慮して2月25日を最後にブルペンでの投球練習を行っていない。デーブ・ロバーツ監督は大谷の投手としての調整ペースを落とすことを明らかにしている。
大谷翔平
dot. 3/16
「いいストレス」が寿命を延ばす! 60歳を越えたら試したい刺激をキャッチできる五感の磨き方
「いいストレス」が寿命を延ばす! 60歳を越えたら試したい刺激をキャッチできる五感の磨き方
「元気で長生き」の秘訣はルーティンを守ること。だが、単調な生活は逆に老化を進めてしまう。抗加齢医学のエキスパートとして知られる、医学博士で慶應義塾大学名誉教授の伊藤裕さんは程よく「いいストレス」を感じられるルーティンを作ることを提案している。著書『老化負債 臓器の寿命はこうして決まる』(朝日新書)の中には、60歳を超えたら試してほしい「いいストレス」を生む五感の磨き方が数多く紹介されている。ルーティンにワクワクを混ぜるコツを本書から一部抜粋・再編集してお届けする。
朝日新聞出版の本朝日新書伊藤裕老化負債健康
dot. 3/16
「インフレ税」なし崩し的に国民に強いる負担 進む「お金持ち優遇」のいびつな政策運営
渡辺豪 渡辺豪
「インフレ税」なし崩し的に国民に強いる負担 進む「お金持ち優遇」のいびつな政策運営
収入が増えず、物価上昇が続いている。インフレが定着する中で家計から企業へ、企業から政府へと所得の移転が進んでいる。家計から見れば、可処分所得が減り、その一部が政府債務の返済に充てられる構図だ。「見えない増税」ともいえる「インフレ税」の実態に迫った。AERA 2025年3月17日号より。
インフレ税インフレ物価高GDI生活困難者見えない増税
AERA 3/15
増税そのもの「インフレ税」とは? 知らぬ間に徴収、政府債務の返済に充てられる構図
渡辺豪 渡辺豪
増税そのもの「インフレ税」とは? 知らぬ間に徴収、政府債務の返済に充てられる構図
インフレが定着する中で家計から企業へ、企業から政府へと所得の移転が進んでいる。「見えない増税」ともいえる「インフレ税」の実態に迫った。AERA 2025年3月17日号より。
インフレ税インフレ物価高GDI見えない増税
AERA 3/15
世の中に「いいに決まっている」とされていることは、果たして本当に「いい」の? 組織開発専門家が、違和感を問い直してみた
世の中に「いいに決まっている」とされていることは、果たして本当に「いい」の? 組織開発専門家が、違和感を問い直してみた
「○○格差」という言葉が巷に溢れている。もはや、その言葉の意味を深く考える機会がないまま、わかっている体で使ってしまっていないだろうか。「格差」の「差」は「格」の違いなのだろうか?
勅使川原真衣 朝日新聞出版の本格差の格ってなんですか?格差
dot. 3/15
商品券問題で「石破おろし」が急展開 自民党内は「退陣は時間の問題」、野党も「不信任案で倒せる」
今西憲之 今西憲之
商品券問題で「石破おろし」が急展開 自民党内は「退陣は時間の問題」、野党も「不信任案で倒せる」
急激に、永田町がきな臭くなってきた。
石破茂首相
dot. 3/15
中居正広の侍ジャパンレポートであったトラブル 代役・杉谷拳士が「現場から好評」の理由
今川秀悟 今川秀悟
中居正広の侍ジャパンレポートであったトラブル 代役・杉谷拳士が「現場から好評」の理由
侍ジャパンの試合の現地レポーターから中居正広の姿が消えた――。3月5、6日に行った強化試合・オランダ戦で、改めてそんな思いを持った人もいたかもしれない。
中居正広杉谷拳士
dot. 3/15
西武・佐藤龍世、今度は「酔ってホテルで女性と爆睡遅刻」 球団関係者もあきれる失態続き
西武・佐藤龍世、今度は「酔ってホテルで女性と爆睡遅刻」 球団関係者もあきれる失態続き
自らチャンスを手放した。
プロ野球佐藤龍世
dot. 3/15
この話題を考える
大谷翔平 異次元の躍進

大谷翔平 異次元の躍進

強豪ロサンゼルス・ドジャースへ移籍した昨季、本塁打と打点の2冠に加え、史上初となる“50-50”を達成、さらにはワールドシリーズ制覇という歴史的なシーズンを送った大谷翔平選手。今季はどんな活躍を見せるのでしょうか。二刀流復活への展望を解説します。さらに日本人メジャーリーガー16選手の注目ポイントなど、MLB観戦がより楽しくなる記事をお届けします。

大谷翔平2503
最強の鉄道路線

最強の鉄道路線

東京と大阪を中心とした大都市圏には、世界でも類のない鉄道網が張り巡らされています。そして駅を中心に街をつくり、沿線開発を競ってきました。関東と関西で、どの路線が強いのか。真の強さとは何か。また、ローカル線復活への道には何が必要なのか。AERAでは3月18日発売号(3月24日号)で特集しています。

鉄道2025
女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズのテーマは「女子校」です

女性特集⑨
AERA dot.とAERAは「AERA DIGITAL」に! 読者と語り合いたい、AERAの“これから” 4月15日にイベント開催、参加者募集中!
AERA dot.とAERAは「AERA DIGITAL」に! 読者と語り合いたい、AERAの“これから” 4月15日にイベント開催、参加者募集中!
ニュースサイト「AERA dot.」と週刊誌「AERA」は4月1日から、一体化した「AERA DIGITAL」に変わります。新生AERAの誕生を記念して、読者のみなさまをお招きし、リブランディングイベントを4月15日(火)に開催します。参加無料です。新生AERAのスタートを、ぜひ一緒に盛り上げてください!
dot. 3/14
南海トラフ地震と首都直下地震の被害額は2411兆円…その後の日本で起きる恐るべき"最悪シナリオ"
南海トラフ地震と首都直下地震の被害額は2411兆円…その後の日本で起きる恐るべき"最悪シナリオ"
南海トラフ地震は2030年代に起こる可能性が指摘されているが、もし首都直下地震と連続して起こった場合、歴史の転換点を迎える可能性は十分にあるという。東京大学名誉教授・養老孟司氏と小西美術工藝社社長として行政に対する改革提言を積極的に行うデービッド・アトキンソン氏が語り合った。
プレジデントオンライン 3/14
米ウ会談「米欧に深い亀裂を生む契機に」 現実味帯びる“米国なき安全保障” 外交ジャーナリスト・手嶋龍一さん
川口穣 川口穣
米ウ会談「米欧に深い亀裂を生む契機に」 現実味帯びる“米国なき安全保障” 外交ジャーナリスト・手嶋龍一さん
激しい口論となったトランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の会談。今後どのようなシナリオが想定されるのか。外交ジャーナリスト・手嶋龍一さんが解説する。AERA 2025年3月17日号より。
米ウ首脳会談トランプ米大統領ゼレンスキー大統領手嶋龍一
AERA 3/14
米ウ会談が決裂「容赦のない取引外交」ではっきりしたこと 国際ジャーナリスト・大野和基さんが解説
米ウ会談が決裂「容赦のない取引外交」ではっきりしたこと 国際ジャーナリスト・大野和基さんが解説
トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が会談中にメディアの前で激しい口論となった。ウクライナへの軍事支援が停止される前代未聞の事態となっている。国際ジャーナリスト・大野和基さんはどう見たのか。AERA 2025年3月17日号より。
米ウ首脳会談トランプ米大統領ゼレンスキー大統領大野和基
AERA 3/14
「9年ぶりに帰ってきた『ブリジット・ジョーンズ』に、期せずして漂う物悲しさ」ブレイディみかこ
ブレイディみかこ ブレイディみかこ
「9年ぶりに帰ってきた『ブリジット・ジョーンズ』に、期せずして漂う物悲しさ」ブレイディみかこ
英国在住の作家・コラムニスト、ブレイディみかこさんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、生活者の視点から切り込みます。
AERA 3/13
関西万博まで1カ月 チケットが全然売れず吉村知事は渋い表情、赤字濃厚でさらに税金投入か?
今西憲之 今西憲之
関西万博まで1カ月 チケットが全然売れず吉村知事は渋い表情、赤字濃厚でさらに税金投入か?
大阪・関西万博は4月13日の開幕まで、あと1カ月となった。地元の大阪でも盛り上がりはイマイチで、日本国際博覧会協会が公表するチケットの売れ行きは3月5日時点で約800万枚。協会は2820万人の来場者を見込み、開幕までの前売り券の販売目標を1400万枚としてきたが、とても届きそうもない数字だ。1160億円を見込む運営費の大半は入場料収入で賄うことになっているが、このままでは赤字となり、膨らんだ建設費同様、税金を注ぎ込むことにもなりかねない。
大阪・関西万博吉村洋文知事
dot. 3/13
3 4 5 6 7
カテゴリから探す
ニュース
さらば、明治の「瓶入り牛乳」 科学が証明した「おいしさ」にメーカーが今も「命をかける」ワケ
さらば、明治の「瓶入り牛乳」 科学が証明した「おいしさ」にメーカーが今も「命をかける」ワケ
瓶入り牛乳
dot. 2時間前
教育
「対人関係の努力」は暴発しやすい 人間関係のルールを作ってみて しいたけ.さんがアドバイス
「対人関係の努力」は暴発しやすい 人間関係のルールを作ってみて しいたけ.さんがアドバイス
しいたけ.
AERA 2時間前
エンタメ
〈NHK朝ドラ「おむすび」最終回〉「麻生久美子」元ヤンキーの母親役に意外と違和感なし? 私生活では芸能人らしからぬ「きっぷの良さ」も
〈NHK朝ドラ「おむすび」最終回〉「麻生久美子」元ヤンキーの母親役に意外と違和感なし? 私生活では芸能人らしからぬ「きっぷの良さ」も
麻生久美子
dot. 1時間前
スポーツ
今年の西武は「Aクラスの可能性あり」 下馬評は低いが他球団は「昨年と違う」と警戒強化
今年の西武は「Aクラスの可能性あり」 下馬評は低いが他球団は「昨年と違う」と警戒強化
プロ野球
dot. 15時間前
ヘルス
ビジネス
「メジャーリーグが日本で開幕戦 刺激受ける大谷選手らの台頭」ローソン社長・竹増貞信
「メジャーリーグが日本で開幕戦 刺激受ける大谷選手らの台頭」ローソン社長・竹増貞信
竹増貞信
AERA 3/25