AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

週刊朝日

国際化は早稲田のほうが進んでいる? 早慶学長対談で上がった“課題”
国際化は早稲田のほうが進んでいる? 早慶学長対談で上がった“課題” 大隈重信没後100年、『学問のすすめ』初版発行から150年を迎える今年は、早慶双方にとって節目の年だ。創立以来、両校の校風はどう変わってきたのか。今後はどのような関係を築いていくのか。早稲田大学の田中愛治総長と慶應義塾大学の伊藤公平塾長が語り合った(7月12日、オンラインで実施)。

この人と一緒に考える

ブラッド・ピット×伊坂幸太郎原作『ブレット・トレイン』は“変な日本”が舞台?
ブラッド・ピット×伊坂幸太郎原作『ブレット・トレイン』は“変な日本”が舞台? 映画『ブレット・トレイン』の原作は伊坂幸太郎の『マリアビートル』。主人公を襲う殺し屋たちに真田広之、ジョーイ・キング、アーロン・テイラー=ジョンソン、アンドリュー・小路、マイケル・シャノン、バッド・バニーなど豪華キャストも話題。
ブラッド・ピットの日本愛が止まらない 「京都のファンだよ」とファンへ投げキス
ブラッド・ピットの日本愛が止まらない 「京都のファンだよ」とファンへ投げキス 全米で2週連続1位を達成した映画「ブレット・トレイン」を引っさげて、日本を訪れたブラッド・ピット。クールな二枚目のイメージが強いが、意外とお茶目なうえ、大の親日家としての顔も見せ、周囲を笑顔にして弾丸のように駆け抜けていった。

特集special feature

    保守もオール沖縄も「分裂」で大混戦 「三つ巴」沖縄県知事選の内幕
    保守もオール沖縄も「分裂」で大混戦 「三つ巴」沖縄県知事選の内幕 「復帰50年」の政治決戦がくり広げられる9月11日投開票の沖縄県知事選が8月25日、告示された。当初は前回の2018年知事選と同様、立憲、共産、れいわ、社民、沖縄社大、にぬふぁぶしなどがまとまった「オール沖縄」が推す現職の玉城デニー氏と、自民党、公明党が推薦する前宜野湾市長の佐喜真淳氏の一騎打ちと見られていた。だが、前衆院議員の下地幹郎氏が名乗りを上げ、三つ巴の戦いとなった。
    ウクライナ侵攻から半年、薄れる関心に恐れ 音楽家・カテリーナさんと母が想う故郷
    ウクライナ侵攻から半年、薄れる関心に恐れ 音楽家・カテリーナさんと母が想う故郷 ロシアがウクライナに侵攻を開始して24日で半年を迎える。終わりの見えない戦争とは裏腹に、人々の関心は薄れつつある。ウクライナ出身の音楽家カテリーナさん(36)は、民族楽器バンドゥーラ奏者として日本各地を回り、祖国の窮状を訴えてきた。首都キーウから呼び寄せた母マリヤ・グジーさん(69)とともに、戦争の実情を語った。

    カテゴリから探す