浜田雅功の休養宣言で稀代の天才司会者がテレビから消える 厳しさと優しさ両立させる一流技 ダウンタウンの浜田雅功が、体調不良のために一時休養することが発表された。所属事務所の吉本興業が明かしたところによると、昨年末頃から体の不調を覚えるようになり、医療機関を受診したところ、医師から当面の間、静養することが望ましいという助言を受けたのだという。 ダウンタウン浜田雅功松本人志休養 3/15
今西憲之 「中居問題」「違法賭博問題」でさらに遠のいたダウンタウン松本人志のテレビ復帰 元SMAPの中居正広氏の女性スキャンダルの余波を受けた形になっているのが、ダウンタウンの松本人志だ。 松本人志中居正広 2/7
北原みのり 「中居引退」とフジ女子アナ「上納」疑惑 なぜ男たちはセックスに「だまし」「不意打ち」「カネ」が必要と考えるのか 北原みのり 1月23日、タレントの中居正広さんが芸能界引退を発表した。作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、相次いで報じられる「性加害問題」について。 中居正広松本人志性加害 1/23
ラリー遠田 「中居正広」「松本人志」「フジテレビ」について口をつぐんだ「ワイドナショー」はすでに崩壊していた 1月12日、フジテレビの情報バラエティー番組『ワイドナショー』が3月末で終了することが正式に発表された。以前から非公式で終わるのではないかという情報は出回っていたが、番組内で公にそれを認めた形となった。 ワイドナショー松本人志中居正広フジテレビ 1/18
ラリー遠田 松本人志不在で飛躍したのは千鳥、かまいたちだけじゃない 「大喜利力」背景に他を圧倒した芸人とは 2024年のお笑い界で最大のニュースと言えば、ダウンタウンの松本人志の性加害疑惑騒動だろう。『週刊文春』で複数の女性に対する性加害疑惑を報じられると、1月8日には芸能活動を休止した。そこから現在に至るまで、彼はテレビなどのメディアから姿を消している。年の瀬の12月25日にようやくヤフーニュースで松本のインタビュー記事が公開され、今後の活動方針が明かされた。 松本人志松本人志不在千鳥かまいたち 12/28
立花茂 中居正広「9000万トラブル」報道にも登場した「松本人志」の名前 2025年「松本&中居」の行く末は? 2024年の芸能界は「KinKi Kids」の堂本剛&「ももいろクローバーZ」の百田夏菜子、俳優の岡田将生&高畑充希らの結婚から、西田敏行さんや中山美穂さんの訃報までさまざまな出来事があったが、特に目立ったのが人気芸能人による騒動だ。 中居正広松本人志 12/28
ラリー遠田 M-1審査員に大抜擢の「オードリー若林」が松本人志に代わる次世代のカリスマになれる理由 12月15日、漫才日本一を決める『M-1グランプリ2024』(ABC、テレビ朝日系)の審査員が発表された。 M-1M-1グランプリ2024オードリー若林正恭松本人志 12/21
北原みのり 松本人志「復帰」と百田尚樹の「30歳を超えた女」の「SF」に日本の「男社会」の強烈さを思う 北原みのり 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は松本人志氏の訴訟取り下げと百田尚樹氏の発言と、日本社会について。 松本人志百田尚樹 11/15
立花茂 提訴取り下げ「松本人志」に浮上した「大阪万博」復帰は逆効果? 世界の“性加害疑惑”への厳しい目 11月8日、「ダウンタウン」の松本人志が女性への性加害疑惑を報じた「週刊文春」に対して5億5000万円の損害賠償などを求めた訴訟を取り下げたことが波紋を広げている。 松本人志大阪万博週刊文春 11/12
ラリー遠田 ダウンタウン浜田がはしゃいでボケまくった「キングオブコント」 松本人志なきあとの方向性 10月12日、コント日本一を決める『キングオブコント2024』の決勝が行われ、TBS系列で生放送された。ここ数年は、浜田雅功と局アナが司会を務め、松本人志が審査員の1人として出演するというのが通例となっていた。 ダウンタウン浜田雅功松本人志キングオブコント 10/19
ラリー遠田 ポスト松本人志時代へ「キングオブコント」の審査員から外れ、ジャンポケ斉藤“事件”も逆風に 10月12日、コント日本一を決める『キングオブコント2024』がTBS系列で生放送される。これまで審査員を務めてきた松本人志が芸能活動を休止しているため、彼の代わりを務めるのは誰なのかということに注目が集まっていた。 松本人志ダウンタウンかまいたちキングオブコント 10/12
中島晶子 茂木健一郎「小5でアインシュタイン」「偏差値、MARCHくだらない」「松本人志さんへの批判は…」遠慮なし 脳科学者の茂木健一郎さんにインタビュー。自身の半生を振り返りつつ、SNSで反響を呼んだ「MARCH呼び」の真意も語った。 AERA Money茂木健一郎松本人志新NISAアエラマネー 7/6
ラリー遠田 松本人志の「バイトしたい」発言を思い出させたオードリー若林のウーバーで働く喜びエピソード 昔、『ダウンタウンのごっつええ感じ』に出ていた頃の松本人志が「俺、アルバイトしたいわ」と語っていたことがあった。そのときは笑い話だと思われていたのだが、その後、エッセイでも同じことを書いていたので、実は割と本気で言っていたのかもしれないと思った。 オードリー若林正恭ウーバーイーツ松本人志 6/15
藤原三星 松本人志不在で「東野幸治」が重宝される理由 “夜遊びしない”真面目さと“無感情”の強み いまや大御所MCとなり、安定した人気を博している東野幸治(56)。現在は関西ローカルも含め7本の地上波番組にMCとして出演中。さらには「BSよしもと」でレギュラー番組が2本、ラジオの深夜番組に加え、自身のYouTubeチャンネルを2つも手がけ、うち1本は編集も担当するなど、大御所芸人とは思えないほどの稼働ぶりだ。 東野幸治松本人志 5/10
立花茂 松本人志「初公判」双方弁護士の“場外乱闘”で浮き彫りになったお互いの「強み」と「弱み」 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(60)が、女性に性的行為を強要したとする「週刊文春」の報道で名誉を毀損(きそん)されたとして、発行元の文芸春秋と週刊文春編集長に5億5000万円の慰謝料などを求めた訴訟の第1回口頭弁論が28日、東京地裁で行われた。 松本人志性加害週刊文春 3/29
藤原三星 松本人志巡る発言でも高評価「神田愛花」が“バラエティー界の新女王”と言われるワケ 今、業界人から“バラエティー界の新女王”との呼び声高いのがタレントの神田愛花(43)だ。現在は、昼の生放送番組「ぽかぽか」でハライチとメインMCを務めるほか、単発でのバラエティー番組出演も多い。昨年、ニホンモニターが発表した「2023ブレイクタレント」ランキングでは、出演本数が2022年の123本から240本も増えたとして堂々の1位を獲得した。 神田愛花松本人志 3/6
北原みのり 松本人志さんの件 「性的同意」と“セックスを断ると男の機嫌が悪くなる問題”の大きな課題 北原みのり 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は松本人志さんの件で改めて考えた、「性的同意」という概念について。 松本人志 2/1
今西憲之 苦境のダウンタウン松本人志が頼るヤメ検弁護士の「古傷」とは 吉本興業は戦線離脱か ダウンタウンの松本人志さんが、自らの「性加害」疑惑を報じ続ける週刊文春の編集長と発行元の文芸春秋を相手に1月22日、5億5千万円という巨額の賠償などを求めて提訴した。だが、松本さんを取り巻く状況は厳しくなる一方だ。 松本人志吉本興業田代政弘 2/1
藤原三星 「松本人志」不在で“非吉本”“東京芸人”が復権か? テレビマンがもくろむ「お笑い界再編」計画 お笑い界の頂点に君臨していたダウンタウンの松本人志がしばらくテレビから姿を消す。年初に「性加害疑惑」を報じた「週刊文春」との裁判に注力するとして芸能活動の休止を発表したが、これまでは、収録済みの番組はそのまま放送されてきた。だが、2月からは本格的に“松本不在”の番組が始まることになる。当然、各番組に与える影響は大きく、1月28日には「まつもtoなかい」(フジテレビ系)の番組名が「だれかtoなかい」に変更となることが発表された。 松本人志有吉弘行オードリーくりぃむしちゅー 1/31
NEW 「ディープステートが裏で手を引いている」財務省解体デモで「陰謀論」 専門家「信じる人は『実は』の言葉に惹かれる」 増税緊縮財政陰謀論財務省財務省前デモ財務省解体デモ財務省解体ディープステート闇の政府 4時間前