「ダウンタウン」に関する記事一覧

〈今田孝太郎 小泉孝太郎と今田耕司の社会見学SPきょう〉最後の大物独身芸人・今田耕司がいまだに「怪物」であり続ける理由
〈今田孝太郎 小泉孝太郎と今田耕司の社会見学SPきょう〉最後の大物独身芸人・今田耕司がいまだに「怪物」であり続ける理由

今田耕司×小泉孝太郎 ロケバラエティー第2弾「今田孝太郎」(フジテレビ系・午後7時)が18日放送される。第2弾のテーマは「大人の社会見学」。「“大の大人”になったからこそ行ってみたい!見てみたい!」をモットーに、普段2人が行かない“今話題のスポット”に潜入する!大物芸人とも呼ばれる今田の過去の人気記事を振り返る(この記事は「AERA dot.」に2021年5月21日に掲載されたものを再編集したものです。本文中の年齢、肩書等は当時のもの)。

dot.
浜田雅功の休養宣言で稀代の天才司会者がテレビから消える 厳しさと優しさ両立させる一流技
ラリー遠田 ラリー遠田
浜田雅功の休養宣言で稀代の天才司会者がテレビから消える 厳しさと優しさ両立させる一流技
ダウンタウンの浜田雅功が、体調不良のために一時休養することが発表された。所属事務所の吉本興業が明かしたところによると、昨年末頃から体の不調を覚えるようになり、医療機関を受診したところ、医師から当面の間、静養することが望ましいという助言を受けたのだという。
ダウンタウン浜田雅功松本人志休養
dot. 3/15
「板尾創路」4年ぶりに「ガキ使」登場で視聴者歓喜! ダウンタウン不在の救世主となるか?
雛里美和 雛里美和
「板尾創路」4年ぶりに「ガキ使」登場で視聴者歓喜! ダウンタウン不在の救世主となるか?
松本人志の不在ですっかり勢いを失ってしまった「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」(日本テレビ系)の2月9日放送回で、4年ぶりに芸人・俳優の板尾創路(61)が登場したことが話題となった。
板尾創路ダウンタウン
dot. 3/13
ダウンタウン浜田がはしゃいでボケまくった「キングオブコント」 松本人志なきあとの方向性
ラリー遠田 ラリー遠田
ダウンタウン浜田がはしゃいでボケまくった「キングオブコント」 松本人志なきあとの方向性
10月12日、コント日本一を決める『キングオブコント2024』の決勝が行われ、TBS系列で生放送された。ここ数年は、浜田雅功と局アナが司会を務め、松本人志が審査員の1人として出演するというのが通例となっていた。
ダウンタウン浜田雅功松本人志キングオブコント
dot. 10/19
ポスト松本人志時代へ「キングオブコント」の審査員から外れ、ジャンポケ斉藤“事件”も逆風に
ラリー遠田 ラリー遠田
ポスト松本人志時代へ「キングオブコント」の審査員から外れ、ジャンポケ斉藤“事件”も逆風に
10月12日、コント日本一を決める『キングオブコント2024』がTBS系列で生放送される。これまで審査員を務めてきた松本人志が芸能活動を休止しているため、彼の代わりを務めるのは誰なのかということに注目が集まっていた。
松本人志ダウンタウンかまいたちキングオブコント
dot. 10/12
ダウンタウンの“後継者”は千鳥じゃなく「かまいたち」か 大特番「お笑いの日」MCに抜擢された理由
藤原三星 藤原三星
ダウンタウンの“後継者”は千鳥じゃなく「かまいたち」か 大特番「お笑いの日」MCに抜擢された理由
2020年から続いているTBS恒例の大型特番「お笑いの日」。毎年、ダウンタウンが総合司会を務めているが、今年は松本人志の不在もあるため大トリの「キングオブコント2024」までのMCを、かまいたちの2人が担当することが発表された。かまいたちといえば、テレビやラジオのレギュラーを15本持つ売れに売れているコンビだ。そんな中、今回のMC就任は“ダウンタウンの代役”という点で特別な意味を持つ。重責を果たせば、芸人のランクは確実にあがるからだ。
かまいたち千鳥ダウンタウンお笑いの日
dot. 9/29
松本人志さんに万博アンバサダーを降りてほしいと言えないわけ 吉本興業と大阪府の“蜜月”
今西憲之 今西憲之
松本人志さんに万博アンバサダーを降りてほしいと言えないわけ 吉本興業と大阪府の“蜜月”
週刊文春で報じられた松本人志さんの性加害疑惑。松本さんは当面の間、芸能活動を休止するとしており、出演するレギュラー番組などでは松本さん不在での収録をしている。一方、「大阪・関西万博」で務めているアンバサダーの進退については、本人や吉本興業からは正式には出ていない。吉本興業と大阪府、市との長年の関係も影響しているようだ。
松本人志吉村洋文ダウンタウン吉本興業大阪万博
dot. 1/23
【2023年8月に読まれた記事③】「水曜日のダウンタウン」史上初1億再生回数突破 圧倒的な面白さはなぜ生まれたのか
ラリー遠田 ラリー遠田
【2023年8月に読まれた記事③】「水曜日のダウンタウン」史上初1億再生回数突破 圧倒的な面白さはなぜ生まれたのか
まもなく暮れる2023年を、AERA dot.で読まれた記事で振り返ります。8月は、夏の甲子園で慶応が107年ぶりに全国制覇。日大アメフト部では、大麻などを隠し持っていたとして部員が逮捕され、その後問題が拡大していきました。また、東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出が始まりました。AERA dot.では、動画配信サービスで記録的な視聴回数となった人気番組「水曜日のダウンタウン」について掘り下げた記事「『水曜日のダウンタウン』史上初1億再生回数突破 圧倒的な面白さはなぜ生まれたのか」が読まれました(肩書や年齢等は配信時のまま)。
ダウンタウン水曜日のダウンタウン松本人志浜田雅功2023年に読まれた記事
dot. 12/28
ダウンタウン浜田雅功のツッコミ論が話題に お笑いの技術を磨き上げた不動のエースのこだわりとは?
ラリー遠田 ラリー遠田
ダウンタウン浜田雅功のツッコミ論が話題に お笑いの技術を磨き上げた不動のエースのこだわりとは?
少し前まで、大晦日のテレビの風物詩と言えば、『NHK紅白歌合戦』と日本テレビの『笑ってはいけない』シリーズが二大巨頭だった。後者は2020年まで放送されており、圧倒的な支持を得ていた。そこでメインを張るダウンタウンの2人は、年末のテレビの顔として長く君臨してきた。
ダウンタウン浜田雅功
dot. 1/7
止まらない「ガキ使」ロス ダウンタウン復活を願う声も「コンプラが大きな壁」の指摘
今川秀悟 今川秀悟
止まらない「ガキ使」ロス ダウンタウン復活を願う声も「コンプラが大きな壁」の指摘
今年も「ガキ使」ロスがSNS上にあふれた。
ガキ使ダウンタウン
dot. 1/5
ダウンタウン御堂筋ランウェイと木村拓哉ぎふ信長まつり 反響の高さに見えたスターの条件とは?
ラリー遠田 ラリー遠田
ダウンタウン御堂筋ランウェイと木村拓哉ぎふ信長まつり 反響の高さに見えたスターの条件とは?
一流の芸能人は、優れた芸を見せて人々を満足させる。でも、超一流の芸能人は、ただそこにいるだけでも人々を満足させる。昭和の大名人と言われた落語家の五代目古今亭志ん生は、酔っ払って高座に上がり、噺の途中で居眠りをしてしまっても客を満足させたという。本物のスターは存在そのものが芸になっている。
ぎふ信長まつりダウンタウン御堂筋ランウェイ2022木村拓哉
dot. 11/12
松本人志「ネタをやらなくなった芸人」が封印を解いてもサビていなかった笑いの深部
ラリー遠田 ラリー遠田
松本人志「ネタをやらなくなった芸人」が封印を解いてもサビていなかった笑いの深部
お笑い芸人の基本的な仕事は、観客の前で漫才やコントなどのネタを演じることだ。しかし、テレビの仕事が増えてタレントとして売れっ子になると、ネタをほとんどやらなくなってしまう場合が多い。
ダウンタウン松本人志
dot. 4/16
この話題を考える
女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズのテーマは「女子校」です

女性特集⑨
女性が男性が時代が、変わる

女性が男性が時代が、変わる

【AERA2025年3月10日号】3月8日は国際女性デー。いま、両立支援施策の拡充や管理職への積極登用など、女性が働き続けるための環境が整いつつあります。ただ、それでもキャリアを諦めざるを得ない女性がいます。その差は「夫」にありました。「キャリアの差は、夫の差」――。そんな現実をレポートするほか、実現への気運が高まる「選択的夫婦別姓」の最新事情も詳報。出産をめぐる生殖医療、AERA Womanスペシャルサポーターの座談会、AERAの記事でふり返る「女性」の変化など多角的に取り上げます。

家庭内ダイバーシティー
不登校34万人のリアル

不登校34万人のリアル

【AERA 2025年3月3日号】11年連続で増加している不登校の児童生徒数はついに34万人を突破しました。その理由はさまざまですが、コロナ禍以降は特に、テレワークの普及で親が自宅にいる、オンライン学習が充実したなど、学校を休むことへのハードルが下がっている面もあるようです。個別の事情があり、対応に正解がない中で、子どもとその家族が孤立しないようにするにはどうしたらいいのでしょうか。学び方も支援も多様化しており、受験でもどうしたら不利にならないのか、最前線を取材しました。

不登校のリアル
ダウンタウン31年ぶりの漫才 「新ネタ」をお笑い評論家はどう見たか?
ラリー遠田 ラリー遠田
ダウンタウン31年ぶりの漫才 「新ネタ」をお笑い評論家はどう見たか?
4月2・3日の2日間にわたって大阪・なんばグランド花月で「吉本興業創業110周年特別公演『伝説の一日』」が行われた。東京のテレビで活躍する売れっ子芸人から大阪を拠点にする漫才師や落語家まで、あらゆる世代、あらゆるジャンルの吉本興業の芸人が総出演する一大イベントである。
ダウンタウン吉本興業漫才
dot. 4/9
「笑ってはいけない」休止でも、還暦前に“レギュラー急増”の浜田雅功の怪
藤原三星 藤原三星
「笑ってはいけない」休止でも、還暦前に“レギュラー急増”の浜田雅功の怪
来年の4月でデビュー40周年を迎えるダウンタウンの浜田雅功(58)。相方・松本人志の言動に注目が集まることも多いが、実は浜田の息の長い活躍ぶりや売れ方もすさまじい。
ダウンタウン浜田雅功笑ってはいけない
dot. 9/28
「因縁」の松本人志・爆笑問題 奇跡の共演はなぜ実現しどうして面白いのか?
ラリー遠田 ラリー遠田
「因縁」の松本人志・爆笑問題 奇跡の共演はなぜ実現しどうして面白いのか?
テレビの世界では「大物タレント同士はなかなか共演しない」、すなわち「両雄並び立たず」という原則がある。基本的に、超一流の売れっ子タレントは自分がMCを務めるレギュラー番組にしか出演しない。
ダウンタウン太田光松本人志爆笑問題
dot. 9/4
最後の大物独身芸人・今田耕司がいまだに「怪物」であり続ける理由
藤原三星 藤原三星
最後の大物独身芸人・今田耕司がいまだに「怪物」であり続ける理由
“最後の大物独身芸人”と言われて久しい今田耕司(55)。売れっ子芸人として長らく第一線で活躍し続けるも、なお未婚。独身芸人で構成される「アローン会」の会長でもあり、メンバーのナインティナイン岡村が結婚したことに対して、「まだ受け入れられない」とぼやくなど結婚が近い様子はない。先日、売れっ子芸人の有吉弘行も46歳で結婚したばかりだが、果たして今田耕司の胸中はいかに。
ダウンタウン今田耕司潔癖症独身
dot. 5/21
1
カテゴリから探す
ニュース
〈あのときの話題を「再生」〉鳥山明さん死去で発覚 中国で「ドラゴンボール」キャラが勝手に商標登録されていた!
〈あのときの話題を「再生」〉鳥山明さん死去で発覚 中国で「ドラゴンボール」キャラが勝手に商標登録されていた!
鳥山明
dot. 6時間前
教育
【下山進=2050年のメディア第48回】もしホリエモンがフジの社長だったら。堀江貴文おおいに語る(1)
【下山進=2050年のメディア第48回】もしホリエモンがフジの社長だったら。堀江貴文おおいに語る(1)
下山進
AERA 3時間前
エンタメ
「やまとなでしこ」配信で反響の「矢田亜希子」 バラエティー番組出演で“謎すぎる人選”と言われても生き残れたワケ
「やまとなでしこ」配信で反響の「矢田亜希子」 バラエティー番組出演で“謎すぎる人選”と言われても生き残れたワケ
矢田亜希子
dot. 3時間前
スポーツ
メジャー挑戦の小笠原慎之介、青柳晃洋に厳しい現実 「上沢と重なる」致命的な欠点とは
メジャー挑戦の小笠原慎之介、青柳晃洋に厳しい現実 「上沢と重なる」致命的な欠点とは
小笠原慎之介
dot. 21時間前
ヘルス
「いいストレス」が寿命を延ばす! 60歳を越えたら試したい刺激をキャッチできる五感の磨き方
「いいストレス」が寿命を延ばす! 60歳を越えたら試したい刺激をキャッチできる五感の磨き方
朝日新聞出版の本
dot. 3/16
ビジネス
「遠い知らない町に行く 鉄道と聞けば結びつくワクワクドキドキ感」ローソン社長・竹増貞信
「遠い知らない町に行く 鉄道と聞けば結びつくワクワクドキドキ感」ローソン社長・竹増貞信
竹増貞信
AERA 22時間前